• ベストアンサー

一眼レフvs相反則不軌

 今度、京都に夜桜を見に行きます。  で、そのときついでに夜景を撮りたいと思ってます。  でもスローシャッターだとどうしても相反則不軌が出ますよね。  問題は、物の本に「相反則不軌とは、夜の闇が緑色になる現象である」と書かれていたことです。  俺がこないだ深夜に撮影した写真は、お世辞にも緑色とは言えない色だったからです。 http://www.edit.ne.jp/~deagle/picture/pic/nightlight.jpg  これはおそらく曇りの日だったので、都市の明かりが雲に反射した結果だと思います。  ということは、場合によって使うフィルターが変わって来るということですよね。  そこで夜景とかたくさん撮る人に質問なんですが、相反則不軌を抑えるのに良いフィルムとフィルターの組み合わせというのはないでしょうか。  京都旅行なんて何年に一度も行けないので、少々高いフィルムやフィルタも無理して買おうと思います。失敗したら死んでも死にきれないと思うので(笑)  できれば、状況別EV別の一覧なんかあれば大変ありがたいです。  また、フォトショップでごまかすテクニックなんかを知ってる方がいらっしゃればご教授ください。  ……中級デジカメがもうちょっと安くなってくれたら、こんな悩みなくなるんでしょうけどねー(^_^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idzumi
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.2

『相反則不軌』という難しい言葉を知っておられるようなので、中級以上の方と仮定してお話します。 相反則不軌が問題になるのは、スライド(以下ポジ)フィルムの場合です。 プリント鑑賞が前提であれば、紙焼きの際にある程度の補正がききますので、そう神経質になる必要はありません。(但し、機械焼きではオート補正がかかるので期待した結果が得られないことが多いようです) ご存知のように、フィルムは色によって光を感じる乳剤(薬品)の層が別れています。色ごとに異なる乳剤層は、それぞれに違う感度を持っていますが、昼光用フィルム、タングステン(白熱灯)用フィルムなどの用途によって、主光源の色温度に対するバランスが保たれ、調整されています。 光量が十分なときには、シャッター速度や絞りで調節できますが、著しく光量不足のときには長時間露光に頼ることになります。長時間露光では、乳剤の感度の違いによる色合いの変化が顕著になり、いわゆる色ころびが発生します。 しかも、やっかいな事にその度合いは同じメーカーでも乳剤の生産ロットごとに微妙に変化します。 プロの場合は、同じ生産ロットを大量に購入して、試験撮影などでデータをとりCCフィルターなどで補正します。厳密な補正を望まれる場合には、こうした試験撮影が必要です。 また、長時間露光の場合にはフィルム全体の感度が低下しますので、+1、+2などの補正感覚をつかんでおくことも重要です。この場合も、試験撮影をお勧めします。 楽しみにしている旅行のようですので、フィルムのパッケージを確認し、同じ乳剤番号をまとめて購入すると良いでしょう。懇意にしている写真店があれば、試験撮影したポジを持ち込み、ビュアー上でフィルターをかけながらチェックしてもらうと、必要なCCフィルターの番号がわかります。その際には、必ず撮影データをメモしておいてください。 さて、光源の問題です。公園などの夜桜は意外に白熱灯照明が多いので、オレンジカブリが嫌な場合には、タングステン用フィルムを使うと自然な発色に近くなります。また、水銀灯はグリーンカブリを起こしますが、場合によっては補正不能のことがあります。 撮影意図にもよりますが、逆にカブリを利用した方が『雰囲気のある写真』・『幻想的な写真』になることが多いようにおもいます。また、写真にばかりとらわれると、せっかくの旅行が気疲れの思い出になりますので、あまり神経質にならずに気軽に撮影しましょう。良い写真が撮れればラッキー♪程度でどうでしょう? photoshopでは、イメージ→色調補正→トーンカーブを使います。RGBでは全体の調子を、▼の選択でRGB各色ごとの補正が可能です。補正の際に、S字を描くような曲線にするとコントラストなども調整できます。ポジの場合は、少し明るめの方が加工しやすいようです。 楽しい旅行をお祈りします。

noname#25358
質問者

お礼

 解説ありがとうございます。  もしかしてサンプルの写真の色がおかしいのは、機械焼きのせいなんでしょうか?(^_^;  てことは、焼き増しすればよかったということに……(^^;゜。  とりあえず、富士フィルムのHPのデータを鵜呑みにしてフィルムを選んでみようと思います。タングステン用を使うことは思いつきませんでした。  たしかタングステンはフィルタである程度対処できますよね。それでいってみようと思います。  それで駄目だったらフォトショップのトーンカーブで……なんとかできたらいいなぁ(^^;゜。

その他の回答 (1)

  • katuya
  • ベストアンサー率33% (38/115)
回答No.1

富士フィルムのサイトに、フィルム別の相反則不軌適正表があります。 露光時間、色補正フィルター、補正の対応表です。 お役に立てばいいのですが。

参考URL:
http://www.fujifilm.co.jp/pro/film/
noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  充分です(^^)  これ見て買い物に行こうと思います。

関連するQ&A