- ベストアンサー
家族依存症ってどこまでの範囲なのでしょうか
私は友達とよべる人は,これまでの約30年できにくい人間でした。 仲良くなろうとするほど,境をつくってしまい,たとえば飲みに誘われても用事を言って行かないなど,付き合いが難しい人間でした。高校まではほぼ誰とも遊ばずに家でくつろぐのが好きな人間でした。 今は自宅からでて,一人で独立して住んでいます。しかし,何かと例えば仕事上トラブルがあればすぐに家族に(親)電話などをして意見をあおいでいることに気づきました。そして,親の意見で動いてしまう人間であることにも気づきました。 このごろは,毎日電話して家族と接している状態です。 最近,家族依存症という言葉を知りました。 確かに,親の言うことは絶対だと信じて,親のいう意見に従うことが多いです。ただし恋愛などは別ですが・・・。 これはやはり家族依存症なのでしょうか。 普通でこのように依存されてる方もおられるのでしょうか 自分は異常なのではないかと思って不安です よろしくおねがいします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ 私は結婚をして実家を出て主人と暮らしています。 親友と呼べる友達もいますが、やっぱり頼るのは母親です。 一ヶ月に2回は弟(一人暮らしをしています)と父との4人で食事に行ったり、展覧会に行ったり、なんでも話せる家族だと思ってます。 そんな私も弟も依存症と言われればそれまでかもしれませんが、私的には親孝行をしているっていう気持ちです。 質問者さんもあまり深く考えず、彼氏や友達が出来たら自然に良い距離で付き合えるようになりますよ。 お母さんも質問者さんに頼られてイヤではないようですし。 私もやっぱり家族といる時が一番です。
その他の回答 (1)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
異常ではないですが、依存してるとは思います。 例えばある有名社長がインタビューで 「どうやって計画を立ててるんでしょうか?」 と聞かれて 「いつも困ったらママに相談してるんだ。」 と答えたらその会社の株価は急降下してしまうでしょう。 つまり社会的には認められていない (個人的にはあるだろうけど) 行為なのです。 ちょっとずつ依存回避していけばいいでしょう。