• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40代のセミリタイアについて。仕事だけの人生で終わってしまうようでつらいのです。)

40代のセミリタイアを考える

このQ&Aのポイント
  • 仕事だけの人生で終わってしまうようでつらい40代独身男性が、セミリタイアを考えています。
  • セミリタイアをすると退屈な日々が続きそうな気もするため、アドバイスや情報を求めています。
  • 友人に相談できずに悩んでいる40代男性が、セミリタイアについて考えています。

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.6

>でも、20年近く月休1日で働いてきただけに、実際セミリタイアをすると、何か退屈なつまらない日々が続きそうな気もします。  何の目的も無いなら詰まらない日々になるとは思います、何か世の為人の為に社会貢献をするNPO法人を作るとか、自分のこの先したい夢などを考察して見てはどうですか。  福祉関係、慈善事業NGO関連に寄付をするとか、海外シニア派遣で稼働する人もいます。  国外でコンピューター関連は未だ未だ知識は未熟です、現地の指導に行くとか、過去のスキルを使うならNPO・NGOなど色々活躍の場は有ります。

  • syouyks
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.5

簡単に言えばリタイア後の幸福のあり方いかに?ということでしょうか。 そもそも幸福とはなんぞやなんですね。幸福とは、物が裕福にある、社会的ステータスがある、つまり物と事とがうまく整った境遇にあるのでしょうか?僕はそうでないと思うのです。幸福というのは固定的なある理想の状態に自分があるということでなく(死ぬまでの資産を得る事ができた状態)、変化流動しているなかに幸福というのをとらえなければならないと考えます。幸福とは今貧乏であれば少し豊かになったら、あれを食べてみたい、あんなことをしてみたいと望み、人生の苦悩や苦労にぶつかれば、苦しみからのがれ安楽を望み、少し心が落ち着けばそれ以上を望み、不備を見つければ完全を欲するなど、まったく飽くことを知らぬほど、希望し、勇進し、忍耐し、奮闘しいつも向上発展しようとする努力そのものにあると考えます。力士は体力、学者はその知力、芸術家はその感性、宗教家はその意思などに、ほとんど想像もつかない人間以上の発展をとげることみても、われわれの努力がいかに重要なことかがわかると思うのです。だから幸福とは、われわれがあらん限りの自己の機能を発揮し、欲の皮は何とかというように、きりのない要求の満足を充たそうとする向上努力をいうのであり、努力を忘れて幸福はなく、努力すなわち幸福、幸福すなわち努力であると考えます。ですから、リタイアなんておっしゃらないで、その事業がますます発展するように努力されることを望みます。 生涯現役をモットーに、努力家の達人を目指している、個人事業主より。

noname#81313
noname#81313
回答No.4

 同じ境遇の者です。僕の場合は持病がありますからそれほど優雅ではありませんが、それでも一生暮らせるだけの資産はあります。引退を記念して、僕は会社ではなく個人事業として同じ仕事を始めました。ノルマの無い仕事ですから、仕事とは言えないかも知れないですが、仕事を通じて人と話すのが好きなんです。むしろ、人と話すために建前として仕事をしているような感じです。海外暮らしや趣味の暮らしも考えましたが、けっきょく人と会って、話すことが一番面白く感じられました。

noname#81719
noname#81719
回答No.3

私の知人が、先日の23日に定年退職しました。 25日から、車で日本一周にスタートしました。 のんびりと、宿も予約なしの出たとこ勝負、、、みたいです。 3ヶ月ほどかけて回る予定とか。 羨ましいかぎりです。 旅行が終わったら、実家の農業を手伝うそうです。 彼自身は 農業はさっぱりわからないとか、、。 山林もあるので、こちらの活用もいろいろ考えているようです。 時間はアッという間に過ぎてしまいます。 いろんな事に挑戦されたらどうでしょうか?

  • cyclone3
  • ベストアンサー率62% (22/35)
回答No.2

kaihatu3さん 人生をリセットして何か新しいことを始めたらいかがですか? 今までのことは置いといて、新しい事にチャレンジするのです。 当方、52才、中小企業の設計屋です。 大学を出て30年、当初やりたかった事は7~8年前に気づいたら全てやっており、いつのまにか食うだけの仕事に変わっていました。 5年前に計画を建てて、生活費の設計、メタボ解消、ガタついた体の修繕、禁煙、TOEICやフルマラソンにチャレンジ、縦横に張りめぐらされていた社内の役職の整理などを長期計画で行ってきました。 来週より遠隔地の大学院に通いつつ、複数の語学にもチャレンジします。 目標は東ヨーロッパに移住して現地大学での教員になるのが夢ですが、どうなるかはわかりません。 新しいことにチャレンジするのに年齢は関係ありませんし、物事を教わる人は年下であろうと先生です。 新規一転(字があっているか自身無し)リスタートです。 会社を経営されていた方なら、新たな事にチャレンジする充分な行動力をお持ちのことだと思います。

  • sango555
  • ベストアンサー率4% (2/43)
回答No.1

一・二ヶ月は旅行されたらと思います。 仕事は、顧問でも残られるほうが良いと思います。 急にふけると思います。 よく、歴史もの、長編ものなど、書籍を読むと良いと思います。 また、人生観は変わると思います。

関連するQ&A