- ベストアンサー
共働きで子供を作ることについて
とても長文となりますが、質問させてください。 私は、37歳、主人は34歳で 結婚から3年経ち、夫婦共働き(私は、実家で働き、主人は会社員)です。 1~2年前、主人が子供を欲しがりましたが、 私のほうが、子供に対して乗り気ではありませんでした。 (やんちゃ盛りの犬が3匹おり手を取られ、 また、私の仕事が忙しくて帰宅も遅く、子供を持つ生活が想像できない状態だったのと、 妹が家事と育児を両立するため、とても大変そうなのを間近で見ていたためです。) 実は、主人は家事全般をやってくれていて あまり残業はしないようにしてくれていますが 仕事も、中核を担うようになっているようで、忙しいときには昼ご飯も食べれない時があり、 現在は、かなりハードなようです。 主人の帰宅は、以前はかなり早かったのですが 今は、朝7時すぎに起床、夜8時か9時過ぎ(もう少し遅いときもあります)に帰ってきます。 一方、私は、以前は朝10時から夜の9時30分~11時くらいまで働いていまして ピーク時には、日が変わることもしばしばでした。 今は、夕方の休憩を取らず 以前よりも必至で働いて 夜8時30分~9時30分、遅いときには10時30分過ぎになる時があります。 でも主人より、帰宅は遅いことが多いです。 あと、私は、自営のため週1回の休み、 主人は週2回+有給が結構あります。 今、年齢が年齢だけに、私は子供を作ることを考えはじめています。 また、現在私も仕事で中核を担っていますが ハードで体もしんどいため パートか、夜の6~7時過ぎには帰れる状態になりたいと思っています。 しかし、主人がもう子供の事が乗り気ではありません。 私が早く帰ることになると 主人が作ってくれている晩御飯や家事も ある程度、私が担当することになるのは仕方ないのかなと思っていますが 今までも、仕事から帰ってきて しんどいといって私はほとんど家事をしませんでした ので、お恥ずかしい話、私はちゃんと やれる自信がありません。 (主人が疲れてうたた寝してしまったときや、 私が珍しく先に早く帰ったときは、家事もある程度はやっています。) 主人が子供を作るのを乗り気でない理由ですが 下記の様でした。 ○私が、家事をやるタイプではないし、家事に乗り気ではない。 何事も続かないタイプ(まったく家事を手伝わないわけではありませんが 確かに、ずぼらで、深夜にネットばかりしている、基本マイペースな私です。) ○私の部署が家庭があるからといって早く返してくれることがないため もし、パートになっても、ちゃんと早く帰れることは、ないと思っている。 ○収入が減る(パートになったら、だいぶん収入が減る可能性があります)。 ○子供ができて、私があまり家事をしなかったら いまでも、目一杯なのに、更に負担が増え、自分(主人)の体が持たない。 ○私が、浪費家(宝石が好きです。)であるし、 私が、生活レベルを落とすことができないと思っている。 (確かに、赤字などで夫婦でもめるのは嫌です。 また、主人も買い物や旅行が好きなタイプです。) ○今でも、夫婦が仲がよく十分幸せ もともと、主人の収入は 34際にしては多いかと思いますが、 主人は、実家のご両親の 住宅ローンの一部をいまだに払っていまして それ以外に、私達で購入した家のローンや車のローン等あります。 また、犬のお金が結構掛かります。 ちなみに、夜の生活ですが 私が腰が悪く、痛く感じるため、また仕事で疲れているため 行為がほとんどありませんし、 あっても、主人の精神的なものか、それともよくないのか お恥ずかしながら、主人がいくことがありません。 以前は、いくこともあったのですが もともと、いきにくいタイプらしいです。 (主人も、求めてくるのは求めてくるのですが、 私も、疲れているので乗り気ではないのです。) 3年後には、家以外のローンはある程度なくなる様です。 でも、年齢的には、今出来ないと子供はもう望めないかと思いますが、 諦めたほうがいいのでしょうか? 私の、非がある部分が多いのですが、 生涯子供を作れないのかと考えるとさみしいものがあります。 どうしたらいいのでしょうか…。 私が変わらないといけない部分が多いのかと思いますが アドバイスをいただけたら、大変ありがたいです。 よろしくお願いたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供が出来ると世の中が一新します。 夫と妻が父と母になるのですから、 何もかもが初めてで楽しくて仕方ありません。 育児の大変さも喜びなんです。 つぶらな瞳でぱー、まーと発する声のかわいらしさ。 歩き始めたら一目散に両手を広げ駆け寄ってきます。 字を書くようになったら「だいすき」と書いてくれます。 背を超える頃になると両親の大変さを理解してくれます。 全て子供がいるからこそのプレゼントです。 ○今でも、夫婦が仲がよく十分幸せ の幸せの比ではありませんよ。
その他の回答 (5)
- yokadaya
- ベストアンサー率7% (44/574)
お二人で話し合わないといけないでしょうね 望んでも授からない人が多いです お子さんが出来ると 劇的に生活が変化しますよ お二人ともお仕事が大変なようですけど お子さんが出来る事で諦めなければいけないことも増えます それでも子供が欲しいと思うのは 一杯の幸せをもたらしてくれるからだと思っています 子供を生んで 幸せになってください
お礼
お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。 アドバイスを拝見させていただき、 今は、子供ができて諦めるなければならないことについては まだよくわかっていませんが、 やはり、子供を授かりたいと思いました。 当たり前のことですが、子育ては 何よりも夢中になれることと、確信しています。 本当にありがとうございました。 なお、アドバイスをいただいた皆様に ここで報告させてください。 夫婦で話していても、分からない部分(私の仕事・収入の部分)を 解消するため、思い切って昨日 私の家族(社長である父と、同じ部署のトップである弟)に 子供を作りたいと考えていることを話しました。 そのために、早く仕事から帰れるようになりたいと思っていること、 そうすると収入がどうなるのか、正社員のままで働いても周りに問題がないのか どんな仕事のポジションになるのか等 、質問しました。 まだ、返事待ちとなっていますが、 私が想像していたより、ずっと私の気持ちを察してくれたようです。 実際、今は私が部下に仕事をおろしている立場で すぐにかわりとなる人材がいない状態ですので おそらく、このままのポジションになるかと思います。 仕事を投げる役目の私が先に帰るとはたして仕事がまわるのか、 部下の士気がどうなるのか、 色々不安ですが、「一度しかない人生だしな。」 と弟は言ってくれましたし 父も、「ずっと思っていたんやけど、そのままになっていた。」 と言ってくれましたので、なんとか摸索してみたいと思います。 本当に、参考になりました。皆さん、ありがとうございました。
- melen
- ベストアンサー率29% (13/44)
私の両親も共働きでよく家にいませんでした 父は自営業なので休みは ほぼありません 母は会社員でした。家にいても何もせず週末になるとどこかへ行って一晩帰ってきませんでした そんな家庭のせいか、私には家族との思い出というものはありません もちろん、キャッチボールや授業参観、親がいた記憶は皆無に等しいでしょう しかし、自然と子供は育ちます 私がそうだったように 幼少期、一番大切なのは友達だと私は思います 上目線で言われるより、同じ目線で言われる方が納得しやすいからです 親は子供と同じ目線にたつことはできません どんなに努力したとしても、子供の同年代に勝るものはないでしょう 甘やかされず、放任されず。 どちらかといえば厳しい家だったと思います しかし、親に抱きしめてもらっているときが1番の幸せでした 質問の内容を確認すると、奥さんの一方的な意見ばかり誇張され聞こえてきます 不相応の浪費ばかりしていては、子供もマネをして親の財布からお金をとるようになります それがバレると、自分より弱い物への暴行、脅迫、強奪、様々な悪循環へと発展していきます まずは、浪費癖を抑える事が先決かつ思います 子供をつくるのは好ましいことです しかし、不相応の高望みは現在の生活を脅かすことに他なりません まだまだ37歳とお若いのですから、半年 若しくは 1年くらい自分を変える努力をしてみてはいかがでしょうか?
お礼
お返事が遅くなりまして、申し訳ございません。 アドバイス、ありがとうございました。 私も父親が好き勝手してきた家に育ちましたので 私としては、子供が出来たら やはり、かまってやりたいのです。 昔、主人が私は絶対過保護な親になると言いました。 でも、実際どうなるのか、ちゃんと子供の面倒がみれるのか 不安な気持ちはありますが、 自分の父親のようにはなりたくないと思います。 私は、独身の際、実家にいて金銭的に余裕がありましたので お金の管理をしてきませんでした。 今でも面倒なのもあって、主人が管理してくれています。 でも、今後は家計がどうなっているのか 少しづつでも関心を持つことで、不相応かどうかの基準が主人に近いものになるようにし、過剰な浪費を抑制したいと思います。
- kekerokku
- ベストアンサー率24% (7/29)
こんにちは。 私も旦那様に子供がほしいと訴え続けましたが、旦那様はまだいらない・・・。と。 理由を聞いていくうちにお家の片づけや金銭管理ができないのに。 と、言われました。(借金したり、赤字生活をしていたわけではないのですが・・・) しかし、少しの間がんばりました。掃除、片付け、金銭管理(家計簿をつけただけですが)そのうち子供を作る環境になりましたよ。 質問者様の生活環境の改善はとても必要だと思います。 現在妊娠中ですが、我慢しなければいけないこと、気をつけなければいけないこと、沢山です。また、子供が生まれるともっと大変でしょう。 現在の生活環境を変えられたならきっと幸せな方向に向かうと思います。 もう少し、旦那様を大切にしてあげて下さい。
お礼
お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。 kekerokkuさんも、頑張られて、お子さんを授かったのですね。 生活環境の改善や、主人を大切にする気持ち…。 子供を作るために、まず自分が変わらないといけないのだと 思いました。 実は、昨日主人とけんかをしまして、 主人の私への不満(浪費、家事をしない)・子供を作るにあたっての不安を実感しました。 主人も色々ストレスがたまっているのか ぐちぐち言われたので 主人も結構 浪費癖があるのにと 言い返してしまいました…。 今度は、夫婦で幸せになるよう 目指していきたいと思います。 アドバイス、どうもありがとうございました。
- torepi
- ベストアンサー率0% (0/1)
ご主人も質問者さんも毎日がめまぐるしくて大変なのですね。 私は子供って奇跡だと思ってます。 子供が生まれた前後では生活スタイルが変わりますが、子供がほしいと少しでも思ってらっしゃるのなら、母親が我が子を産んで後悔する事はないと私は思います。 妊娠する前から、産んだ場合と産まない場合の事を考えるのはどうでしょうか…。 なるようになりますょ!! なるようにしかならない。 子育てはまわりの人がみんな少しなりとも協力してくれます。 それに100%甘えられれば大丈夫。 すべてはご自身のお子さんの為に。 お互いに愛があれば自然と子供が生まれて、また愛が1つふえますよ。
お礼
お返事が大変遅くなり、申し訳ございません。 アドバイス、本当にありがとうございました。 おっしゃる通り、子供を産んで後悔することはなくても 子供を産まないという選択肢では、 とても後悔する気がします。 私でも、なるようになる…。 そう信じて、前にすすみたいと思います。
- sfx1208
- ベストアンサー率32% (265/809)
破綻の手前に来ています。相談者の場合、子供を云々言う前に、生活環境を変えないとならないでしょう。
お礼
お返事が大変遅くなり、申し訳ございません。 破綻の手前、今はそうは思えませんが、 主人に負担がかかりすぎていますので 一歩間違えば、そうなる可能性は十分あると思います。 おっしゃる通りかと思います。 アドバイスありがとうございました。
お礼
アドバイス、本当にありがとうございます。 >○今でも、夫婦が仲がよく十分幸せ >の幸せの比ではありませんよ。 今の私には、実感することはできませんが 本当にそうなんだとうなと想像しています。 子供中心に世界がまわるような感覚なのでしょうか…。 今度は、少しづつ、私が動くことで 主人の不安がとれるよう、頑張っていきたいと思います。 また、仕事の問題ですが 社長や弟だけではクリアできない部分もあるかと思いますので 私が早く帰っても大丈夫なようになるにはどうすればいいのか 私も、考えたいと思います。 iwashi1さんのおっしゃる幸せ感、 私も体感できるよう、前向きに頑張ります。 皆さん、本当にありがとうございました。