- ベストアンサー
離婚をしたいが、子供の事を思うと踏み切れません。前向きな離婚ができるようにアドバイスをください。
妻31歳、子供1歳7ヶ月の3人家族です。私は31歳です。 結婚生活は4年目になります。 今悩んでいるのは、妻との離婚を考えているが、子供の事を考えると 踏み切れず、答えが出せない事です。 妻とは一緒にいたくない。 しかし子供は可愛いし、成長を見ていきたいし、離婚をすると子供が一番悲しい思いをするだろうから、子供とは離れたくない。 離婚を考えるようになったのは、下記の事が原因です。 妻からの(1)言葉の暴力 (2)私の親、兄弟の悪口 (3)家事の手抜き (1)「言葉の暴力」は結婚当初からありましたが、子供が出来てから ますますエスカレートして、過激になってきています。 ほんの些細な事でも、イライラして当り散らしますし、 私の事もひどい言葉で罵倒します。子供に対しても、 母親とは思えない言葉を口にしている時があります。 (2)「私の親、姉の悪口」を私に対して言ってきます。 親、兄弟の事を言われるのは、自分を否定されてるみたいで とても嫌な気分になり、また怒りがこみ上げてきます。 私の親や姉は、やさしくて、私達に何か強制したり、余計なお世話的 な事もしてきません。「一緒に夕飯を食べない?」とたまに誘ってく るぐらいですが、それすら妻は拒みます。 私の親や姉と仲良くしていこうという気持ちはないみたいです。 (3)「家事の手抜き」でも困っています。 妻がしない分私がしないといけません。仕事から帰ったら ・お風呂の掃除、湯張り ・晩御飯の準備(晩御飯を作る時もあり) ・晩御飯の片付け、床拭き(子供が落とすので) ・子供をお風呂に入れる ・次の日の弁当を作る ・リビングの散らかった物を片付ける 私が毎日していることです。 朝7時~夜8時までの仕事を終え、帰ったらこれらのことをしないと いけない。子供と接する時間は大切にしたいので、子供とお風呂に 入る事は楽しいぐらいですが、それ以外のところは妻がやって欲しい と思うのが本音です。2LDKのアパートですが、1室は妻の物で 溢れています。ひどい有様です。 妻が今後改心して、上記のことを直していく見込みはありません。 いままで何度も夫婦で話し合っていい方向に向かうよう努力しました が、妻の態度や生活習慣は改善しませんでした。 この妻と離婚したいのですが、妻は妊娠中(6週目)です。 1歳7ヶ月の子供とお腹にいる子供のために、離婚せず今の暮らし のままで過ごすか、 離婚して、一人になって新たな生活を始めるか、 妻と離れるか?子供と一緒にいるか? どうすればよいのか?日々葛藤しています。 妻と離婚するという前提で、前向きな一歩を踏み出せる 良いアドバイスをいただけたらと思います。 是非よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一緒にいたくもない奥様、離婚をしたいと思っている奥様とよくセックスが出来ますね。そしてその結果が妊娠ですか? 孕ませるだけ孕ませて子供の命をなんだとお考えですか!? すみません、同じ妊婦としてどうしてもこれだけは書きたくて仕方がありませんでした。 1)私達夫婦も(私は専業主婦です)子供が小さいうちは頻繁に喧嘩をし、お互いに子供が生まれた事で溜まる鬱憤やストレスを暴言という形で発散していました。 専業主婦で子供が小さいうちは本当に狭い世界でしか活動出来ないですし、特に2歳前後の子供と2人っきりの生活は大変でストレスが溜まるものです。 それに加え現在妊娠中で夫婦仲が悪いとなればイライラもするでしょう。 奥様の不満や愚痴をきちんと聞いてあげてフォローされていますか? 奥様を母親としてだけではなく、きちんと1人の女性として見て接してあげていますか? 2)私も言います。結婚前にあった義両親とのちょっとした事や、義母から言われたちょっとした事が結婚6年目の今でも引きずっていて極力なら義両親とは関わりたくありません。 それでも旦那はそんな私の気持ちを少しずつ理解してきてくれ、今では帰省に関しても私の気持ちを尊重してくれる人になりました。 基本的に嫁と義家族は永遠のライバルだと思います。 3)うちの旦那は不規則勤務であり短期出張なんかも多く忙しい人ですが、主さんよりも家事に育児に協力的です。 1人目がもう5歳で今2人目を妊娠中なのもあり私の体調が悪い日や、旦那の休みの日なんかは私なんか必要無いんじゃないか!?ってくらいに家事・育児を率先してしてくれますし、それについて旦那は夫婦なんだから当たり前だって言ってくれます。 私も旦那も昔は離婚ばかり考えて暮らしていました。 2人を繋いでいるのは子供の存在だけ・・・。そんな日々でした。 しかし、このままでは子供の人生にも2人の人生にも何らプラスにはならない事に気付いて、旦那と2人で先の事を話し合い夫婦再生を今は頑張っています。 旦那が優しくしてくれるだけで私も優しくなれますし、旦那が家事や育児を手伝ってくれたら私も旦那に素直に感謝することが出来ますし、旦那が歩み寄ってきてくれたから私も歩み寄る事が出来るのです。 夫婦ってそういうものではないですか? どうしても離婚しか道が無い場合。 今奥様のお腹に宿っている小さな命をどうされるのでしょうか? 親の都合で芽生えた命を、今度は親の都合で殺してしまうのですか? 堕胎・離婚でどれだけの人を傷つけるおつもりでしょうか?
その他の回答 (8)
- kekerokku
- ベストアンサー率24% (7/29)
たくさん回答がありますが・・・。 わたしも現在専業主婦です。と、いってもここ2カ月なんですが。 仕事をしていた時は専業主婦になると、やることがないからなぁ。と、不安でした。しかし、実際仕事を辞めてみると結構いろいろやることがあります。ましてや小さい子供がいては大変なんだと思います。 ただ・・・。奥様の言動行動は同じ女としてん~・・・と、思うところもありますが、旦那様がもう少し奥さまに寄り添ってみてもいいのではないでしょうか? たとえば食事がおいしいや、子供がかわいい、いつもしないことを「今日はあんまり疲れていないから俺がやるよ」など。 気遣ってもらえてると思えば変わるかも知れませんよ? 最初は面倒でももしかしたら改善が見込まれるかも。(変わらなかったらごめんなさい。) ただ、私は現在妊婦で妊娠したことで母親になる喜び、好きな人の子供を授かった幸せとともに、社会から取り残される不安(仕事を辞めたことによる)女として見てもらえなくなるかもしれない不安、子育てへの不安(これは生まれた後もずっと続く・・・)たくさんのものと葛藤しています。これも、わかってあげて下さいね。 奥様の様子を見てからでの離婚でも遅くないと思います。 これからの生活、奥様が変られることをお祈りしています。 可愛い奥様のために頑張ってください。
お礼
御回答ありがとうございます。 子供が生まれてくるまで、妻は働いていました。妻は仕事から離れて 約2年以上になりますが、kekerokkuさんの言う通り、社会から取り残される不安や、女としてみられなくなる不安、子育ての不安、 そういった不安に押しつぶされそうになりながら、葛藤してるんだと思います。私は妻のそういう部分を分かってあげようとしなかったんだと 反省しています。 妻の気持ちを分からないまま、正論を主張したって、妻は余計聞く耳をもたず、心が離れていくだけだと分かりました。 妻に対しての不満はひとまず置いといて、妻の不満を和らげる行動を していきたいと思います。 kekerokkuさんに元気な赤ちゃんが生まれてきますように。 ありがとうございました。
- nanasi007
- ベストアンサー率17% (3/17)
奥さんが離婚に関してどのように思っているかはわかりませんが言われる方としてはこのままの生活では本当に終わるよと一言言われたら普通は拒否をしてそれを正す努力はすると思います ただ本当に離婚を考えるのならお子さんを手放す覚悟も考えた方がいいと思います 普通奥さんの方が親権を拒否しない限り旦那さんが親権を取るというのはかなり難しいというのを聞きます お子さんがまだまだ小さいですので今のままですと奥さん側のほうに行くと思います それであなたは養育費なども負担しなくてはいけなくなりますよ これは無くてもいいかもしれませんがお子さんとは絶対にあえなくなるでしょう 弁護士ではないので憶測ですが やることはやったからお腹にお子さんもいるんですよね まずは話し合うことからお勧めしますが まだそこまでこじれていないような気もしますので
お礼
御回答ありがとうございます。 妻に対して「離婚をする」と言ったことはありません。 妻は私から生活の事で注意されるのが嫌で、すぐに家を出て行こう とします。私は正論を言ってるつもりですが、聞く耳を持ちませんし、生活を正す姿勢をみせません。 しかし妊娠中や育児でストレスを多く抱えていますので、妻の不満を 取り除いてやってから、生活習慣を改善する話し合いをしていきたいと思います。 子供と離れるのは辛すぎますから、子供が健やかに成長していってほしいですから、そうならないように頑張ってみます。
- dyapuchi
- ベストアンサー率18% (31/170)
30代既婚男性です。 数年前の私と同じような年齢&家族構成なので、 思わず書き込んでみたくなりました。 もし奥さんが専業主婦なら、 貴方の主張はわからなくもありません。 ですが、共働きならば、妊婦の奥さんを相手に (1)~(3)のような理由で離婚を選ぶというのは 男として「楽な方に逃げ出そうとしてるだけ」と言えます。 私も男なので貴方の気持ちもわかりますが、 奥さんが妊娠中だというならば、 (1)なんてどこの家庭にでもよくある話です。 一人目を妊娠したときに妊娠中の奥さんのことを 貴方は理解しようとしましたか? 最初の子が1歳7ヶ月で二人目が現在6週目ならば、 奥さんはここ2年以上はほとんど妊娠&産後状態ですよ。 好きなことも出来ず、自分の時間も取れないまま、 貴方の我侭まで聞かなければいけない。 そんな奥さんの苦痛を、貴方は理解し助けていますか? 2年間奥さんの心境をフォローせずにSEXはしながら、 暴言吐かれたとか親族への文句を理由に 離婚とか言い出しているならば、 貴方はどんだけ子供なのかって話です。 妊娠中の女性に、精神的な浮き沈みや マリッジブルーな状態は、よくある話です。 少しは調べてください。無知すぎます。 それを和らげるのは旦那の役目ですよ。 それなのに暴言を真に受けて、 生活に耐えられないと離婚へ逃げ出すならば、 貴方は自分の欲求を叶えたいだけで 奥さんに面倒を全て押し付けている状態なのでしょう。 そんな態度とられたら奥さんだって切れますよ。 子供を授かり、産み、育てるのは夫婦の共同作業です。 男は出すだけ出してスッキリしてるヤツも大勢いますが、 女は妊娠してから、体も、心も、生活も、色々変わるのです。 その変化を理解し、受け止め、なだめることを 貴方は旦那としてきっとやってきていないのでしょう。 子供が好きならば、今からでも勉強してください。 そして奥さんの貴方に対する不満がどこにあり、 貴方がどこを協力的に改心すればいいのか 今すぐにでも考える必要があります。 そんなことも考えられないくらいに 奥さんのことが嫌いならば、 「我侭女は嫌いだけど、自分の子供は好き」という お子様のような我侭な理由で 離婚してみてもいいでしょう。 ですが、子供が好きならば、きっと後悔しますよ。 貴方の改心次第(妊婦の奥様を気遣う、思いやる、 妊娠中の女性を理解する、父親としての自覚を持つ、 自分の家庭が第一であって親族を優先しない・・・等)で 貴方の家庭が幸せになれるような気がします。 そういうことを理解した男が 奥さんへの「感謝の気持ち」と「貴方の本音」を話してこそ、 本当の意味での「話し合い」になると思います。 >妻と離婚するという前提で、前向きな一歩を踏み出せる >良いアドバイスをいただけたらと思います。 そんな都合のいいものはありません。 離婚とは自分の中で割り切って決着をつけるもの。 割り切りも出来ないうちに 離婚なんて考え始めても苦しむだけですよ。 どこまで気持ちの好い方へ、楽な方へと流れたいんだか。
お礼
御回答ありがとうございます。 胸を打ち抜かれたような気分です。 確かに妊娠中の妻の気持ちを理解しようとする努力は怠っていました。 1歳7ヶ月の子供の育児でストレスを抱え、妊娠のつわりなどで気分の悪い日々が続く中、妻にやさしい言葉をかけてあげてなかったな、と 反省しています。 dyapuchiさんの言うように、私自身が改心する必要がありますね。 「責任」「自覚」「愛情」これらが欠けていたように思います。 これまで何度かこのような夫婦間の危機があり、その度話し合いを 重ねてきました。しかし未熟です。 「お互いを思いやる気持ちを持つ」 この気持ちを忘れていました。 dyapuchiさんのような理解のある男には、私はまだまだなれる気がしませんが、思いやる気持ちを持って、妻と話し合いをしていきたい と思っています。 貴重な意見どうもありがとうございました。
- takasi77a
- ベストアンサー率9% (8/85)
現在妊娠中というのは、一体誰の子供なんですか? 文面をみる限りでは、離婚するに十分な理由があるように思います。詳しくは専門家である弁護士と相談しましょう。
お礼
お腹の子供は私の子供です。 夫婦の計画性のなさを反省しています。 離婚一色で考えていましたが、私にも妻に対するやさしさが 欠けていたんじゃないかと見つめなおしています。 夫婦円満が一番の解決なので、そういう方向に進んでいくように 行動をとりたいと思います。 御回答ありがとうございます。
- misako71
- ベストアンサー率6% (48/717)
奥様は妊娠中との事、離婚って急に思い立った訳じゃないでしょう? 積もりに積もってきたものだと思いますが、なぜちゃんと避妊をしなかったんでしょう? 妊娠中に離婚って本当に恥ずかしい事ですよ。 (1)に関しては、私の友達もそうでした。 子供の前でも常にイライラで当り散らし、旦那の前でも、そして友達の前でも そうだったので、遊びに行くとこっちまで気分が悪くなるくらいでした。 旦那さん逃げたので、当然だなと思いました。なのでこの気持ちはよくわかります。 (2)は、旦那さんの親兄弟ってやっぱりどこの奥様でも遠慮したいものなんですよ。 旦那さんには分からない確執なんかもあるものです、この件に関しては 目をつむってあげましょうよ。 貴方が奥様を守らないといけない立場なのに、「自分を否定されてるみたいで」と 勝手に思い込むのはやめましょう。何も貴方までをも否定してる訳ではないでしょうに。 貴方は自分の親兄弟だからわからないのです、他人からすると嫌な面って結構あるものなんですよ。 そのくらい分かってあげましょう。 (3)は、離婚を考えてらっしゃるくらいだから、1度声をあらげて怒ってみてはどうですか? 逆ギレされても、離婚する事を考えたら気にする事じゃないでしょう。 私も結婚当初は全くしない人でしたが、旦那に「こんな状態じゃ家に帰るのが嫌になるよ」と 言われて眼が覚めましたよ。貴方も思ってる事を奥様にちゃんと言ってみてはどうでしょうか。 伝えても通じなかったら・・これはもう直りませんので、諦めるしかないですね。 離婚をお薦めしたい所なのですが、妊娠中との事なので、産まれてくるお子さんの為にも 離婚しない方がいいかと思います。。
お礼
御回答ありがとうございます。 妊娠させておいて、離婚を考えてるなんて計画性がなく、責任感が 欠けていると反省しています。 妻に対して強い不満がありましたが、毎日が険悪なムードではなく 仲の良い日々もありました。もちろん仲が良い日の方が多いですよ。 二人目欲しいねというう話もしてたし、新たな家族が出来ることを 夫婦で望んでいました。 しかし、子育てにストレスを感じていて、子供を保育園にあずけて 仕事に出たいとも言っていました。 今から思えば、二人目の子供は後々にして、妻から子育てを開放してあげたらと後悔です。 育児のストレス、妊娠中の苦しさ、私への不満、ストレスが溜まりまくっている状態なので、今はそっとしておいたほうがいいのかもしれません。 妻が悪いと決め付けて、やさしい言葉の一つでも掛けなかった私も悪いのです。お互い思っている事をいう時間をつくらないと、と思いました。生まれてくる子供の為にも、いい方向に進むように話し合いをしていこうとおもいます。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
非常に感情的に安定感を欠いている印象があります。 ご夫婦で心療内科なり、カウンセラーなりに相談に行ったことはありますか?。 「離婚」という形で決着をつけるのは、今である必要性は有りませんし、まずは夫婦として、子の親としての「責任」に基づいて事を進めてください。
お礼
御回答ありがとうございます。 夫婦として、子の親として、やるべき事をしてきたのか? 自分自身欠けている部分があるんじゃないのか? 離婚ありきの話をしてはいけませんね。 夫婦円満が子供にとって一番いい事ですから、そうなれるように 行動しないといけないですね。 妻ばかり責めるだけじゃ解決しないに決まっています。 「責任」この言葉を重く受け止めます。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
奥様が働いていらっしゃるのか、健康状態はどうなのか、また、子どもの頃の生活がどうだったのかなどの背景は全く分からずにご意見を言うのもはばかられますが、 文章上では、奥様はお子さんのお世話をなさっていらっしゃらないように感じますが、朝、昼のお世話はなさっていらっしゃるのでね。要するに旦那様との生活を拒否していて、旦那様が帰っていらっしゃる頃はお部屋のこもってしまわれると言う事ですよね? ご夫婦が断絶状態では家庭としての機能が崩壊しており、お子さんの教育上好ましくないと思います。 いきなり結論と言うのも何ですが、「離婚」は夫婦の問題ですが、険悪な家族の中で育つ子どもはとても不幸だと思います。 それより、安心できる一人親家庭で愛情たっぷりに生きて行くのが理想でしょう。 もし「離婚」を決断なさるとすれば、お子さんの親権や養育をどちらにつけるのかを審判しなければならないでしょう。 奥様にいろいろとご不満がおありでしょうが、「夜だけ」お世話をしていない状態では「ネグレクト」には当たらないと思います。 奥様とこれまでも「話し合い」をなさってきたと言う事ですが、奥様が「なぜ」「あなたのお世話」をしないのかについては聞かれた事があるでしょうか? >朝7時~夜8時までの仕事を終え、帰ったらこれらのことをしないといけない。子供と接する時間は大切にしたいので、子供とお風呂に入る事は楽しいぐらいですが、それ以外のところは妻がやって欲しいと思うのが本音です。< このあなたの気持ちで、文章を読みながら主婦歴21年、仮面夫婦の私はドン引きしました。 ~~あーうちと一緒。ただ、うちは子どもが多いし、夕食ぐらいは作るかなぁ…。と思いました。うちも正直離婚秒読み状態ですが。 あなたと同じくらい、奥様も不満があるんでしょう。 お子さんを愛していらっしゃるなら、「奥様憎し」に終始せずに、お子さんにとって誰と暮らすのが一番幸せかを「冷静に」考えてあげてください。
お礼
御回答ありがとうございます。 妻は2年ぐらい働いていません。 私が家に帰ってくるまで、子育てしてくれています。 ただ、子育てで家にいると頭がおかしくなると言っていた事があります。本人は働きに出たいみたいです。 4月から子供を保育園にいれて、働きに行くと決めていましたが、 妊娠が分かって、働きに行くことができないと不満を漏らしていました。次の子供を作ることより、妻が働きに行く事を優先して考えてあげたらよかったと後悔です。 なぜ、妻が家事をしないのか。問うと 「しんどいから」「わたしばっかりにさせないで」 と怒ってしまい、話し合いになりません。 だから、言い合いになるだけなので、「なんで家事をしないんだ」 というような事は言わなくなりました。 子供が大切なのは夫婦共通してますので、子供の為にどうすべきか 話し合いの場を作ってみたいと思います。
- kuranonn
- ベストアンサー率28% (13/46)
読んでいて最初に思ったのが・・「離婚を考える程に悩んでいるのに、やることだけはしっかりやってるんだ・・」って事です。 私も元妻の「実家依存症」と「家事を全くしない」「義母の過干渉」に耐えられずに生後4ヶ月の子供がいるにも係わらず別居、一年後に協議離婚が成立しました。 離婚を考えるのなら、一日も早く協議の場を持って、お腹の子供をどうするかを良く相談して早く決断しないと駄目でしょう。 とにかく両家の親同席の元できちんとこれからの事を話し合われる事をお勧めします。 お腹の子供は待ってくれませんよ! あ~それと離婚は辛いですよ・・。 愛する我が子と離ればなれになるのですから・・。 離婚にはそれだけの覚悟が必要なんです。
お礼
妊娠させておいて、離婚をする事を考えるなんて計画性がなく 責任感が欠けていたと思います。 お腹の子供をどうするか、真剣に考えます。 親も交えての話し合いをした方が、解決の道が見えてくるかもしれません。 子供と離れる覚悟・・・辛すぎます。 御回答ありがとうございました。
お礼
御回答ありがとうございます。 生まれ来る子供の命。かけがえのない命であり、決して命を軽く考えていた訳ではありません。 2人目の子供が欲しいねとお互い望んで出来た命。 しかし妊娠をしてからの妻の態度や言動が過激になり、理不尽な事を要求してきたりして、理解できなくなっていました。 ayumama1119さんの回答で正直ホッとしています。 私達と同じような悩みを体験されてきたんですね。 妻の不安不満を和らげてあげるために、やさしい気遣いや言葉をかけてあげるのが旦那の役割なんですね。 私は正論ばかり主張していましたが、妻の気持ちを理解しようという努力をしてなかったです。 歩み寄っていかないと妻も歩み寄ってきてくれない。夫婦として当然の事が出来ていませんでした。 妻と良い話し合いができるように、頑張ってみます。 貴重な意見どうもありがとうございました。