• 締切済み

こういう親は・・・その後

先日、相談しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4809941.html その後についてです。 主人と話をし、なぜ、義父が怒っているのかを 聞きました。要点は下記の通りです。 1.結納がなかった。 2.養子に出したのに挨拶しに来なかった。 3.婚姻届の保証人の相談に来なかった。 4.結婚式の日取りを勝手に決めた。 5.遊びに来ない。 との内容でした。 1.に関しての結納の件は、主人に相談し、 『堅苦しいのは、キライだから結納は、やらなくてよい。』 と、義両親に言われ、顔合わせの際もその話で、双方、納得済みだった。 2.に関しては、顔合わせの際、主人と義父がモメてしまい、 入籍は、先延ばしの予定になったため、まずは、主人と義父が 和解したら、あらためて行く予定だったが、突然、義両親が 私の両親の所に来て、『今後のことは、全てお任せします。 結婚式も出席します。』と、謝罪し、双方、和解した。 が、義父は、主人に対してまだ、怒っていた。 3.に関しては、入籍前、義両親のところへ、行ったが、 まったく、口を利いてもらえず、『勝手にしろ。男に二言はない。俺は、知らない。』と言われ、入籍日だけを告げた。 4.日取りに関しては、全て、任せる。と言っていたし、相談に行っても、聞いてもらえなかったので、私と主人だけで、決めて、それぞれの両親に報告。 5.に関しては、私も主人も休みが少なく、行く時間がない。のと、 主人もあまり行きたくない。というので、ムリには、行かなかった。 義父が言っていること、やっていることに、疑問があるのは、私 だけではなく、主人も同じ気持ちでした。しかし、主人が言い返し てしまえば、今以上に状況が悪くなるので、主人は、ジッと耐えて いるようです。他にも、私の両親の悪口をいうので、それが一番 耐えられない。と言ってました。 (主人と、私の両親の関係は、良好です。) 結婚式まで、2ヶ月をきりました。。。義母は、出席してくれる。 との事でしたが、義父が出ないと親戚も出席しない。とのこと。 今後、どのように接していけばいいのか、未だにわかりません。

みんなの回答

noname#106177
noname#106177
回答No.1

>1.結納がなかった。 結納式は省略しても結納品は出すべきですよ。 養子にもらったのなら、それなりの金額も包まなきゃいけません。 私の友達は500万円包みました。これくらいが相場らしいです。 「大切な息子様を養子にさせて頂くのに、少なくて申し訳ございません」と、あなたとあなたの両親一言も必要。 >3.婚姻届の保証人の相談に来なかった。 一番最初に義父に頼まなきゃいけないです。 養子に貰うなら、義父をたてるべきです。 4.結婚式の日取りを勝手に決めた。 任せると言われたとしても、決める前に、 この日で良いか伺ってから決めるべきです。 義父さんは、相当気難しい方かもしれませんが、 スレ主さんは、言い訳だらけで、やり方が間違ってます。 養子に取られる親の気持ちを考えてあげてください。

kreva08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。