• ベストアンサー

ITバブルとは?

アメリカで2001年くらいに起こっていたITバブルとは、IT関連企業の株価が上がったことを言うのですか? そしてなぜITバブルは崩壊したのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

>ITバブルとは、IT関連企業の株価が上がったことを言うのですか? 基本的にはそうですがその上がり方がとてつもないレベル だったわけです 例えば米国のプライスラインドットコムという会社は創業半年で 2兆円の時価総額を持ちましたたかだかIT中小起業のもかかわらず経営者はたった半年で2兆円の儲けなわけです(少なくともその時は) これまでこれだけの時価をつけるには数百億の資本金で起業して 数十年~100年以上かかってたわけでこれは凄い本物だと 勘違いした専門家や経済学者がたくさん出てきたわけです そういう人たちがさらに煽って煽って天文学的な株価になりましたが 所詮嘘話ですから破裂して今に至ります >そしてなぜITバブルは崩壊したのですか? 会社ではなく会社の嘘話に価値がついてたからです  以前ホリエモンがテレビで色々夢のような話をして株価を吊り上げて最終的にフジテレビをほしがったのはライブドアは空っぽの箱だという 認識があったからです  つまり実態経済が伴っていなかったからです

その他の回答 (2)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

インターネットはまさしく革命に相応しいものです。 しかし、2009年現在でも未だにネットに接続しなければネットの閲覧ができません。 10年前ならばもっと地味に進行して丁度いいくらいです。 ITバブルはまさに当時の技術水準と人々の描く幻想の解離が激しかったといえます。 テレビをつければネットに繋がって、そこからうさぎだの鹿だのと動物が飛び出てきて 部屋の中をピョンピョン跳び回るCMを流していたくらいですから 人々がこれからはITの時代だと過大に実感するのも無理がないことですが。。。 そんな幻想を抱いたままヤフーの株価が1億を越えたりしたのですから どんなにオーバーヒートなのかは予想できると思います。 それに乗っかって前述のCMのようなことが可能だと夢をみたベンチャー企業が 次から次へと乱立したのが崩壊の直接の原因です。 時代的に10年以上先のことを当時にモデル化したのだから、崩壊もやむなきです。

  • merkjet
  • ベストアンサー率59% (36/61)
回答No.1

ITバブルは2000年だったと思いますが、企業がこぞってイントラを構築し、それによって業務コストを減らそうとしました。在庫管理や労務管理、いろいろ用途は広がりました。それとネットバブルと言われたこともありましたが、ネット上で商売やる企業に投資が盛んになったのです。イーコマースなどコストを減らして収益を上げられます。 ネット証券、ネット保険、ネット銀行、仮想店舗などいろいろあります。「儲けがてきるぞー」ということでIT関連には株価が示すように投資したのです。 IT革命で何事をできると信じ込んでいたのが、思ったより収益を上げていなかったことだと言えます。投資額に見合う効果が現れなかった。 東証マザーズはIT関連企業が上場してますが収益を上げていないのです。日本は2001年に失速してます。 ITバブル崩壊によるショックは米国に比べると日本はそんなに被害はありません、それだけ過熱感が米国より低かったのかも知れませんが情報インフラが整ったことは良い事だとは思います。

関連するQ&A