• 締切済み

夫への不信感をどう払拭したよいのか

結婚して3年、子供は2人います。結婚記念日を目前に控えて、突然大きな問題に直面し、困惑しています。 夫は、婚約時に私に相談もなく義父の会社の賃貸ビルの連帯保証人になりました。夫の家族の問題でいろいろな話し合いが行われ、夫は義父との縁を切る覚悟までした時、初めてその事実を私に告げました。 私達は婚約時に共同の名義で家を購入しました。6月上旬のことです。その後、同月の下旬、夫は義父の連帯保証人になりました。そしてその際、契約時に同席できなかったからか、夫は義父に実印を渡し、今日に至るまでそのことをすっかり忘れていたのです。むしろ私がどこかになくしたんじゃないか位の感じで、「僕の実印を知らない?」と何度も私に聞いてきたくらいです。 今回連帯保証人の問題で義父の会社ビルの契約書のコピーを取り寄せたところ、夫の字ではない署名のすぐ脇に夫の実印が押されていました。その字は義父のものであるとわかりました。私は、義父の手元に実印があった約3年の間に、義父が他の契約も結んでいるのではないかと思い、とても怖くなりました。 幸い、私達が入籍し夫が住民票を移した時点で、以前の印鑑登録は抹消されていることを知り、印鑑証明が有効であったのは9ヶ月間位だったとわかって少しは安心したのですが・・・。 私は、何の相談もなく軽々しく連帯保証人になった夫・実印を義父に渡したまま3年間もの間放置した夫を、これから先本当の意味で信じることができるのか不安です。 連帯保証人と一口に言っても、もしそれが義父に対するものでなかったとしたら違っていたと思います。私は義父のことが、人間として大嫌いなのです。 義父は自分さえよければ家族を犠牲にしてもなんとも思わないような、ひどい人間です。愛人を作り、その人と生活を共にしながら義母との婚姻状態も続け、生活費を一銭も渡さず、暴力を振るい、精神的・肉体的苦痛から義母は精神病院に入院しました。 そんな風になったとしても、それにかかる医療費等を一切払う気はなく、子供達に全てを押し付けて、反論すると切れて暴れる人間です。人には見栄を張り、家賃の高い事務所を借りて会社がうまく行っているかのように装い、人々を接待し無駄なお金を使っています。 そんな人間の保証人だから、なおさら私は許せないのです。あんな人間が経営している社員は愛人しかいないようなちっぽけな会社は、いずれつぶれるだろうと思っています。 でも現実問題として、夫は連帯保証人になってしまった。夫は安易に考えているようですが、私はいろいろなパターンを想定したとき、夫との離婚も視野に入れるべきだと考えています。離婚届に互いにサインをし、いざとなったらいつでも提出できるように準備しておきたいとまで考えています。 それはやりすぎでしょうか? 夫は「今後一切父○○と兄○○にお金を貸したりは致しません」と念書を書きました。(夫は以前義父と兄にまとまった金額を貸しており、それもまだ返してもらっていません。)そんな念書を書いたとしても、助けてくれと泣きつかれたら、それでも本当に拒否することができるのか?とても疑問です。「どうせ情に流されるんだろ!」と思っています。 私は今、自分の気持ちがわからなくなっています。これから先、夫を信じていけるのか。離婚届を手元に準備しておくなんてやりすぎじゃないのか。でもそれくらいのことをしないと、夫はわかってくれないのではないか。 みなさんはどう思われますか?ご助言願います。

みんなの回答

noname#117052
noname#117052
回答No.3

私は、おそらくそんな時には妻には相談も話もしないと思いますね。 事実、お金のやりくりは全て私がしています、妻には生活費を毎月渡しています。 大切なことは、男は外で働いて収入を得、その収入で妻が子を育て家庭を守る。 これが出来なくなった時に、男としてどうするかを考える で良いことだと思います。 そんなことぐらいで、いちいち念書? なんて書いていたら、外で戦うことなんて まったく出来ません。 ご質問者様も、縁あって妻となっったのでしょうから、もう少し、ご主人を大切に見守ってあげて欲しいと思います。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.2

相続を放棄すれば支払わずに済みます それはさておき、家計を揺るがしかねない額の連帯保証人を配偶者に全く相談も無く決めてしまうのはどんな理由があるにせよ私は理解できません 何の回答にもなりませんが、私ならもしどうしても連帯保証人にならなければならない場合は必ず妻に相談するでしょう

yk7kz11rn8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫が連帯保証人になった時、私達は婚約はしていましたが籍は入れていなかったので話さなくてもいいと思った・・・というような言い訳を夫はしていました。 でもその時には家を購入していたのに。 本当に情けない話です。

  • kazu-1104
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.1

取り立てが来てもいない連帯保証契約の件でどうかはわかりませんが、文書偽造とかで訴えることはできないでしょうか? 刑事事件には出来なくても、契約そのものの無効の訴えはできると思うのですが。 それをしてくれれば、ご主人が義父と縁を切る覚悟が本物か、念書を書いた気持ちが本物かを知ることができますよね。 離婚届を書かせるよりもずっと厳しいことだし、ご主人も吹っ切れると思います。 直接貴方が何か被害を受けてるわけでもないのに、実家とのゴタゴタで離婚届まで書かされるのは可愛そうな気がします^^; お知り合いに弁護士はいませんか? 実際被害を被る前に相談してみたらよろしいと思います。

yk7kz11rn8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 文書偽造の件ですが、あの契約はそれにあたらないようです。 代理署名というものがあり、残念ですが正式な契約として成り立っているようです。 夫は、仮に請求がきたとしても、月40万程度なら支払えるし問題ないとおもったようです。ですが現在賃料は50万円以上になっており、何か月分滞納した時点で請求が来るのかもわからず、事態はそんなに甘いものではないと考えているのですが、夫にはその認識がなかったようです。 連帯保証人は相続するとのことなので、夫の次には私の所へやってきます。私はあの義父のために自分のお金を一銭も出したくありません。 本当に難しい問題です。