- ベストアンサー
夫の父の行為を認めることができません
現在結婚2年目で、4ヶ月になる子供がいます。 夫は長男で、6つ違いの姉との二人姉弟です。 しかし夫の父には愛人がおり、愛人との間に義父の認知を受けた子供が一人います。 義父がその愛人と関係を持ったのは夫の姉が生まれた頃で、義姉が幼い頃に一度関係が発覚し、当時は「別れる」ということで決着がついたようです。 7年前の子供の存在が発覚した時義母は離婚も考えたようですが、夫の家は自営業のため、家族のことも考え思いとどまったようです。 義父と愛人はその後も関係を続け、現在も週末になると親子(?)3人水入らずの生活を送り、義母はそれを黙認しているのが現状です。 義父は毎月愛人に40万円ほどの生活費と養育費を入れています。愛人は母子家庭なのに専業主婦、といった馬鹿げた状態です。 5年ほど前に義父が入院した際には、その愛人はノコノコと子供を連れてお見舞いに来て、義母や夫にこう言ったそうです。 「お宅の子供さんはもう二人とも成人されてるから、義父の稼いだお金は全てこちらが貰ってもいいでしょ?」と。 他にも、お盆に義母側の親戚一同が集まっているところに義父がその子供を連れてきて「お前の親戚だ」と紹介したり(愛人が嫌がらせでそうさせたそうですが、素直に従う義父も・・・)そのときの義母の心境を思うと不憫でなりません。 私は夫に「もうあの人に会いたくない。私の子供を触ってほしくない」と言いましたが、腐っても夫の会社の社長。「それでは俺は会社を辞めるしかない」という答えでした。 夫との離婚や、夫の再就職も考えましたが、実際何をどうすればこの問題が解決するのか・・・。 とにかく私は義父のやっていることを許したくない。でも、義母や夫が今まで必死で守ってきた「家庭」を私が壊してしまって良いのか・・・。 やはり私も義父の行為を黙認するしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは(*^-^*) 質問者様も回答者様も熱くなられているようですね・・・^^; 随分、苦悩されているんですね^-^; 私は、義父の事で夫婦が揉めるのは馬鹿らしいと思いますよ。 家族運営の同じ会社で質問者様は働かれているのですよね? もし、そうなら確かにしょっちゅう会わなければならないし、辞める事もできなくて、さぞ辛いことでしょう。だからこそ、追い詰められたような気持ちになっているんですよね^^ でも、確かに家族になられてはいますが、是は義父母の夫婦の問題だと思いますよ。義母やその子供が黙認しているのなら、受け入れるしかないでしょう。 夫婦の問題に嫁が立ち入るのは、あまり良くないかもしれません。 義母や旦那さんに、義父に忠告して欲しいと言われたのなら別ですが。 きっと、旦那さんや義母さんは、昔からのようですからもう疲れてしまったんですよ。黙認する方が楽なんですよ。我慢する方が楽で幸せなのかもしれませんよ。 もし、質問者様がこの暗い 地獄のような環境をなんとかしたいと思うのなら、義父に対して態度を改めるしかないでしょう。どんなに憎くて嫌悪感があっても表面上は上手にやさしく微笑むのが幸せの秘訣だと思いますよ^-^ 逃げれない状況なら、その人を好きになるしかないでしょう。それが出来ないなら、逃げる(離婚)しかないのです。 どうでしょうか? 義父の事も愛人とその子供の事も、『かわいそうな人』として見てみてはどうでしょうか? これは、ボランティアなのだ・・・と思うのです。 また、お義母さんや旦那さんと義父の事ばかり話していると、きっと愚痴や悪口しか聞かないでしょうから、よけい質問者様の義父像が悪くなり悪循環です。 聞くのもしんどいでしょうから愚痴は適当に流して聞いてあげてください。 逆に、質問者様からも同じですよ。悪口や愚痴をあまりこぼしてばかりいると周りの人を不幸にしてしまいますよ^^; どうか幸せになってください。幸せにしてあげてください。 黙認する事も見方をかえれば、幸せへの道だと思いますよ。
その他の回答 (7)
- qqoo
- ベストアンサー率20% (1/5)
こんにちは。 その手の愛人に怒っても仕方ありません。 愛人に成り下がって、我が子を守る為とは言え、最低限のルールも守れないような人ですから、正論を言っても読解力も理解力もありません。 どうぞ、相談者様は、まずはご自身の夫婦円満と我が子がスクスク育つ事を優先されて下さい。 義母、ご主人は「本物」なのです。 どんなに喚こうとも「本物」に叶うことはありません。 愛人が特に欲しがるものは、一般的に 「籍」です。 妻の座です。 しかし、認知された子供も「本物」です。 一種の賭けをされたらいかがでしょう。 私ならその子供を可愛がりますよ。 子供には罪はありませんが、「手なずける」(汚い言葉ですみません)ことによって、感謝や恩を肌で感じる子になってほしいと願います。 愛人親子がこれからどんな脅威になるかわかりません。 義父のことなどで黙ってみていればいい問題でもないと思います。 サラリーマンであればともかく、小さくとも経営者であれば、それに巻かれている事柄、人間を無視することはあってはなりません。 嫁の立場としてできることは、感情をむき出しにしないことです。 親戚一同や義母の前で、無礼な態度をとった愛人にピシッと注意できる嫁であり、愛人の子供言えども可愛がる嫁。 まずは、ご主人と貴女がしっかりとスクラムを組んで、愛人親子の存在を受け入れましょう。 そして、影で愚痴を言うことはせず、オープンにしましょう。 夫婦がしっかりとした信念を持っていれば4ヶ月の我が子もその環境を分け隔てなく受け入れます。 そして、孫をどんどん義父に預けて下さい。 疎遠にすればするほど、義父も愛人宅へ行きたくなります。 そして、せっかくの基盤ができている会社を大きくすることに精を尽しましょう。 ご主人も親父を超えるぐらいになり、親父の信用を得て、異母兄弟をも面倒を見るぐらいでかい男になるよう、妻はサポートするのです。 最後にひとつ。愛人に子供ができて、しらんぷりする男が多い中、産ませて、認知をした義父もほーんの少しは男気があるって受け入れてあげて下さい。 長文失礼しました。 頑張って下さい!
お礼
この先私が彼女たちに会うことがあるかは分かりませんが、もしあるとすれば・・・何を言われても決して熱くならずに、落ち着いて対応しようと思います。 熱くなった方が負け。そんな気がしてきました。勿論、勝ち負けの問題ではないのですが・・・。 今私にできることは、とにかく私の子供を夫の実家に連れて行くこと。 夫の実家とは車で15分程度のところに住んでいるので、週末にはできる限り子供を連れて遊びに行こうと思っています。 もちろん義父はいませんが、義母はとても喜んでくれるので・・・私にもできる数少ない親孝行です。 義父への「そっちは親子3人楽しいですか?こっちは親子3代もっっっと楽しいですよ!」という無言のメッセージを込めつつ、義父が悔しがるくらい楽しい週末を過ごしたいと思います。 きっと義母も、私が義父を恨むよりもそうした方が嬉しいに違いないと信じています。 私たち夫婦や子供のことまで心配していただいて・・・本当にありがとうございました。
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
No.1-5さんと若干違った角度から、ちょっと記してみます。もしよろしければお目とおしください・・・ -------- suzuki-sanさんは、この件について、直接、義理のお父さん/お母さんとそれぞれ、話をされたことがありますか? suzuki-sanさんのお気持ちは分かるのですが、そのお気持ちが義理のお父さん/お母さんと、必ずしも通い合っていない(or ぶつかり合っていない)感じが、ご質問文/No.1-5さんへのコメント からは、するのです。。。 suzuki-sanさんはご自分を”部外者”だと仰ってますが、とんでもない、立派に親族の一員ですよ! しかし今のところ残念なのは、suzuki-sanさんがおひとりで憤り、その怒りをご主人にぶつけているだけ、のように見えるところです。。。 頃合なりタイミングなりをみて、そっとお義母さん、お義父さんと、お話をされてみてはどうですか? また、その愛人の方とも直接、お話をされてみてはどうですか? (ご主人と一緒でもいいですが、できれば、suzuki-sanさんとそれぞれの方、サシでお話されたほうが良いように思います・・・) 考えや気持ちを交換すれば、また見方が変わってくるかもしれません。 なんだかんだいって、数年続いている件ですから、当事者皆、今の形がとりあえずはよい、と思ってこの形に落ち着いているはずです。その背景が、少しは分かるのではないでしょうか? もしsuzuki-sanさんが何か行動をとられるのであれば、その後がよいかと思いますよ。 特にご親族間の問題の場合、背景の十分な理解なしに、意見や行動を軽々しくとるのは、お互いにとってアンハッピーかと思います。 もしかしたら、決定的に対立したほうがよい話かもしれないし、絶縁も検討したほうが良い話かもしれませんが、 その一方で(今時は流行らないですが)仲良くやっていくという選択肢ももしかしたらあるかもしれないではないですか・・・ もしsuzuki-sanさんが、懐が深い方でいらっしゃるならば、そのあたり、配慮されてアクションをとられると、後々「あれで良かった」と思えるようなことがあると思いますよ・・・ # 本当はこういったお話、結婚前にいろいろ聞いてらっしゃると、suzuki-sanさんの心の中でも、いろいろとお考えになったり、また覚悟されたり・・・ということが出来たのかもしれませんが・・・。 そこは、ご主人とsuzuki-sanさんのご結婚前のコミュニケーションに工夫の余地があったのかもしれませんね。。。 ただそれは、今からでも十分取り返せることだと思いますよ。 --------- 以上、もしご参考いただける部分あれば、幸いです。
お礼
実はこの事(義父の愛人とその子供)については結婚前から「どうせいつか分かることだから」と夫から話は聞いていました。 ただ、私自身「あまり深くつっこんではいけないな」という思いがあったので詳しい話は聞かないままに結婚、という形になりました。 私が軽く考えすぎていたのかもしれないと反省しています。 おっしゃる通り、私の思いを義父や義母に直接話したことはありません。 夫に全ての怒りをぶつけてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・。 確かに私は「親族の一員」ではあるのですが、この件に関してだけいえば今のところは「部外者」として夫たちの判断に任せたほうが良いのではないかと考えています。 しかし、誰に「何様だ」と言われようとも私の義父に対する不信感、嫌悪感や怒りは消えることはないと思います・・・。 今はまだ、義父や義母、ましてや相手の愛人の方と「落ち着いて話し合う」なんてできそうにないので、とにかく気持ちを静め、冷静な判断ができるようになってからChuck_GOOさんの方法もひとつの手段として考えてみようと思います。本当にありがとうございます。
- Hiroshi_34
- ベストアンサー率17% (28/158)
あなたが、そこから身を遠ざければ、すべて解決します。 できないとおっしゃる場合は、なぜできないのでしょうか? あなたの心が理解できません。(下記の???の部分) あなたは、何様ですか??? 以下は、何も問題ないですね。 >夫の父には愛人がおり、愛人との間に義父の認知を受けた子供が一人います。 >義父と愛人はその後も関係を続け、現在も週末になると親子(?)3人水入らずの生活を送り、義母はそれを黙認しているのが現状です。 >義父は毎月愛人に40万円ほどの生活費と養育費を入れています。愛人は母子家庭なのに専業主婦、といった<馬鹿げた????>状態です。 >5年ほど前に義父が入院した際には、その愛人は<ノコノコ???>と子供を連れてお見舞いに来て、義母や夫にこう言ったそうです。 >「お宅の子供さんはもう二人とも成人されてるから、義父の稼いだお金は全てこちらが貰ってもいいでしょ?」と。 >他にも、お盆に義母側の親戚一同が集まっているところに<義父が!!!>その子供を連れてきて「お前の親戚だ」と紹介したりそのときの義母の心境を思うと不憫でなりません。 >私は夫に「もうあの人に会いたくない。私の子供を触ってほしくない」と言いましたが、<腐っても夫の会社の社長。・・・だから????>「それでは俺は会社を辞めるしかない」という答えでした。 >夫との離婚や、夫の再就職も考えましたが、実際何をどうすればこの問題が解決するのか・・・。(これが最善策では?なぜ、できないのですか?ぜ) >とにかく私は義父のやっていることを許したくない。(どう感じようとあなたのかって!!!)でも、義母や夫が今まで必死で守ってきた「家庭」を私が壊してしまって良いのか・・・。 (あなたは常識がないですね!) >やはり私も義父の行為を黙認するしかないのでしょうか?(そうすれば!)
お礼
私がそこから身を遠ざけることが出来ない理由は、私が身を遠ざけるということは、夫の会社が潰れるということに繋がる可能性があるからです。 私と義父の関係がこじれれば、夫と義父との関係もこじれます。 義父と夫の関係とは「親と子」であると同時に「社長と社員」でもありますから、私と義父の関係が悪くなれば夫は会社を辞めざるをえないと言っています。 小さな会社ですから、夫が抜けることで少なからず会社は傾きます。義母や義姉も一緒に辞めないとも限りません。 みなさんの回答を見て、ひとつはっきりと認めることができたのは「私は部外者である」ということです。 部外者である私がそこまでする権利も必要もないですね。 中々シビアで厳しい回答が多く、自分の身の上を自覚することができました。ありがとうございます。
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
実父ならまだしも、義父のことですから、嫁であるあなたがかき回すのはよくないですよ。 義父と愛人の関係は、義母さんがいやでも飲んだ上に成り立っている関係で、義父と愛人との子供はその状態なら当然認知されているのですから、はっきり言ってあなたより立場的に強いんです。 あなたは息子の嫁、つまりはまったくの他人、でも愛人の子は一応、血を分けたわが子ですよ。当然愛人も二番目とはいえ、そこまでの待遇であれば義父に対する影響力は、あなたのご主人より強いといわざるを得ないでしょう。 ご主人が家も仕事も放棄する気がないのなら、事を荒立てるのはお勧めできません。離婚覚悟で臨むならかまいませんが、逆に言えば離婚すればあなたには関係なくなることですから、そこまでする必要もないでしょ。 失礼ながらあなたのご主人も義父の血を引いております。あまり耳に痛いことを言う妻がいれば、義父と同じことをしかねません。 義父はあなたたちより年が上、いずれ先にいなくなる人間です。その後の判断は義母がしますよ。 義父は愛人を囲う甲斐性があるからこそ囲っているのです。世の中そういう世界もありますから、仕方ないとあきらめるしかありません。あなたが口を挟んだところで、ご主人に対する風当たりが強くなるだけですよ。
お礼
私は一方的に義父との関係を絶ちたいと思っており、夫まで道連れにする気はなかたので「離婚も考えている」と伝えました。 夫は「離婚するくらいなら俺が転職をしてお前と一緒に親子の縁を切る」と言ってくれています。 私のわがままでこの人にそこまでさせてはいけない・・・そう思いました。 私と夫が出会うより随分前に、家族で散々話し合って出した答えを、突然私がしゃしゃり出て滅茶苦茶にするのは筋違いかもしれません。 おっしゃるとおり、我慢する道を選んだのは義母なのですから、その判断が最善だと信じてみようと思います。
- IceDoll
- ベストアンサー率28% (322/1125)
>義父は毎月愛人に40万円ほどの生活費と養育費を入れています。愛人は母子家庭なのに専業主婦、といった馬鹿げた状態です。 別に馬鹿げてはいません 養育費とは親と同程度の生活を子どもに保証する「生活保持義務」であり、親はその資力に応じて未成熟の子どもを養育する義務を負います 義父さんは会社経営をされているようなので収入もかなりあると思います 額については父親である義父が自分の収入の中で相手の方と相談する事ですし別にその養育費で専業主婦が可能でしたら馬鹿げてはいません >5年ほど前に義父が入院した際には、その愛人はノコノコと子供を連れてお見舞いに来て 言葉の是非はともかくその子供にとっては実の父親です 実の父親が入院した以上、お見舞いにいくのは当然です 「ノコノコと」というのはあまりに酷い表現ですね その子の気持ちを考えた事があるのですか? あなたは自分の気持ちばかり優先して相手の子供の気持ちや将来を考えないのですか? >とにかく私は義父のやっていることを許したくない あなたが口を出すことではありません 基本的には義父と義母が決める事です 子供は親を選べません 義父は子供に対しての責任があります
お礼
回答ありがとうございます。 確かに私は今、必要以上に熱くなっているのは自覚しています。 義父とその愛人を悪人だと勝手に決め付けて攻撃的な文章を書いてしまったことを反省しています・・・。 相手の子供には全く罪がないことは分かっているつもりです。 彼にとっては、他に家庭を持ちながらも毎週会いに来てくれる優しい大好きな父親なのかもしれない・・・でも、その裏では毎週義母が悲しんでいると思うと、「優しい父親」というのを素直に受け入れることができません。 私が口を出すことではない・・・。重く受け止めたいと思います。
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
ちょつとブラックな回答です。 まずは、(義父以外の)皆で話し合って、生前相続を持ち掛けましょう ※ 「生前相続してしまえば、義父さんは二重生活しなくても楽になりますよ」みたいな事を言って、うまく交渉する。 http://lantana.parfe.jp/igonsho09.html http://www.mof.go.jp/genan15/zei001a.htm#02 ※ 相手の子供にも相続権があることも考慮してください ※ 今、相続することのメリットは、なんと言っても会社です 時間がたてば、相手のお子さんでも会社を継ぐことが可能になるかも知れませんが、 今なら、ご主人だけですよね。 義父には名前だけの役員になっていただいて、できる限りの権利を早い段階でご主人に相続してもらいましょう。 ※ 金銭的財産は、相手のお子さんも含めて正当に分配するとしても、お金は使ってしまえばそれで終わりですが、 会社は経営を間違えなければ、資産価値以上のものを継続して得る事ができます。 一通りの相続が終われば、後は皆で親族の縁を切るなり、家を出て行ってもらうなり、 なんとでもなりますよね。
お礼
生前相続・・・貴重なご意見ありがとうございます。 やはり私も金銭面での問題が一番やっかいだと思っています。 例えば「今義父が亡くなっても、養育費を払う義務は継続されるのか。継続されるとすれば、その義務は誰が請け負うのか」など、余計な心配までしています。 ちなみに夫の会社ですが、社員は社長である義父と、義母・義姉・夫・他1名の小さな会社です。義母や夫の代わりは何とでもなりますが、事務全般を一人でこなしている義姉が会社をやめれば会社の存続はないようです。 相手の子供が会社に入れば義姉は会社をやめる可能性が高いので、会社を相手の子供が継ぐということはまずないと思っています。
- 9ma
- ベストアンサー率24% (193/800)
今でもこのようなことがあるのですね。 30年前には、私の先輩の家が正にこんな感じでした。お父様の愛人が家族の一員のように振る舞っていて、お母様はひたすら我慢でした。 今はこんなのは許されるはずはありません。たまたま、質問者様の義父様の周囲の人が、我慢を続けた結果に他なりません。 質問者様なり、他の方が、このような歪んだ家庭を壊すのには、何の躊躇も必要ありません。誰かの我慢の上に成り立つ幸せなんて、砂上の楼閣ですから。
お礼
回答ありがとうございます。 しかし、例えそれが砂上の楼閣であったとしても、夫や義母や義姉はそれを必死で守り続けています。 2年や3年前に突然現れた私がいきなりそれを壊して、それが彼らの「幸せ」になるのか・・・。 でも貴方の意見はとても励みになりました。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。みなさんのアドバイスを見て、やっと少し落ち着いてきた気がします。 >きっと、旦那さんや義母さんは、昔からのようですからもう疲れてしまったんですよ。 そう、だって発覚したのはもう7年も前のことですから・・・。 最近詳しい話を知った私との温度差があって当然ですよね・・・。正直、「出遅れた!!」という気分です。 幸い、まだ義父や義母の前で悪態をつくことはしていません。 唯一わたしの怒りの矛先をむけられた夫には申し訳ないことをしましたが、有難いことに夫は私のことをとても理解してくれているので、今ではもうすっかり仲良し夫婦に戻りました。子供と3人、楽しく暮らしています。 正直まだ、愛人の方のことは認めることはできませんが、子供さんに関しては「どうか幸せになってほしい」と思っています。 時間をかけてゆっくり、義父や愛人の方のことも受け入れていけるように・・・義母や義姉、夫のように大人にならないと。