- ベストアンサー
事故後通院中に妊娠発覚しました。これからの治療について
- 事故後通院中に妊娠が発覚しました。どのように治療を進めるべきかについて相談中です。
- 事故後の通院治療中に妊娠が判明しました。現在の治療状況と将来の対応についてのアドバイスを求めています。
- 事故後の通院中に妊娠がわかりました。治療を一時休止するか、継続するか迷っています。後遺症の申請などどのように進めるべきかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・事故のお見舞い申し上げます。 治療先の病院の先生に頼んで「自宅療養」な形をとれるように頼んでみてはいかがでしょうか? 直接の治療・薬の処方が無理でも「安静にしている事」は頚椎捻挫の症状を回復する上では非常に重要です。 「ポリネック」(頚椎固定用のシーネ)等の器具を購入すれば「首」を保護する事も出来ます。 治療は、治療が可能な状態になってから行うべきでしょう。 >上記の理由で治療に通えなくなった場合、後遺障害の申請をすることは可能でしょうか? ・「症状固定」となった時、後遺障害の申請をするので現時点では必要ありません。(治療は終わってないので) >または、治療を一時お休みして、産後にまた治療に通う事は可能でしょうか? ・可能です。 理由があってそうする必要があれば、それを「治療打ち切り」にするような事は出来ません。
その他の回答 (2)
- n-426hemi
- ベストアンサー率45% (306/669)
>健康保険証は提示の必要がないと言われたので、健康保険は使用しておりません・・・。今からでも健康保険証を使用した方がいいのでしょうか?また、健康保険を使うことのメリット(?)などがあれば教えて頂きたいです。 ・健康保険を使用するメリットは「治療費」を抑えることにより、「自賠責枠」(120万円までは相手自賠責から支払われる)が残るようにします。 後々の「慰謝料」や「治療に関与する雑費」(交通費など)を確保する為にも使用をオススメします。 途中からの使用も可能で「治療費」も清算が済んでいなければ遡って健康保険扱いに出来ます。(←条件等はあるかもしれませんが、私の時は出来ました) ・相手保険会社にとってもメリットなのですが、そうしなかったのは「自賠責枠」(120万円)以内で治療を終わらせる算段があったのかもしれません。 デメリットがあるのは「病院」です。 「健康保険」で治療をすると「自由診療」と違い「治療費が安く」なる為、儲からないからです。 >事故後の検査の結果を診た医師からは「首の完治は早くても半年はかかるでしょう。腰はいつ治るか判断できません。ブロック注射などで様子を見て、悪化すれば手術しか方法はないでしょう。時期を見て後遺障害の申請を考えましょうね」と言われていました。 >「後遺障害の申請」は相手の「自賠責保険」に「直接」申請しましょう。 相手の保険会社さんを通さず、医師から出してもらった診断書を持って直接申請しに行くという認識でよろしいでしょうか? ・その通りです。 後遺障害を審査する機関が変わるわけでは無いのですが、直接提出する事により安心して結果を待てます。 相手保険会社経由だと、保険会社お抱えの「お医者さん」に後遺障害の認定書類の「アラ捜し」をされ、追加添付書類等により、後遺障害認定の等級を「薄め」に掛かるかもしれません。 これは保険会社の人間でもなければ判らない事ですが、用心する事に越した事はありません。
お礼
お手数お掛けして申し訳ございません。回答ありがとうございます! >健康保険を使用するメリットは「治療費」を抑えることにより・・・ なるほどです…っ! >途中からの使用も可能で「治療費」も清算が済んでいなければ遡って健康保険扱いに出来ます。 一度問い合わせてみます!ありがとうございます! >相手保険会社にとってもメリットなのですが、そうしなかったのは「自賠責枠」(120万円)以内で治療を終わらせる算段があったのかもしれません >事故当時はそれほど酷いと思っていなかったようで、保険会社さんから「整形外科と整骨院、両方とも時間が許す限り通って下さい」とおっしゃって頂いていたのですが、検査結果が出てからは「整骨院は治療費が高いので整形外科だけで済むならそうしてほしい」と言われました。 「自賠責枠」を意識しての事だったんですね。 >これは保険会社の人間でもなければ判らない事ですが、用心する事に越した事はありません。 そういう可能性もあるかも知れないんですね・・・!納得して終わる為にも、アドバイス頂いた通り、直接提出する事にします! 解りやすくご丁寧なご回答を何度も頂き、ありがとうございました!! 最近では保険会社の方から「もう後遺障害の手続きしてみたらどうですか?」など治療打ち切りの催促が多々あり、対応に困っていましたがこれからは落ち着いて対応出来そうです。 ありがとうございました。
- n-426hemi
- ベストアンサー率45% (306/669)
No.1です。 ケガに関して少し追記します。 (1)治療は健康保険等を使用されていますか?使用していなければ使用される事をオススメします。(交通事故でも問題なく使えます) (2)本文をみる限りでも症状は重いみたいですね。 後遺症が残らない事が1番ですが、万が一、残った場合は「後遺障害の申請」は相手の「自賠責保険」に「直接」申請しましょう。 私が事故当時参照したサイトがあるので、ご参照下さい。 お大事に。
お礼
再度ご回答ありがとうございます! (1)についてですが・・・通院初回から、相手の保険会社さんが治療費を払ってくれているので私は1円も病院で支払いしたことがありません。健康保険証は提示の必要がないと言われたので、健康保険は使用しておりません・・・。今からでも健康保険証を使用した方がいいのでしょうか?また、健康保険を使うことのメリット(?)などがあれば教えて頂きたいです。保険の知識が全く無く、何度も申し訳ないのですがお返事頂けると嬉しいです・・・! (2)事故後の検査の結果を診た医師からは「首の完治は早くても半年はかかるでしょう。腰はいつ治るか判断できません。ブロック注射などで様子を見て、悪化すれば手術しか方法はないでしょう。時期を見て後遺障害の申請を考えましょうね」と言われていました。 >「後遺障害の申請」は相手の「自賠責保険」に「直接」申請しましょう。 相手の保険会社さんを通さず、医師から出してもらった診断書を持って直接申請しに行くという認識でよろしいでしょうか?
お礼
>治療は、治療が可能な状態になってから行うべきでしょう。 >理由があってそうする必要があれば、それを「治療打ち切り」にするような事は出来ません。 可能なのですね!! 半ば諦めていたので、ビックリすると共に安心しました。ありがとうございます。 >「症状固定」となった時、後遺障害の申請をするので 保険屋さんから、「3ヶ月経ったので審査が入ります」と連絡を頂いた時に、「後遺障害の申請をしてみたらいかがですか」と言われたので、打ち切り前に申請するものだと勘違いしてました。症状固定となった時に申請するものなんですね!勉強になりました! >「自宅療養」な形をとれるように頼んでみてはいかがでしょうか? >「ポリネック」(頚椎固定用のシーネ)等の器具を購入すれば「首」を保護する事も出来ます。 整形外科の先生にお願いしてみます。ポリネックの購入も相談してみようと思います。 とても参考になりました!!ありがとうございました☆