• 締切済み

大学と高校の勉強の違い?

今年なんとか大阪大学工学部に入学することができました。 浪人しそうな友だちに僕の使ってた参考書をくれと言われて 使い込んだ参考書・問題集をあげてしまいました。 そしたらあとで簡単に人に物をあげるなと親に怒られてしまいました。 大学で高校の参考書・問題集を必要とするときはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • gaku_0316
  • ベストアンサー率12% (11/85)
回答No.5

大学、大学院ともに工学です。 大学の授業で難しいものは専門書買いました。 また、数学などはなにもいりませんでした。 友達に聞いたり図書館に行けばいいですし、必要ありません。

  • kazu-o-
  • ベストアンサー率21% (21/96)
回答No.4

だいぶ前に大学は卒業してますが 工学部建築学科でした。1年目は基礎科目的な物が多いかと思います その際の数学とかはたまに必要になる気もしますが 基本的には大学の図書館や大学の友人の物を借りればいいかと思います 専門的な科目になるとそれ以降は全く使いませんでしたよ 後は自分がこれだけやったという記録でしかないですね(^^;

  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.3

私は経済学部卒なのですが、大学に入ってからは大学の勉強、 高校とは全く違った学習であったと思っています。 が、やはり高校での知識が前提条件となっている部分もあるので、 1回生のときは高校時のテキストなどを机に置いていました。 高校のときにあまり数学を勉強していなかったこともあり、 数II、数B、数III、数Cのテキストは使っていましたね。 受験する訳ではないので問題集や参考書ではなく、授業で使う 教科書の類を(大学生から見た)参考書としていました。 それ以外はあまり必要とはしませんでしたね。 誰かの役に立ったりするのなら、譲渡しても良いかと思われます。 ただし、もしその参考書や問題集を『自分で稼いだ金で』 買った物でないのなら、勝手に譲渡するのはどうかと思います。 せめて買ってくれた親なりにお礼を言って、事情を言ってから 譲渡するなり捨てるなりするのが筋というものです。 古臭いことを言いますが、私は20代半ばです。 社会に出て、人や物のありがたみを知って、家庭や子供を持てば きっと分かるかと思いますが、若い間にこうした気持ちを持てると より豊かな人格形成に繋がるのではないかと思います。

__zassou__
質問者

お礼

うちの親と同じことを教えてくださいました。 親に言われると反抗しがちですが、一般の方に指摘されると 素直にうなずけます。 これからはひとりで稼げるまでは、親と相談しながら お金・モノを使っていきます。 どうもありがとう御座いました。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

特に家庭教師をやる場合は残しておいた方がいいですね 結構使いました あと、たまに高校の参考書を読み返すときもあったような… しかし、問題集の方は特に必要ないかと思います

noname#91219
noname#91219
回答No.1

あるかもしれません。ただし、あなたが塾講師のアルバイトを始めたときに。私がそうだったので。 一般に、大学(理系)では数学の参考書以外参考になることはないと思います。

関連するQ&A