- ベストアンサー
大阪大学に入学出来る方法はありませんか?
来年度、色々理由があり3朗で3流工業大学の機械工学部に入学するになりました。 年齢的な問題もあり、この大学を卒業しても先が見えないのでどうしても、阪大(もしくはそれぐらいのレベル)に入りたいのですが、方法はないでしょうか?浪人の道はなしであればよろしくお願いします。編入試験の募集要項を見たのですが、工学系は募集していても、高専のみで一般の人は受け付けていません。 大変困ってるのでよろしくお願いします。入学に必要な勉強はやり遂げる意思はあります。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No3です ちょっと適当に簡潔に書きすぎましたので追加 >3流大学の優でも価値があるのでしょうか? >また、上記以外の勉強は必要ないでしょうか? 正確には、他の方の回答どおり、大学院試験に受けることが重要です そこ受かれば阪大だとうと東大だろうと京大だろうとOK ただし、それは大学4年になってからの話です 今の質問者さんで危険なのは 進学先を3流と見下しつつ、他の大学を目指してなんとなく仮面浪人 することにより、結果的に 今の3流大学の単位も落とす 1年後の受験も失敗もしくは同じようなレベルの大学しか受からない という最悪の結果が待ち構えてます 質問者さんの過去の質問を見る限り 来年阪大合格は現実的ではないです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4780555.html ただし数学物理は悪くないのでもう少し現実的な 大学を目標にするのであれば可能性はあると思いますが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4807525.html 近大と大工大で迷うのなら、近畿大進学して 大学院進学を狙うのがいいと思います ただし、大学院入試は随分先の話ですし 試験ですから受からないことも当然あります なので、質問者さんがすべきことは まず目先の授業で単位をきちんと取得する、優(A)を獲得する それを続けることで、その大学内での優秀な看板研究室に入ることもできるでしょう 当然就職活動なり資格取得なんかも並行して行う 自分は大学院進学するから、他は何もしなくていいというものではありません 常にそれがうまくいかなかったときのことを考えて準備しておくべき 近畿大卒業して、阪大の院試がだめなら、関西大学でもいいじゃないですか 近畿大の内部で大学院進学でも立派なものだと思います 当然、どこにも受からず就職することも考えて、普段の単位はきっちり 取得しておくべき そして4になってしっかり阪大の院試に受かればそれが一番OKということだろう と思います。 あと1年受験勉強を続けることが得策とは思えません 今年決まったところで、まずは1年1年全力をつくすことで 次が見えてくるかと思います がんばってください
その他の回答 (8)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
阪大に受からなかった理由は病気とのことですが、学力その物はあるのでしょうか? 学力自体が近大大工大レベルなのでしょうか? ま、現状学力の他に、努力量や地頭の善し悪しというのはありますけど。 勘で言いますと、そのレベルの大学の講義を受けていて阪大大学院というのは、おそらく厳しい物があると思います。 英数物、阪大生と比べれば、どれも遙かにできていないわけですよね。 すると、講義の開始地点は下げざるを得ないでしょうし、それは当然到達地点にも影響するでしょう。 あなたの現状の学力によっては、現状学力それ自体を上げつつ専門の勉強を阪大レベルで(せめて関関同立レベルで)やらなければならないことになるでしょう。 逆転の目はあります。 旧帝大の講義は手抜きのオンパレードでしょうから。なにせ講義をしているのは教育者ではなく研究者様ですから。 学生も、4年間もの凄く勉強しているかというと、そうでもないような気がします。 上記のように考えてしっかり3年半勉強すれば、受かることはあるでしょう。 それを、目先の学内成績狙いで動いていたら受からないかも知れません。(学内成績がよいのは当然くらいに考えてください)
お礼
回答ありがとうございます。 阪大レベルがあったのは現役時代です。今は近大大工大レベルと見てもらって差し支えないです。 学内の勉強以上の勉強が必要となるんですね。独学でもいけるのだろうか・・・・・。悔いの残らないように今からコツコツ頑張ろうと思います。
- 61686168
- ベストアンサー率27% (23/85)
#6の方と同じく、大学院で大阪大学等を目指すのが最も「簡単」で「現実的」だと思います。 大学院入試で合格するのに必要なのは、院試試験での合格点だけです。 あなたの出身大学や学部成績など一切考慮されません。 是非、やり遂げて3.5年後の夏の院試に合格してください。
お礼
回答ありがとうございます。 院から行くのが皆さんのアドバイスを見る限り一番現実的ですね。
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
理系なら院から行けば良いのでは? ちなみに「優」をいくらとっても阪大の大学院にはいけませんよ。単に大学院入試に合格すれば良いだけです。大学の講義で多少取りこぼしがあっても、勉強適正と研究適正は異なりますから、成績の「優」の数は関係ありません。院試という「最低限の知識を問う試験」に合格さえすれば、阪大院へ行けますよ。 あと「意志」も関係ありません。「結果」が全てです。「病気」が原因で人生うまくいかない事なんて、沢山あります。私だって音痴って病気じゃなければ、今頃ロックスターになっていたでしょうからね。でも、そんな事は誰も考慮してくれません。だから、黙々と頑張るのみです。
お礼
なるほど。院からっていう道を考えてみます。 父は他の学部でいいから3年次編入を勧めてくるんですが・・・・
- hpsg
- ベストアンサー率32% (61/190)
#4です。 阪大レベルということで単純に旧帝大をざっとみて回答しました。 東北大に「短期大学(工学系)」、九州大に「理科系短期大学」という出願資格の記述がありました。確かに工学部では高専のみが多数派ですが、旧帝大だけでも例外は2件あります。念のため。 ただし、他の回答にある浪人や大学院での進学という方法以上の負荷がかかる困難な道だろうとは思います。
お礼
短大は現実問題としてきついです。わざわざアドバイスもらったのにすいません。
- hpsg
- ベストアンサー率32% (61/190)
質問者さまの前提条件を変えてよいなら、次のような可能性が一応残されていると思います。 まず、今から出願できる工学系短期大学をなんとしても探して入学する。 そして短大で勉強して阪大(もしくはそれぐらいのレベルの大学)の編入学試験を受ける、という方法です。 多くの短大が4年生大学への編入学という進路に力を入れて指導しているようです。
お礼
回答ありがとうございます。 考えてもみなかった意見だったので調べてみると、ほとんどの大学の編入試験資格が高等短期大学卒業でした。短期大学は無理みたいです。やはり工学部では一度大学に入ると大学を変えるのは難しいですね。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは その3流工業大学を優秀な成績で卒業を目指してください すべての科目を優(A)で卒業。 そうすれば大学院で、大阪大学に入れる可能性はあります これを「学歴ロンダリング」といいます 学歴ロンダリング (光文社ペーパーバックスBusiness) 神前悠太、新開 進一、 唯乃 博 (単行本(ソフトカバー) - 2008/12/17) という本も出てますので、読んで下さい がんばってください
お礼
回答ありがとうございます。 3流大学の優でも価値があるのでしょうか? また、上記以外の勉強は必要ないでしょうか? 教えてくれた文献は後日、読んでみます。
>入学に必要な勉強はやり遂げる意思はあります。 どの大学であれ、学部であれ、合格を勝ち取る人はそれなりの努力を 重ねてきたと思うので、どうしても阪大に入りたいという強い意思を 持ち続ければ道は拓けると思いますが。
お礼
勉強する習慣はついているので努力の面に関しては大丈夫です。 3労し3流大学に入ったのも病気が原因なので、すごく悔しいです。 今からの努力は有名大学入学という実を結んでくれるんでしょうか・・・・
- gaku_0316
- ベストアンサー率12% (11/85)
仮面浪人はだめですか。
お礼
回答ありがとうございます。 年齢的にやはりきついです。
お礼
何度もありがとうございます。 進路は通学の便で大工大にしました。 以前教えてもらった文献を昨日手に入れ、今読み進めています。あれを読むと東大大学院を目指したくなりますね。3年頑張ったら行けそうな気がするので一つの進路として考えようと思います。父が言う、3年次に他の学部への編入も可能性があるなら、ありかなとも思っています。 とりあえずこの半年ぐらいは現大学の授業を頑張って修め、その間に自分の道を固めて行こうと思います。 アドバイスありがとうございました。非常に助かりました。