- 締切済み
心臓肥大による機能の低下
92歳の父親なのですが1月中旬に顔、足に浮腫みが出て調べた結果 肺と肋膜の間に水が溜まっていました 又 心臓が肥大し肋骨の幅の 50%程になっており 機能低下が原因との事でした 利尿剤の処方 があり大分浮腫みは無くなりましたが、目の下の浮腫みは取れず今月 始めのレントゲン、CT結果では水は殆ど無くなっておりました 昨日息苦しいとのことで急遽入院させましたが 年齢的に縮小させる ことは無理と思われますが最近の技術で活性化させる事は出来ないの でしょうか(12年程前にペースメーカーを入れております) 歩いたりの動作は問題ありません 少し動くと息苦しくなるようです 宜しくお願いいたします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
おそらく心不全なのでしょうが、心不全の原因には心臓肥大というものはありません。収縮能障害、拡張能障害、心臓弁膜症、不整脈がその原因となります。 収縮能障害については、冠動脈の狭窄・閉塞によるものであればその改善でよくなる場合があります。それ以外の原因では成長ホルモンなどの投与が試みられましたがあまりいい結果は得られていません。 あとの原因については書きませんが、基本的には心不全の原因がどうであれ、他の臓器、特に腎機能障害が併発している事が多いので、心臓だけよくしても高齢者ではどうしようもできないのが現実です。
- ayaayahana
- ベストアンサー率54% (156/285)
検査結果を主治医から説明してもらい、今後の治療法を詳しくお聞きになって下さい。 お母様もご高齢だと思いますので、医師も誰に説明すればいいのか分からないのかも知れません。 心臓を活性化する最新の治療法は、あるのかないのか申し訳ありませんが知りません。 お父様は「慢性心不全」だと思いますが、「診療ガイドライン」が作成されていますので、どの病院でも治療法に差異はないと思います。 納得のいく説明を受けて下さい。
補足
有難うございます 明日 確認したいと思います
- ayaayahana
- ベストアンサー率54% (156/285)
ご心配ですね。 昨日息苦しくなられた原因は、心臓肥大が悪化し、再度肺に水が貯まったのですか?
補足
有り難うございます 昨日は母が立ち会っていました、レントゲン、心電図は撮ったのですが 説明が無かったみたいで、また水が溜まったとは言っていなかったとの ことです。 専門の病院に変えようかと思っていますが如何なものでしょうか 本日は浮腫みは同じで足も少し浮腫みがあるようです
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません 23日に退院しました 顔の浮腫みは大分取れまして元気です 本日 S.K総合病院で診てもらいました、血液の通りが悪くな っている可能性があるとの事で来週早々カテーテルにて検査を する事になりました 高年齢によるリスクは有るようですが、可能との事です 又 看護師さんによると首の静脈よりカメラを入れて弁の状態を 見るみたいです(医師には聞いていませんでしたので?)30分位 で両方出来るようです 検査を見てから対処方法を採ることなります 有難うございました
補足
有難うございます 血液の酸素濃度が低下しているとの事でした 1月に収縮能障害で水が溜まると言われておりました 出来ましたら 明日主治医に詳しいことを確認したいと 思います もともとは不整脈が原因でペースマーカーを入れており ます 不整脈のため心臓を動かす神経は10年前に大船 の S.K.病院で切断しており殆どペースメーカーのみに なっております 通院の関係で現在は近くの病院にお世 話になっております