• ベストアンサー

右心房肥大、肝臓肥大

こちらで度々躾について質問をさせていただいてます。 今回は病気について、アドバイスをいただきたく、書き込みをさせていただきました。 引き取って2週間ちょっとの仔犬ですが、うちへ来た当初から空咳をしていたので、一週間目に健康診断を兼ねて病院へ連れて行きました。 簡単に検診をしてもらい、たぶんケンネルコフだろうということで、白い飲み薬を処方してもらい、1週間朝晩飲ませましたが改善されず、むしろ咳の頻度が上がったように感じ、再診に連れて行きました。 心配だったので、レントゲン、超音波、血液検査など前回は行わなかった詳しい検査をして頂きました。 結果、肺が白く写っているので、ただのケンネルコフではなく、肺炎にかかっているのではないかということでした。 また、レントゲン検査で先天性だと思われる右心房肥大と肝臓肥大、心臓の間に写る壁?みたいなものが、通常より厚いという診断を受けました。 現時点では不整脈も無いようですし、差し迫った危険は無いとのことです。 また、右心房肥大が他の血管の異常から引き起こされているのか、それとも右心房そのものが肥大化しているのか、小さすぎて判断ができないとのことでした。 ↑これらの説明は私自身が動揺していたためうろ覚えです。 本人(犬)はいたって元気にしてますし、食欲もあります。 この先気をつけたほうが良いことなど、こういった問題についてお詳しい方どうぞアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever_y
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

はじめまして。 右心房肥大の文字が気になり 参考のため書かせていただきます。 うちの犬は 動脈管開存症という病気です。 これは 100%先天性の病気です。これが原因で 右心房が肥大しています。私はうちの犬が子犬の時から 心音に雑音がかすかにあるように思えたので 獣医に相談しましたが 大丈夫だろうといわれるばかりで 結局2年が過ぎました。 やはり とても元気で そんな病気も疑ったことがありませんでした。 ある時 心臓の病気ならと友人が教えてくれた先生に相談に行くと 色々検査してくださり 動脈管開存症ということが 判りました。 手術で治るそうですが うちは手遅れでした。何故なら この病気は 生後6ヶ月位~8ヶ月までにしないと 心臓への負担がかかり過ぎるそうです。 でも 出来ることならと思い 手術可能か調べてもらいましたが 血圧の幅がないため(病気のせいで)あきらめざるを得ませんでした。 現在5才で お薬で維持していますが お薬は365日欠かせません。 質問者様のわんちゃんの病気とは違うかもしれませんが 気になるようでしたら その病気も調べていただいた方がいいと思います。 私は 後悔しましたので。 ただ 人間のように獣医は専門というのがないので 口コミとかで 心臓病に詳しい先生を探さなければなりませんが。 うちの犬の病気は下記のサイトに説明があります。

参考URL:
http://www.emu-ac.co.jp/byouki/Domyaku.pdf
masapooh
質問者

お礼

ご親切にお教え頂きありがとうございます。 お宅のワンちゃんも動脈管開存症という病気だということで、大変ですね。  お薬で維持されているということですが、飼い主さんにもワンちゃんにもいろいろと負担が大きいですよね。 私も言葉をしゃべれないワンコが苦しそうにしていると、本当に切ないです。 自分が病気した時以上に気をもみます。 うちのワンコは現時点では心音にも雑音が認められないし、またお腹がポッコリしているので腹水も疑われたのですが(レントゲン写真で)、超音波では腹水は確認されませんでした。 ただ肝臓が普通よりも大きいといわれました。 先生自身も"診断結果が腑に落ちない"とおっしゃり、現在はまだ小さい為はっきりとした診断は難しいので、もう少し体がしっかりしてからきちんと検査しましょうと言われました。 お医者さんを変えるのはなんだか先生を信頼していないみたいで勇気がいりますし、住んでいる場所が田舎なので、専門の獣医さんを探すのも苦労しそうですが、調べてみようと思います。 貴重なアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして。 昨日から質問者様の事がどうにも気になっていたのですが、 この病気に関して素人の為に良いアドバイスが浮かばず『誰か専門家の目に留まりますように・・』と祈っていました。 しかし、今日見てみても回答が無かったので、いてもたっても居られなくなり、書き込みをさせて頂く事にしました。 http://d-mypet.com/ に相談されてみては如何でしょう? 『大丈夫?マイペット』という所で、登録してログインする必要がありますが、獣医師が質問に答えてくれます。 直接お力になれなくてスミマセン・・・。 ワンちゃん、お大事に。

masapooh
質問者

お礼

ご心配いただいて本当にありがとうございます。 ケンネルコフと診断された時も、つらそうに咳をしているのが可哀想で、どうにかしてあげたいと思ったのですが、今回思ってもみなかった診断結果に、正直かなり動揺しました。 現在は元気に走り回り、食欲も"大丈夫か?"とこちらが心配するほど旺盛なので、差し迫って心配する必要は無いようですが、今後この仔と生活を共にするにあたってどうするべきなのか、心配でこちらに相談させていただいたような次第です。 お教えいただいたURLでもご相談させていただきたいと思います。 本当にご親切にどうもありがとうございました。