• ベストアンサー

名古屋の方言は?

東京から名古屋市名東区に転勤が決まりました。 名東区は転勤族が多いから方言はあまり聞かれないと読んだことがありますが、現地視察するとやっぱりイントネーションの違いがあるなと感じました。 私自身は両親が山梨出身で親戚もそちらに住んでいるので、名古屋(愛知?)のイントネーションは郷愁にかられて親しみやすく、むしろ心地よいのですが(山梨、静岡、愛知はイントネーション的にむちゃくちゃにています)子供たちにはかなり戸惑いがあったようです。下の子などは、「変な言葉使ってる」などと言ってました。 名古屋に関わらず、他の地方から引っ越した場合、方言に子供はすぐに慣れるものでしょうか? 名東区と言っても転校生が少なめな学区なので、逆に目立ちはしないかとも思いました。(横浜弁ですが子供たちは、「じゃん」を使いまくってたりします)またコミュニケーションで勘違いがあったり、わかりにくい表現をご存じの方も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

安心してください、東京は江戸弁だし、横浜はハマ弁。標準語ではありませんので、どこの地域に行っても、奇異に見られます(笑) まあ、どっちかって言うと、何か喧嘩っぽく乱暴と取れるか、しょってんなーって感じに。 なお、九州の「えらい」は、「とっても」とか言う感じの修飾語で、中部の「えらい」=「大変(な様子)」とは、用法が異なります。 九州(博多弁)「えらい暑かー」=「とっても暑いね」 中部(名古屋弁)「あみゃあさん、えらいだね」=「あなた、とってもたいへんそうですね」 ちなみに前者は、名古屋では「どえりゃあ暑いで、いかんわ(注、簡略用法で「でら暑い」とも言う)」でしょうか。

chacan2
質問者

お礼

「えらい」は「えらい」でもえらい違いでしたね。(これは九州表現ですね) なるほど、確かにけんかっぽく乱暴かも。 というのも、私は東京でも生まれは西の方で、結婚してから東部に住むようになったのですが、はじめの頃は言葉が乱暴(特にお年寄り)なのに、かなり驚きました。 「しょってんなーっ」と言う感想は、笑顔などで軽減するしかなさそうですね。 「江戸弁」はもう衰退しつつあるかもしれないです。 メディアなどの影響もあり、標準語ぽい(あくまで、ぽい)言い回しと、近郊の県などの表現が混じり合った「東京弁」になってるような気がします。 名古屋弁を色々検索して、山梨県との共通下言葉がいくつかあるのを発見して、ちょっとうれしくなりました。 たとえば、「こわい」=「硬い」 よく母が「今日のおこわはちょっとコワい」と言っていました。それから「あんき」「こうこ」、これも名古屋では使うようですね。 名古屋は関西表現も混じってる見たいですね。調べるとおもしろいです。そういえば伯母さんは、「~してくりょーよ?」とか「おまえっち」言っていましたが、あれは静岡方面と共通する言葉だと知りました。ほかに、「(そんなこと)やらにゃーよ」とも言うことがあるのですが、こっちは愛知系かしら。甲府に住む従妹は「(そんなこと)やっちょし!!」(やるな)と叫んでましたが、これは完全に甲州弁だと今頃知りました。 また名古屋に行って、山梨との共通を見つけて楽しもうと思っています。 ご回答、ありがとうございました。

chacan2
質問者

補足

どうでも良いことですが、「愛知県民の日」又は「名古屋市民の日」なんてのはないのでしょうかね。ちなみに「東京都民の日」は10/1は公立小中学校(高校も?)はお休みでした。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

馴れるかと言えば、すぐ馴れますよ、おおむね。 で、そのせいでいじめられることもあるし、むしろ友達が寄ってくることもある。まあ、それは運次第ですね。 よく冗談交じりで言われるのが「えらい」って言葉でしょうか。ほめっれてると勘違いするってのが。 また、「チンチン」っていうのが、私は「レンジでチンすること」と最初は思ってました(笑)

chacan2
質問者

お礼

運次第……。 それはもう神様にお願いするしかなさそうですね。ですが早速あちらの学校のPTAから登校班などのご連絡をいただき、とてもケアが良さそうな学校なので、ちょっと安心しています。引っ越したらすぐに連絡してくださいとも仰っていただき、戸惑いなく転校できそうな予感です。 「えらい」は東北や九州地方でも聞かれる方言ですよね。 意外とメジャーなのかも?(関東以外では) 生まれたときから東京なので、方言がある場所に住むのは結構楽しみです。私もしゃべれるようになるかしら? そういえば、子供などは「~やらねぇよ」とか、「~しねぇよ」など普通に使ってるのですが、これは東京弁なのでしょうか? (ちなみに現在住んでいるのは、東京下町です) 名古屋で使うか使わないか、ちょっと知りたいなと思いました。 ご回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
chacan2
質問者

お礼

早速、アクセスしてみました。 河内弁も混じっているサイトらしいですが、かなり参考になりました。 勘違いしそうなのは、「へぇ~」と思いながら、早速家族で俄名古屋弁講習会。子供は「なんか暗号みたいだ」と混乱していましたが、みんなで口に出して言ってみました。けれど子供は「方言=関西弁」というイメージがあるようで、なんか違う。 一番それらしく言えたのは私かな。(と言っても、山梨弁をアレンジしただけなんですが) 以前に名古屋で勤務していた経験がある主人は、「ウマいじゃん」と感心してくれました。 もっとも地元の人にすれば、違和感がありまくりでしょうけれど。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A