• 締切済み

戻ってきた犬との付き合い方(長文です)

約2年前まで、実家の母が飼っていた9歳になるトイプードルとマルチーズの雑種の雄が戻ってきます。 まだ母が(父が他界し、私は結婚し、別居にありました)一人暮らししていた頃、犬を飼っていましたが、母が溺愛しすぎたのか、母以外にあまり馴れず、吠え癖、噛み癖がありました。 今から3~4年前、母が膠原病にかかり、身体の自由もあまりきかなくなり、仕方なく父の弟である叔父に引き取ってもらいました。 その叔父にも最初は噛んだり吠えたりと大変だったようですが、叔父の努力で今では馴れ、何処を触られても平気になるぐらいいい子になっていました。 そして今年最初、病気の母と一緒に家族で新しい家に暮らすことになった矢先、例のその叔父の娘夫婦(海外に住んでいます)に子供が生まれ、何年間か娘夫婦の元に行くことになったようです。その為、犬を返したいということになり、相談した結果、犬を引き取ることにしました。 昨日その犬がやってきました。そしてまだ時々、主人や子供に対して唸り声を発する時もあるのですが、昔みたいにずっと吠えるといったことはなくなり、感心した程でした。 主人も私も(もちろん子供たちも)犬といい関係になろうと気合十分です。とにかく犬の面倒を見るのは私たちですから。 ところが今日、早速ですが夜、ケージに寝かせようとしたのですが、母の部屋前で「入れてくれ」とずっと鳴いているんです。最初の10分間は母も我慢していたようですが、その後、結局犬を中に入れて寝かせてしまったんです。 子供や私が「無視しなくちゃダメだよ」と言ったのですが、母は「近所迷惑になるから。それでなくてもお前達がうるさいのに、そのうえ犬までうるさいんじゃ迷惑だよ」と反対に言われ、挙句に「私が面倒みるからいいよ」とまで言われてしまいました。 こんな調子じゃ、私たちと犬のいい関係を築けないと思うのです。 長くなってしまいましたが、夜吠える時はどうしたらいいのでしょう? そして犬とのいい関係を築くにはどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

>夜吠える時はどうしたらいいのでしょう?  状況を聞く限りでは、犬が自分の欲求をかなえさせるための命令に、お母様が従ったということですね。  いわゆる最悪の状況です。  まあ、家族の中で犬よりも下位のものがいてもそれは、犬とその人の関係ですから、その人がよければそれでよい。  しかし、犬は、いかなるときでも自分の欲求を押し殺してでも、リーダーの命令に嬉々として従う訓練は必要です。 SUPERPUPPYスーパーパピー ( http://superpuppy.ca/ )の  →わんちゃん学校 ( http://superpuppy.ca/school/school.htm )に   「楽しければそれでいい?」 という章があります。  お母様と一緒に読まれて、人と犬がともに幸せになるためには、どちらがリーダーかをしっかり教えておくことが、いかに必要かを納得してください。  実は、私んちでも今の犬のひとつ前の犬についても同様の経験があるのです。  母が死んだあと寂しがっている父のために、シェルティを再び飼い始めました。中型犬の中では最も賢いといわれる使役犬ですから、それはそれはよく訓練できていました。リードなしでの脚則歩行、指示されたものを選んで持ってくる持来など・・。ですが、父だけは、何でも甘えられる状況でした。犬は父が一番好きでしたが、呼べば必ず私や他の家族の方に来ていました。  犬にとって、好きというのと尊敬するリーダーはまるで違うのだと実感したものです。  ある朝、父と散歩に出かけたとき、通りがかったバスに興奮してリードが外れてバスを追いかけて道路に飛び出て、たまたま通りがかった車にはねられて、生後8ヶ月の若さで死んでしまいました。そのときの父のショックは・・・。妻は一ヶ月以上鬱状態で・・。もし、私が一緒にいたら、簡単に呼び戻せたはずでした。  その後、よく似た犬を探して飼いはじめましたが、もう失敗は出来ません。  犬をかわいがるということは、どちらがリーダーかを教えることなのですよ。それが、犬が本当に幸せになる道。犬は信頼できるリーダーと一緒ではじめて、安心して幸せになれる動物。決して、言いなりになる飼い主じゃない。   

63594141
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に犬と人間が幸せになるのはしっかりとしたリーダーがいてこそだと思います。 私も主人もその考えで、根気よく頑張ろうとした矢先にされたので、本音をいうとショックでした。そしてこの先、うまくやっていけるのだろうかと不安を隠しきれません。 何度も周囲の人やインストラクターの人たちにも「可愛がるだけが犬の幸せじゃないんですよ。しっかりとしつけ、誰からも愛されるようにしないと犬も飼い主も辛いですよ」と言われていました。 それでも母の中では、「人間の都合で厳しくされて、犬が窮屈だ」という考えのようです。 以前も甘やかし、肥満にさせてしまったことに獣医が指摘しましたが、「そんなに食べ物を制限されて長生きしても、ちっとも幸せじゃない」という思考の持ち主です。 何度説明し、周囲の人が言ってくれても理解してくれようとしません。 ですが話を聞いて、新たにリーダーの存在の大切さを実感しました。 母を説得するのは勿論ですが、私たち自身も頑張ろうと思います。 そして礼のサイトにある章を読ませようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A