ベストアンサー 寝台列車牽引のEF66のその後 2009/03/15 11:26 東京・関西発のブルトレが全廃になった今、それらを牽引してきたEF66はどうなるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー artofauror ベストアンサー率23% (91/393) 2009/03/15 11:51 回答No.1 老朽化が進んでいる機関車は、解体。 まだ動けそうな機関車は、JR貨物に譲渡されると思います。 運用がなくなった以上、JRとしても機関車を持ち続けるのは、コスト面を考えると、邪魔なだけです。それなら壊すか譲渡するかのどっちかを行うのが得策かと思います。 ちなみに、客車は解体かタイなどの国に譲渡されると思います。 質問者 お礼 2009/03/15 12:30 わかりました ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) travelKENKEN ベストアンサー率36% (1982/5385) 2009/03/15 12:12 回答No.2 機関車の老朽化はかなり深刻な状況のようですから、ほとんどは解体でしょう。JR西日本は、まだ客車を保有していますので、状態がよい何両かは残る可能性がありますが、EF65PFも保有してますので、そちらで十分と判断されるかもしれませんね。 JR貨物も最近ではEF66のリニューアルを中断しているようですから、同機を長く使う予定はないようで、購入するかどうか微妙ですね。 今後は、同機本来の用途である長大編成の高速貨物列車の先頭に立つEF66の人気がこれまで以上に高まるのでしょうね。 質問者 お礼 2009/03/15 12:31 わかりました ありがとうござました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし交通路線・駅・電車 関連するQ&A なぜ寝台列車を廃止し続けるのか 最近ブルートレインいわゆる寝台列車の廃止が増えている。九州ブルトレは全廃。それから銀河も廃止。また、あさかぜ、さくら、なは、あかつき、彗星、富士、はやぶさ、はくつるなど次々と廃止してきました。なぜ寝台列車を廃止するのかが、わかりません。廃止する理由教えてください。お願いします。 2001年下半期の寝台列車牽引機について 某HPに載っていた写真なんですが、「あさかぜ」「富士」の寝台列車をJR貨物塗装のEF66が牽引して走っている写真が載っていました。 別に「ウソ電」のたぐいではなく、イベント撮影会での写真ではなく実際に疾走している写真でした。 上記の事柄がどうして起こったのかは分かりませんが、今後も同様な事が何かの都合により起こることがありえるのでしょうか?。 たとえばEF66の100番台が「富士・はやぶさ」を牽引するようなた…。 皆さんのNゲージでのブルトレ牽引機について ブルートレイン初心者で友人から譲渡してもらった24系6両で遊んでいます。元がジャンク品なんで編成もバラバラで、牽引機も貨物で使ってるEF210とか同じく貨物で使ってるEF63(すでに使い方間違ってますが)とかDD51でやっています。 EF63は目を細めて遠くから見ればそれっぽく見えDDもいいのですが、DDが調子が悪いのとそろそろブルトレ専用機が欲しいと思います。 ブルトレの本なんかみて調べてますがEF~やらED~やらいろいろありますね。正直お金ないんでジャンク品で1両にしたいのですが、皆さんはどんなの使ってますか? 模型ならではの楽しみ方もありますがやっぱり正規のも欲しいですしオススメとかこれ割と使ってるよって言うのあればよろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム EF62について EF62型の電気機関車はよくEF63の補機を付けて横軽を協調運転で走っていましたが、EF62って同系列同士の重連総括装置というものはついているのでしょうか?それと、EF62牽引の横軽の牽引定数を教えてください。 寝台特急あけぼのの牽引車の数 寝台特急あけぼのの編成数を教えてください。 寝台特急あけぼのは、毎日、「青森から上野まで」と「上野から青森」まで、2編成があります。牽引車はEF81ですが、その牽引車(つまり、あけぼの専用)は、2機だけでしょうか。何機かあって、交代(シフト)で運行されているのでしょうか。上野⇔青森の長距離を2機で運用するには大変な気がします。また、故障や検査のために、予備車はあるのでしょうか。 また、寝台特急北陸の場合、上野⇔長岡をEF64-1000番台、長岡⇔金沢をEF81で運用しているようですが、それもどうなっているか教えてください。 最後に、客車も牽引車と同数の編成数があるのでしょうか。教えてください。 お願いします。 北斗星のEF81とEF510について 今年3月のダイヤ改正より、上野~青森間の北斗星の牽引はEF510になるそうですが、このダイヤ改正直後より、EF81牽引の北斗星は一切見られなくなってしまうのでしょうか。それともEF510の北斗星専用機が一定数(15機?)製造されるまでは、ダイヤ改正後もしばらくの間はEF81とEF510を交互に運用するのでしょうか。 EF200牽引の回送車両? 本日(2011年10月7日)17:30頃、山陽本線西阿知駅付近をEF200が牽引していった車両について御存知の方いらっしゃったら車両名等教えてください。 車両の色は白っぽく、水色も使われていた気がします。 車両の右側後方上部に38***(下3桁は各車体によって数字が違いました)とかいてあるようにみえました。 EF510の所属 北斗星・カシオペアを牽引するEF510はJR東日本の所属で貨物を牽引するときはJR貨物に貸し出されているのでしょうか? 寝台特急の引退後 昨日近所の機関区付近で青いEF66(横からだったのでおそらく)が貨物を牽引してました。EF66ってブルートレインではやぶさとかさくらなんかで客車を牽引してたと思うのですが、いま貨物を牽引している車両たちはブルートレインを引退した車両でしょうか?それとも元々貨物専用の車両なんでしょうか? もし引退後貨物を牽引しているならトワイライトエクスプレスも引退後は 貨物牽引なんですかね。 どなたか詳しい方ご回答よろしくお願いします。 碓氷峠通過の列車。 マニアックな質問ですいません。 早速ですが、碓氷峠通過の際、必ず、EF63を補機として連結します。EF63の重連のときは最大360t牽引可(客車のみか電車の死重)で、協調もしくはEF62牽引の時は550t牽引可と碓氷峠鉄道ぶんかむらの方から教えていただきました。 EF62の換算が9.5両。EF63が11.0両となり、碓氷峠で12系を牽引した場合、何両の牽引が可能ですか?鉄道ファンなどでは10両がいっぱいだと書かれていましたが、12両ぐらいは大丈夫だったのではないかと思ってしょうがなく質問しました。 よろしくお願いします。 オリエント急行国内牽引機関車について 1988年オリエント急行が日本国内を走りましたが、国内で牽引した機関車はD51、EF58、EF64、EF65、DD51などが有名ですがこれ以外に牽引した機関車は存在するのでしょうか。 ご存じであれば上記の車両も含めて号機の番号がわかればおしえてほしいのですが。 機関車牽引列車の最高速度 新幹線登場以前の機関車が牽引していた(特にEF58とか)客車列車はどの程度の速度をだせたのでしょうか?40年以上も前に小学生のころ、京都から名古屋を急行霧島高千穂に乗ったことがありますが岐阜あたりではかなりの(100キロ程度?)速度で走っていたような記憶があります。子供のころなので正確ではありませんが。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム EF510 500番台について 寝台牽引機として15両製造されるとのことですが、2両がカシオペア用の塗装と聞きました ということは残りは501,502と同様の塗装になるのかと思いますが なぜ1編成しかない北斗星のために13両ものEF510が必要なのでしょうか? もちろん臨時列車等の牽引もするのでしょうが、それにしても多過ぎませんか? EF-210桃太郎を栃木で見たい カテゴリーがあっているかちょっと疑問ですが鉄道絡みで教えてください。 EF-210が牽引する貨物列車を宇都宮~黒磯間で見たいのですが、土曜日の運行時間なんか判らないものでしょうか? よろしくお願いいたします。 この貨物列車は何レですか? あおなみ線の名古屋駅を21時15分頃に岐阜方面に通過していくコンテナ貨物列車は何レですか? EF66牽引でした。 -------好きな急行列車!------- 鉄道に関する事ですが、お気楽にお答え願えればと思いアンケートさせて頂きます。 1. 皆様方の好きな(或いは思い入れのある、想い出深い)「急行列車」の名称は何ですか・・・? 注意)「特急列車」ではなくて「急行列車」です。 (お間違いの無きように! 但し、今は「特急」に昇格してしまったけれど以前は「急行」で運用されていた列車ならば構いません!) 2. その列車のどのようなところが好き(思い入れがある、想い出深い)なのか簡単な理由を添えて頂けると幸甚です・・・! 3. その列車の想い出に関するエピソードなどありましたらば、差し障りのない範囲でご紹介頂けますと幸いです。 --------------------- 因みに当方の場合・・・、牽引機関車が好きだったと言う理由で・・・、 1# 東北本線急行「津軽」(上野-青森) 1## 東海道本線急行「高千穂・霧島」(東京-西鹿児島(=>現鹿児島中央)) 2# 牽引機関車:EF57 ;(デッキのついた旧型機関車だったが、冬には雪を戴いた状態で入線する事が多く、いかにも北の大地からの列車であった!降車してくる人たちも、とても印象深かった!) 2## 牽引機関車:EF58(たった一度だけEF61で運用されたのを見かけた記憶がある!?大変珍しく、当方が好きな機関車の一型式でもあった! また、20数時間以上掛けて走行する異例の長距離列車でもあった!) 残念ながら、当方は何れの列車にも乗車の機会を得ることなく今日を迎えてしまった・・! なので尚更憧れてしまう・・・!(もう此の様な旅客列車の運用はあり得ないだろうとは思うが・・・!) 当方の知識不足でリアクション出来ない場合もあり得るとは思いますが、その折はご容赦願います。 それでは宜しくお願い致します。 今でもブルトレは走っているの? 今でもブルトレは走っているの? 出来ればEF71で、もちろん25系で…情報ありますか? うまくいったらGWか夏休みに乗りたいです。 区間、料金等も教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。 EF510 500番台投入の真意とは? EF510 500番台投入の真意とは? EF510 500番台は、6月25日発のカシオペアから営業運転に入りましたがJR東日本はEF81の置き換えに EF510 500番台を導入するということは、北海道行き寝台特急を今後長期にわたって運転継続するという 意思の表れなのでしょうか?、それともどちみち常磐線貨物に新車を投入する必要があるため、寝台特急が 全廃になっても貨物専業にすればよいということでしょうか? あと、大出力化と高性能化によるスピードアップはあると思いますか? 田端運転所のEF81:22両/EF510 510:15両導入予定 牽引される車に関して お世話になります 牽引車に関していろいろ教えてください。 (1) 牽引車って、牽引する側の車両の呼び名ですよね。 では、牽引される側の名称って、なんと呼んだら良いのでしょうか。 (2) 牽引される側の車両はどのようなところで販売されていますか? (たまにジープ専用などが中古車やにあるのは見たことあります) (3) それらの、金額は幾ら位で購入できるものなのでしょうか (4) 牽引免許が必要な場合と不要な場合の境界が今一判らないので、 この点に関して判りやすい説明をいただけますか? (5) 人が乗れるタイプの物でも、たしか、走行中は人が乗っていてはいけないのでしたよね? (今はいいのかな) (6) キャンピングカー以外で、この手の変わった車両関係のクラブとかありますか? (なんて命名したらよいかわからないけど、特殊車両クラブみたいなところかな) ※ キャンピングカーはわかりますので、それ以外の用途の車両について教えてください ※ 一般の乗用車クラスで牽引できる、様々な車両がしりたいです なんか、色々質問させていただきましたが、よろしくお願い申し上げます 寝台列車で酔わないには? はじめまして 今度寝台列車に乗ることになりました。 しかしなんだか酔ってしまいそうで心配です。 (現在、寝台列車を飛行機に変えるなどは考えておりません) 今回西日本方面から東京へ帰ってくる時に寝台列車を利用することになりました。 グループなので個室ではなく、普通のB寝台車だと思います。 しかしながら三半規管が弱いほうなのか、酔うことが多いのです。 いままで列車では酔ったことがないのですが、列車といってもせいぜい東京~八戸の新幹線3時間程度ぐらいが最高ですし、 ムーンライト○○などのような夜行快速・列車などには乗ったことはありません。 もちろん列車で横になって寝るなんてことはありません。 通勤電車で寝たとしてもどんなに長く見積もっても2時間がいいところです。 特に飛行機で酔うことが多く、飛行機で食事するのは得意ではありません。 また飛行機に3時間以上乗るのもあまりうれしくありません。 何かしらの形で酔ったり、気分が悪くなります。 そこでなのですが寝台列車で酔わないためのコツなどありますでしょうか? 例えば ・上段と下段だったら○段のほうが良い ・はじめて乗るんだったら列車内で食事しないほうがいい ・自分の寝台内ではこんな座り方・寝かたをしたほうがいい ・○○をしろ! ・酔い防止には○○が効果的 などみなさん何かコツありませんでしょうか? 皆さんのアドバイスお待ちしております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わかりました ありがとうございました