- ベストアンサー
機関車牽引列車の最高速度
新幹線登場以前の機関車が牽引していた(特にEF58とか)客車列車はどの程度の速度をだせたのでしょうか?40年以上も前に小学生のころ、京都から名古屋を急行霧島高千穂に乗ったことがありますが岐阜あたりではかなりの(100キロ程度?)速度で走っていたような記憶があります。子供のころなので正確ではありませんが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
機関車列車の場合は、牽引する客貨車のブレーキ性能にもよりますので、機関車単独の性能では決まりません。営業が許されるおのおのの最高速度は、以下の通りです。 旧形旅客用電気機関車 EF55~58 95km/h EF60/61 95km/h EF65 110km/h 旧形客車 95km/h 20系客車 95km/h 20系客車(電磁自動ブレーキ付き機関車牽引の場合) 110km/h 12/14/24系客車 110km/h この組み合わせで、低いほうの数値になります。 40年ほど前の急行「高千穂」ですと、EF58と旧形客車の組み合わせですから、最高速度は95km/hですね。
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
表向きは皆さんのおっしゃる通りなのですが、戦争前~昭和30年頃迄は、 機関車の性能が上がったのに速度計が付いていなかったりして、実際は、 規定速度以上出ていたことが結構あったようです。また、仮に速度計が あったとしても、最高速度を超えるとすぐブレーキがかかるようなシステム にはなってなかったので、「確信犯的」に速度超過した場合もあったかも しれません。 いずれにせよ、EF58やC62牽引の特急/急行は、性能的には100km/h以上 出すことが可能でしたので、規定が95km/hだから100km/hは絶対に出て いないと断言はできないと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。 客車列車の方がスピード感がありますね。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
機関車側の営業許容速度 EF57形=95km/h、EF58形=100km/h、EF65形=110km/h(40年前はありませんが) ただし牽引される客車や線路の定格により制限されます
お礼
詳細なご回答をありがとうございました。