- 締切済み
夫婦の保険
現在、高3中3の子を持つ母親です。 現在、全労災の日額5000位の医療保険に入っています。 益々お金がかかるようになり、 もし今、自分が、夫が、がん等の病気にかかったら・・・ 収入は減、治療費は莫大・・不安に思い、 医療保険の見直しをしなきゃと考えています。 一番不安なのは、子供たちが成人するまでのあと6年位の間です。 10年ものは月々の負担が少なくて助かるのですが、 年齢的に終身の方がいいのかなと・・・ どんなものを選んだらよいやら。。 みなさんはどうしてらっしゃいますか。 ご経験談など・・参考にさせてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- comarico
- ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.2
noname#81719
回答No.1
お礼
>>医療費は高額医療費の制度で約月8万までの負担で収まりますし、 >傷病手当金という制度で2/3手当金支給…などなど 知りませんでした。セコムのその制度いいですね。 保険てややこしくてわかりにくいですよね。 私も勉強しなくては…ありがとうございました。