- ベストアンサー
ドイツは本当に自分たちの戦時中の行いを反省しているといえるのでしょうか。
ドイツはナチスドイツが戦時中に行った行為の責任を負い、謝罪しています。ナチスを支持する者は逮捕されるほどの徹底っぷりです。 罪のあるなしに関わらず責任を負うという言葉の揚げ足を取って、責任は負っても罪は認めないなんて曲解する人がいますが、戦後の世代に罪がないのは当然ですし、それにも関わらずそういった人々が戦前の責任を追い続けるというのは正しい姿勢だとも思います。 ですが、私は思うのです。フランスやイギリスのような他の欧米諸国が行った戦争犯罪や侵略行為は未だに謝罪される事はないのに、ドイツだけが戦争犯罪や侵略行為を謝罪し続ける事に違和感を感じます。ロシアなんて周辺諸国に侵略行為を続けまくったのに、その行いを謝罪したという話は聞いたことがありません。 彼らはナチスの行ったホロコーストだけを謝罪しているのでしょうか?それならば、特定の人種の根絶を目論むという行為はドイツだけが行った悪行ですので、その事を永遠に謝罪し続けるのは当たり前だと思います。ですが、他の国に行った武力侵攻まで謝罪しているというのなら、何故他の国も行った事をドイツだけが謝罪しているのでしょうか? 結局自分たちが負けたから謝罪しているとするならば、それは自分たちが悪いから謝罪しているという事にならないし、ましてや反省していることにはならないのでは? ドイツは自分が悪だから謝罪しているのではなく、自分が敗者だから謝罪しているとすれば、それは本当に自分の行いを反省しているといえるのでしょうか。私は勝敗によって決められる善悪に価値はないと思っています。 戦争犯罪に対する謝罪について、ドイツと比較して日本を非難する人がいるのに違和感を感じたので質問する事にしました。 それとも、私の考えが間違っているのでしょうか?勝った方が正義で負けた方が悪である以上、敗者であり悪であるドイツの謝罪は心から反省しているということになるのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ドイツ人はナチスの罪を己の罪として認識しているのか、それとも >自分たちはナチスに騙されていたわけであり、悪いのはナチスだと >主張しているのか、詳しい情報源込みで説明をお願いします。 ドイツにおける基本的な立場は「悪いのはナチス」というものです。 1952年にコンラート・アデナウアー首相が連邦議会にて 『ドイツ国民は、ユダヤ人にたいする犯罪を大多数が嫌悪し、その犯罪にも関与していませんでした。しかしドイツ国民の名において、言葉に言い表せないほどの犯罪が行われました』 との政府声明を出しています。 これは言わば「ドイツ国民の知らない内に、その名を騙って犯罪が行われた」というものですが、これが現在に至るまでドイツにおける公式の立場となりました。 例えば質問者様の取り上げたヴァイツゼッカー大統領の演説もこの立場を踏襲し、ユダヤ人虐殺について 『この犯罪は少数の者の手によって行われました。世間の目からは遮られていたのです』 として一般的なドイツ人の知らなかった事を述べています。 またドイツの敗戦については 『5月8日は解放の日でした、ナチズムの暴力支配という人間蔑視の体制から、あの日はわれわれすべてを解放したのです』 として「ナチスドイツの敗北によりドイツ人は解放された」という見方を示しています。 >また、ドイツは戦争犯罪や侵略行為について戦った相手や旧植民地に >どのような対応を取っているのか、これもソース込みで解説お願い >します。 まずドイツが植民地を放棄したのは第一次大戦の敗戦によるものであり、その当時は植民地の獲得は正当とされていました。 アフリカのナミビアで1904~1907年にかけて行われたヘレロ族およびマナクア族の虐殺について100周年の式典で謝罪はしましたが、植民地支配そのものに謝罪した事はありません。 なおヘレロ族は賠償を要求していますが、ドイツ政府はそれを拒否して経済援助を行っています。 戦争犯罪についてですが、ドイツはユダヤ人迫害などの『人道に対する罪』とそれ以外を明確に分けています。 言い換えると『平和に対する罪』『通常の戦争犯罪』については殆ど問題にされません。 一例としてニュルンベルグのグラーザー博士 「このカテゴリーA(平和に対する罪)は、国際社会の合意をえるにはひじょうに難しい問題なんです。1945年以降、ヴェトナム問題でのアメリカを含む多くの主要国が戦争を行いました。ですから、アメリカと深い関係を持っているドイツの政治家は、あの条項について知ってはいても、それほど気にとめようとしなかったんです。戦後あまりにもたくさんの新しい戦争が起こされ、ナチス・ドイツについての問題は忘れられたわけです」 (「戦争責任とは何か」中公新書より) またドイツは当然ながらドイツ軍に『通常の戦争犯罪』がゼロだった、と主張しているわけではありませんが、それは「戦時中ならどこにでもあった事であり、一部の犯罪者が行った行為に過ぎない」としています。 このため戦時中のドイツ軍の犯罪行為を取り上げた「国防軍の犯罪展」については保守派を中心に非難が行われています。 左派である社民党のヘルムート・シュミット(元首相)もかつてドイツ軍人であったことから、激しく批判していました。 「ここ数年、ある巡回展で、何百万ものドイツ兵を、茶色や黒、灰緑の制服を着た犯罪人といっしょくたにした者がいる。こういう極左の意見は、危険なのにもかかわらず、禁じられていません」 (1998年3月1日の発言) またドイツは周辺国の戦争被害について原則的に「戦後接収されたドイツ人の財産と相殺され解決済み」としていますが、多数のドイツ人が追放されたポーランドやチェコとの間では条約が結ばれず法的な根拠が明確になっていません。 このため2006年にドイツ人追放者が欧州人権裁判所に財産の返還を求めて訴訟を起こし、これがきっかけとなって2007年には両国関係は「戦後最悪」と言われる程悪化します。 このようにドイツの戦後処理は周辺国からはあまり好意的に受け取られていません。
お礼
何というか、これで本当に反省した気になっているのなら随分としたたかな国ですね。 日本もドイツを見習えというのなら、こういった外交を見習えというのでしょうかね。