• ベストアンサー

ハワイでの法律について

つきあいでハワイ旅行にいくハメになったのですが、現地の法律で日本での感覚でいるとひっかかりそうなものにはどんなものがあるでしょうか。 どこの話だから覚えていませんが歩行中のmp3プレイヤーが違法になったとのニュースを見た覚えがあるので不安です。 児童ポルノ法で特定のリンクを踏むだけで危ないことになるらしいのでノートパソコンは持って行かない予定ですのでインターネット関連は不要です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.2

後 公共の場での飲食は罰金。 つまりコンビニやファーストフードで飲食物を購入し、食べながら歩くと罰金です。500ドルだったかな? それと 公共の場での飲酒は逮捕 です。 観光地ですので気をつけて下さいね。 日本の六本木同じようにアイスやペットボトルでの飲食が罰金500ドル(日本円で1ドル100円として5万円です)これ1回に付き罰金支払書切られます。 支払わないで日本に帰ると 延滞料込みで日本のアメリカ領事館経由で請求されちゃいます。

Reghorn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 無事帰ったこられたようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

●動物に触らない →全ての動物かは忘れましたが、たしか罰金だったと思います。 ●信号は青になってから渡る →フライングも罰金です。 ぱっと思いついたのはこんな感じです。 ご参考になれば。

Reghorn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A