- ベストアンサー
情熱
こんにちは。 強い気持ちって何なのでしょう。 私にはよくわかりません。 生活に問題はありません。 今のご時世幸せなことに、お金の心配もしていません。 友達は特別多いわけではないけれど、それなりに腹を割って話せる人はいます。(もともとダダモレな人間ですが) 将来の心配は、問題になるほどありません。 今感じている焦燥感にもにた感情。 それは、「情熱」不足みたいなものです。 「本気」といったらいいかもしれません。 本は好きだけど、好きといえるほど読んでいるわけではありませんし、禁断症状みたいなのもないと思います。 料理も、映画も好きだけど、上に同じ。 人を本気で好きになったことも、たぶんありません。(あるとしたら、彼がずっと想ってくれていた一時期です) 変化を嫌う性格ではあります。 穏やかな性格だと自分では思います。 周りにある程度合わせることが、悪いことだとは思っていませんし、「自分」のモラルなどに反しなければ、苦痛だとも感じません。 (「自分」というものは頑固にあるのだけれど、それは境界であり、道しるべではありません) とてもストレスの少ない性格だと思います。 ただ… 何か「見」ている人や、熱い心を持っている人に、魅力と憧れを感じるのです。 その原因として、もともとの性格のほかに、ある程度厳しく育てられたためかな、とも考えられます(「必要なこと」にはお金は出してもらえましたが、「必要でないこと」は制限されました。友人宅へ泊ったことさえありません) 理由があるのだ、とかどこの世界も厳しいのだとか考えるので、特別大きな不満はないけれど、だからといって特別やりたいことがあるわけではない。 人生の濃度が薄いような気がして、こんなことでいいのか、と漠然とした不安があります。 質問になっていないような、贅沢な悩みかもしれませんが、何かアドバイスをいただけたらと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり何か不安や不満がないと熱い心はなくなっちゃいますよね そういう方は、何か役割を見つけることですね擬似的に「熱」い自分を演じることもまた楽しいかもしれません 自分には何が出来るか、何をするべきなのかを見つけていってください
その他の回答 (2)
>人生の濃度が薄いような気がして 薄味なら塩気を足すか、煮つめる。 でも・・・ 冷めてから味が馴染むものです。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 料理ですね。 塩気を足すのはなんとなくわかるけれど、煮詰める…ん!? >冷めてから味が馴染むものです。 なかなか深いお言葉で、まだ手探り状態です。 ありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
>何か「見」ている人や、熱い心を持っている人に、魅力と憧れを感じるのです。 それは多分、誰でもそうですよ。 あなただけじゃないです。 >もともとの性格のほかに、ある程度厳しく育てられたためかな、とも考えられます そういう部分はあるかもしれませんが、むしろ「自主性」を前面に出した教育を受けてきた人のほうが、そういった面はあるかもですね。 >人生の濃度が薄いような気がして、こんなことでいいのか、と漠然とした不安があります。 人生の濃い薄い、には「むら」があります。 濃いときもあるし、そうでないときもある。 あなたは多分「まだ番じゃないだけ」なのだと思いますよ。 変化を嫌う人はいますよ。 確かに「保守的」な部分も見受けられますが、それはそういう「スタイル」なのだと思っています。 欠点とは思っていません。 ただ人生には「このとき!」っていう瞬間が誰にも何度かあるものなんです。 そのときに「飛びつく」足腰…勇気を傍らにおいておかないと、つかむことができませんよね?。 ですので、時には回りのことなど考えずに走り出すことも必要なんです。 それさえ忘れなければ大丈夫です。
お礼
回答ありがとうございます。 お返事が遅くなって申し訳ありません。 >むしろ「自主性」を前面に出した教育を受けてきた人のほうが、そういった面はあるかもですね。 そういうご意見は、寡聞ながら初めて知りました。 人生には「むら」があるということ、言われて「そうかもしれない」と思い、少しだけ安心しました。 「このとき!」というときに、私に無我夢中で飛びつく勇気があるのか…とても心配です。とても少ない気がします。 その自覚が多少なりともあるからこそ、感じる不安なのかもしれません。 ですが、tomban様のお言葉に、少し、前向きになれそうな気がしました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 >擬似的に「熱」い自分を演じる 難しそうですね… でも、そういうことをしているうちに、No.1の方のおっしゃるような「勇気」を身につけることができるのかもしれません。 具体的なアドバイス、助かります。 ありがとうございました。