kaya_drffのプロフィール
- ベストアンサー数
- 13
- ベストアンサー率
- 36%
- お礼率
- 88%
- 登録日2009/01/17
- 進学校だからって‥
進学校だからって‥ 私は県内で難関校と呼ばれる高校に通ってます。高校受験のとき死に物狂いで勉強したおかげでギリギリ合格することができました。少し勉強を怠ったため今では下から数えた方が早いくらいの順位になってしまいました。お世辞でも頭がいいとは言えないし自分自身でも頭がいいなんて思ったことがありません。 なのに初対面の人から高校どこ行ってるの と聞かれ○○高校です と言うと‥へぇ‥頭いいんだね‥勉強できていいね~みたいな感じで返されます‥「よくないよ」と言うと「嫌味?笑」と言われます バイト先でも頭よくても声が小さいと要らない、頭いいんだから分かるでしょ、勉強だけ出来ても‥、頭いいから早く覚えれるよね みたいに言われます。 頭いいんだねって言われても嫌味にしか聞こえなくなり、通ってる学校名を言うのが怖くなりました‥ なのにそんな言い方をされ、あまり良い気持ちになれません。最近この事でほんとに悩んでます‥ そういう人たちにはどう対処すればいいのですか‥?またどういう風に捕らえたら気持ちが楽になりますか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- bellelune
- 回答数10
- 電解質について
電解質について 細胞外液のイオン組成は、陽イオンではナトリウムが大部分を占めており、その他にカリウム等がありますが、ナトリウムが減少した場合、それに合わせてカリウム等は増加するのでしょうか?
- ベストアンサー
- 生物学
- Taka36gogo
- 回答数1
- 彼女と距離をおくこと
約3週間、彼女と距離をおくにしました。 必要な時のみ連絡。 今度会ったときに今後のことについて結果を出す。 こういうことになった経緯。彼女が思っていること。 〇俺の性格の許せない(イラッとする)。 ・基本無口なので、飽きさせないようにする、変な行動や言動。 最初の頃は笑っていられたけど、最近ではウザくてイライラする。 変なことをしなくなっても、無口になるのがいやだ。 ・自分の思っていることを言わない。(嫌なことがあるはずなのになんで言わないの?) ・怒らない。 →何考えてるかわからない。 〈俺は別に怒ることじゃないから怒らない。少々嫌なことがあっても、そんなに気にならないから言わない。〉 俺がこんな性格だということは、知っていたし、理解していた。 けれど、許せなくなってきた。性格的に無理だという。 〇会うのを楽しみにして会うけど、実際会ってみるとそこまで会いたかったわけじゃないことに気づく。楽しいわけじゃない。 前までの「淋しい」、「次も会いたい」、「一緒にいたい」という気持ちはなく、会った後は当分会わなくてもいいやと思う。 ここまでが彼女の思ってることです。 彼女は実習の授業で班長に任命されて、忙しい日々を送っています。 実習の作業で会えないこともしばしば。 お互いバイトの休みを合わせ、週に1度は会うようにしていました。 昨日会ったのは10日ぶりです。 彼女がこの気持ちを抱え始めたのは、1ヶ月前くらいかららしいです。 彼女のこの気持ちを聞くようになったきっかけは、 俺が手を繋ごうとしたとき、 彼女が手を引っ込めたことから。 わざとではなく、反射的に引っ込めてしまったようです。 俺は別れたくないです。 彼女は俺にとって必要な存在で、すごくパワーをもらえます。 嫌なところも時々あるけど、それ以上に好きなところもあって、一緒にいたい。 やっぱり、俺の性格が悪かったんですよね。 付き合って2年5ヶ月になりました。 俺は彼女がこう思っていることは学校が忙しいから、イライラしているんだと思います。 だけど、昨日は冷静に話しを聞けなくて、距離をおこうとした。 俺は乗り越えていけると思っています。 彼女次第ですけど。 自分が自分の意見を言わないこと、1番は彼女に嫌われたくないから。 意識してるわけじゃないのに、どこかで怖がっていると思います。 そんなの間違ってますよね。 いつからか、人に対して自分の意見を言わなくなっていた。 これが俺の性格だと思ってました。 自分がいったい何考えてるのか、わかんないんですょ。 意見を言わないことの方が相手のことを傷付けてるのに。 質問はこれです。 ◆性格が合わないと言われたら、今度会った時の結論は見えたようなものか? ◆距離を取るという判断はどう思うか。 ◆付き合いが長くなると、最初の頃の気持ちと違くなるもので、「楽しい」とか「淋しい」など思わなくなるのか。 ◆彼女は俺にどうして欲しいのか。 ◆性格が合わないと言われたら、どうしようもないと思ったんだけど、どうしようもない? 他にもアドバイスを頂ければうれしいです。 読みにくくてすみませんでした。
- 別れた相手にもらった装飾品について
元カレにもらった指輪やネックレス。そのまま、使いますか? ・別れた時点で捨てる ・新しい彼が出来たら捨てる、捨てないけど使わない ・今でも嫌いでなければ捨てない、嫌いなら捨てる などのご意見お待ちしています。 また、捨てないと言う方は彼氏が元カノからもらった財布や時計、マフラーなんかをしていたらどう思いますか?