• ベストアンサー

夫のお小遣い制について相談です。

いま3ヶ月のベビーがいるため夫と私は別々の部屋に寝ているのですが、夫が寝室のパソコンで寝ながらテレビを見る習慣があり、朝のぞくとテレビをつけっぱなしで寝ていることが多々あります。 一晩中テレビをつけっぱなしなんて電気代がかかるからやめてほしいと二度注意して、三回目をやったらお小遣い制にするからね!と怒ったのですが今日三回目をやってしまいました… いま私が育児休暇中でお金もないのにその怠慢さというか意識の低さに本当に頭にくるんです。 夫はお小遣い制をすごく嫌がるのですが、お金に関して意識が低すぎるので少し辛い思いをさせて節約させたいんです。 みなさんはお小遣い制ですか?お小遣い制ってどうしたらいいんでしょうか?月いくらと決めて夫に渡し、カード等は私が預かるべきなのでしょうか? お小遣い制の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akkinet
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

お小遣い制にしてて、なおかつ、テレビつけっぱなしにしたら100円貯金箱に罰金として入れていくのはどうですか! 電気代の分だけ貯金箱へ♪ お試しください!

その他の回答 (5)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.5

我家はお小遣い制です。 ただしかなりフレキシブルな(笑) 現金があると使うタイプなので定額を月に2回程度(用途はガソリン、嗜好品代) 交際費出張経費などの職業経費は別途渡し、 ダンナのカード(今時は無いと困る)使用は出張費にのみ。 ※使用履歴はオンラインで私が確認して請求書と突合せ。 お小遣いが予算オーバーになる時は警告して渡しますが、職業費に関しては節約できません。 買い物用カードは原則、口座残高を把握している私名義で決済します。 お小遣いを毎月定額制にしても仕事上の付き合いがあったり、冠婚葬祭、 季節の光熱費などで家計全体の費目比率も変動しますから 毎月キッチリその中でやりくりというのは難しいことがあります。 1年~数年のスパンで家計管理を考えられるよう 色々試した結果、夫婦の合意でこういう形になっています。 >お金もないのにその怠慢さというか意識の低さに本当に頭にくるんです。 そうですね、 自分ひとりで何でも決められる独身と違い、相手を自分のやり方に 従わせることにはものすごくエネルギーを費やします。 省エネどころの話ではありません。 私は片っ端から自分でスイッチを切って回って先に就寝、 切り忘れがあったら、翌朝一言"だけ"『ゆうべ切り忘れてたよ』と。 時々自分でもメインスチッチONのままなんてことがあるので そういう時はお互い『これで○勝○敗だ!』とやりあってます。 生活習慣やお金の使い方については、 結婚やお子さんの誕生を機にすっぱりと見直す人もいれば それまでの習慣をすぐに変えることができない人もいます。 >お金に関して意識が低すぎるので少し辛い思いをさせて節約させたいんです。 おっしゃるように簡単に出来たらこういうことにはならない、 と思うのですが、質問者さんにとっては深刻な悩みですね。 家庭でのお金の管理はどちらかが主導権を握ってうまくいくこともあれば そうでないこともあり、ケースバイケースとしか言いようがありません。 ただ、夫婦で問題意識を共有できないと何をやっても効果は上がりません。 お小遣い制にするかしないか以前に、ご主人とよく話し合って なぜそうして欲しいのか、などからきちんとお互いが理解しないと 『稼いでいるのはオレ』『やりくりしてるのはワタシよ』ということになります。 お子さんが誕生して育児に大変な時期だと思いますが、 カンタンでもいいので入ってくるお金と出て行くお金の家計簿を付けて、 必要なお金、使ってもいいお金の目安を付けられる家計管理をめざしてみてはいかがでしょう? それとお子さんがもう少し大きくなったら、パパの困った習慣は 『子どもに良くない影響があるからやめて』という脅し文句でやめてもらいましょう。 長文ですみません。

回答No.4

おこづかい制にするかどうかは別として、 現在の家計状態を公開して「これだけかかっているの、少しは協力とか我慢とかをして欲しい」と、あなたが子育てをしながら頑張っていることをわかってもらうことが先決だと思います。 「木を見て森を見ず」だと、ダンナさんも「なんでテレビぐらいで…」と思ってしまうと思うので。 もちろん、テレビをつけっぱなしたときの電気代が高騰していたら それを指摘すればいいと思いますが、それほどは変わらないと思います。

  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.3

ウチは小遣い制(定額)です。カードも持たせてません。 小遣いは3万円。そこからタバコと雑誌とコーヒー代を出します。 時に飲みに行く事もありますが、なるべくお小遣いの範囲でやって もらってます。 足りない時は補填する時もありますが滅多とありません。 テレビの点けっ放しもあります。トイレも玄関も洗面所も。 たまには水道を細く出したままの時もあります。 私の主人に文句を言っても始まりません。主人は電気屋なので料金が 深夜でどのくらいかを算出してきます。たかがしれているのです。 年間節約しても3000円から5000円で文句を言われてはかなわないと いう考えです。 http://chie1a.muuz.ne.jp/ 電気代の計算方法です。実際に計算されてみてはどうでしょう。

  • remicade
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.2

未婚の男です。 自分はもちろんお小遣い制ではないのですが、結婚した場合の事を考えて会社の既婚男性によく聞いたりします。 ほとんどの人が決められた額のお金を先に貰い、その額でやりくりしていくという感じです。しかし、お小遣いの中から使わなければいけないものと、その都度申請してお金を貰いそのお金を使うものとがあります。たとえば、洋服、ガソリン代、床屋はお小遣いからで飲み会代は申請してお金を貰いそこから使うといった具合です。 独身の自分からすると、「それもお小遣いから出すの?」と言うのもあれば「それは別枠なんだ」というのもあり、それぞれの家庭によって違います。 カードについては聞いたことが無いのでわかりませんが、2人の信頼関係で決めればいいと思います。 下手に厳しくしてカードで使い込まれても困ると思いますし、いざと言う時にカードぐらいは持っていたい気持ちもあるし・・・ テレビのつけっぱなしでどのくらいの電気代になるかわかりませんが、こういう事にルーズな人は他の事にもルーズな事が多いと思います。 だから、テレビのつけっぱなしぐらい大目に見るではなく、まずはここから厳しくしていった方が良いのではと思います。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

確かに節約は、小さなことからこつこつと・・・ですが、実際のとこ、テレビをつけはなしただけで、どれくらいの電気代がかかるのでしょうか? 電気代にかこつけ、自分の思想や理念を押し付けようとしてるだけではないでしょうか。 小遣いにしたところで、何も解決しないように思います。必要があれば、それを超えて渡さないといけないでしょうし。 もう少しおおらかにされてみてはいかがでしょうか。子育てなんて、もっと理不尽で融通が利かないことばかりですよ。あまり杓子定規に型にはめようとすると、辛くなるだけですし。 テレビは、よほどの旧型でもなければ、タイマー付ってのもあります。機能がないなら、消費電力が小さい液晶のタイマー付に買い換えられたらいかがでしょう。

k-suki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)mテレビのつけっぱなしは電気代そんなにかからないんですか??それが毎日だとしても…??夫の嫌いなお小遣い制にすれば今より自由に使えるお金が減り少しは節約する気持ちが出てくると思ったのですが、そんなことはただの押し付けであって難しいですかね(T_T)

関連するQ&A