• ベストアンサー

掃除に一切協力しない男

私は22歳で14歳上の男性と半同棲しています。と言っても自分の家に帰るのは月に数回程度でほとんど一緒に暮らしています。 私は今は学生で働いていません。家事はすべて私の役割になってます。 彼は服は脱ぎっぱなし、使ったものはしまわず、ゴミはゴミ箱に入れません。靴下は脱ぎっぱなしで床に放置し、それを私が拾います。脱いだ服は私がハンガーにかけます。 それなのに自分が脱いでソファーに置いておいた服がたまったり、散らかっていると「掃除をしっかりしろ」と怒ります。 私はきれいにしろと言うならまず自分がきれいにしたらどうなんだと思います。彼は俺は働いて金を稼ぐっていう役割があって、家事はお前の仕事なんだから俺のものもきれいに片せと。 そこで質問なのですが、こういう男性って多いのですか? また、これが妻の役割なのですか? 自分が脱ぎっぱなし、やりっぱなしのくせに「片せ」「きれいにしろ」と言う資格はないと思うのは妻(彼女)としておかしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

う~ん・・・ ご質問文の最後の3行に対する直接直球のお答えにはならないかとは思いますが、 実のところ、問題の本質は別なところにあるのではないかと思いましたので、書かせていただきました。 思いますに、この男性(彼)は、自分の身の回りのことをご相談者様にいろいろと面倒見てもらっても、 “お礼の言葉” ひとつ言わないのではないですか?! 要は、そこのところが一番の問題なのではないでしょうか?? 「役割」 がどうの「資格」 がどうのなどと言う前に、 人に何かしてもらったときに、その相手にきちんと お礼が言えていたら、 ご質問者様も、こんな気持ちにはならなかっただろうと思います。。。 きっと、彼が少々だらしなくても、身の回りの世話をやくのが嫌とは思わないのではないでしょうか・・・ 同じことは、ご質問者様ご自身にも返ってきます。 もし、彼との今の生活が、彼1人の経済力(稼ぎ)に頼っているのであれば、 ご質問者様の方も、彼に対して、 「自分(ご質問者様)の分の生活費まで稼いできてくれて ありがとう。お疲れ様です。」 というような “お礼” や “感謝” の言葉や態度があってしかるべきですよね?! もし、そのような言葉を日常的に彼に対してかけていなかったり、 そもそもそういう “感謝” の発想自体が無いのであれば、 相手(彼)からも、そのような言葉や態度を望むことは不可能でしょう・・・ 人を変えるには、自分が変わってみるのが案外早道だったりすることが結構あります。 今回の問題は、理屈や理論で役割や立場や資格などを考えるだけでなく、 このような、人間関係の円滑化の本質をよくよく考えてみると、案外簡単に答えが見えてくるかも知れませんよ。 ご質問者様も、幼少期から、ご両親や学校等で「ありがとう」 を言うことを教わってきていますよね?! 彼だってそのはずです。 今こそ、それを、単なる知識や常識ではなく、実践するときではないでしょうか?! ただ、(特に)男性には、素直になれない「照れ」 もあります。(ご質問者様より14歳も年長であればなおのこと…) 男性の “照れ” は、女性が想像する以上のものだと思いますので、 彼の照れを考慮しつつ、上手に素直にお礼の言い合えるご関係になれるといいですね。 「ありがとう」 がタイミングよく素直に言えるようになると、 「好き」 や「愛してるよ」 なんて言葉も、お互い照れずに言えるようになるかも知れませんよ。(^^)  >そこで質問なのですが、こういう男性って多いのですか? あえてこのご質問にからめるとしましたら、 「このような(だらしない)男性が多い」 ということ以上に、 「何かしてもらっても、(してくれた相手にキチンと伝わるように) 感謝や お礼を表現できない人が多い…」 と言えると思います。それは、男女ともにそうだと思います。 誰にでも素直にお礼が言えるようになれば、当然、 会社や学校等での人間関係もずっと良くなりますから、外でのイライラを家庭に持ち込むことも無くなることでしょう。 「自己主張には自己主張で」?! ということだけでは、かえって解決が遠回りになることもありますよ。(^^;; 誰でも、知らないところで知らない人に、いつの間にかお世話になって生きているものなのですから、 一緒に暮らしている者同士、身近な関係であればこそ、お互いに、感謝と お礼を忘れないことが大切ですよね?!(^^)

ya616
質問者

お礼

回答者様のまさにその通りです!驚きました。「ありがとう」ってまったく言ってくれません。だからやる気も起きないし、やりがいもないという。。。でも私も知り合ったころに比べたらお礼を言いにくくなっているかもしれません。自分が変わることが大切ですね。

その他の回答 (11)

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1121)
回答No.1

自分が出来ない事、やるつもりのない事は言ってはいけないという理屈は子供の理屈です。 役割分担や立場分担された社会では 自分が出来ない事、やるつもりのない事をいう事になんら問題はありません。 自分は喫煙していても、20歳未満の喫煙者に注意できないのではなく、むしろ注意しないといけません。 自分が出来ない事、やるつもりのない事は言ってはいけないを言えないなら、北島康介に指導できるコーチはこの世に存在しないという事になります。 それが指導というものです。 この理屈が理解できないのは単なる子供です。 ただし、その相手の男性のだらしない性格に正当性があるかといえば、それは別の問題です。

ya616
質問者

お礼

そのような考え方もあるのだなと思いました! ありがとうございました。

関連するQ&A