• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児の協力について!)

育児の協力について!

このQ&Aのポイント
  • 育児の協力について悩んでいる会社員で2児の父
  • 妻との関係や役割分担について不満があり、冷静に対応することが難しくなってきた
  • 平日は家事を手伝い、休日は子供の世話や家事全般を担当しているが、妻からは当たり前の態度でやってもらっていると感じている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.14

年子の息子と娘を持つ、専業主婦です。 あなたは、すごく良いお父さんだと思いますよ。 十分、父親としては育児参加しているし、協力的だと思います。 うちの夫も、家庭的で、育児や家事に協力的で、周囲が驚くほど子煩悩な人です。 子供の世話は、授乳以外何でもしてきましたし、今でも、家にいる限り、子供とずーっとべったり・・。 お風呂や寝かしつけは当たり前のように、夫がしてくれています。 私が「あれして。」「これして。」と言えば、ゴミ出しや食器運び、お風呂洗い程度なら、多少めんどくさいと思っても、それなりにしてくれます。 うちの場合、年子で、小さい間はかなり大変だったので、家にいる限りは、夫の協力がないと、なかなかスムーズに物事が進まないという状態でしたから、余計に、夫の協力は必須でした。 ただ、夫の仕事は、早朝から夜遅く・・・なので、平日は、どうしても子供の世話をしてもらえる時間はほとんどありませんが・・^^; 私も、子供2人が小さい時期は、上の息子が、幼稚園に入園するまでは、奥様のような時期がありました。 主人は、あなたのように家事をしてくれることはありませんでしたが、家事はほとんどせず、食事も、外食や出前、お惣菜など手抜きが続き・・・という状態で、主人はそれを理解し、受け入れてくれていたという感じです。 主人が、どんなに子供の世話をしてくれても、優しくしてくれても、とにかくイライラするし、何かが物足りず、家事や育児に対して、少し無気力な状態・・・。 感謝の言葉を言われても、「あっ、そう。感謝してるなら、何とかしてよ!」「そんな言葉が欲しいわけじゃない!私の気持ちがわかってない!あなたは、子供と離れて、独身のときのようにただ仕事をしれば良いんだし、子供と過ごす時間は、限られてるからこそ楽しいでしょ!私の気持ちなんて分からない!」という、自分でもコントロールできない漠然とした苛立ちや不満がありました。 夫に感謝していないわけではないんです。 夫にはすごく感謝しているのに、夫を前にすると、なぜかイライラして、暴言を吐いてしまう。 夫が優しくて、全て受け止めてくれるからこそ、それだけ、夫に甘えているということなのだと思いますが、存分に、夫に甘えることが出来た、夫が丸ごと受け止め続けてくれたことが、良かったのだと思います。 短気な夫ですが、私がどんなにヒステリックに泣き叫んでも、夫を責めても、主人の仕事を楽だと罵っても、次の日が仕事のときに、夜遅くまでキャンキャン怒鳴り続け、馬乗りになり、首を絞めても、私に言い返したり、怒鳴ったりすることはありませんでした。 ひたすら、私の言葉に「うんうん。」と相づちを打ち、共感し、「お前の方が大変なのはわかってるよ。育児ほど大変なことはない。そうや、俺より、お前の方が偉い!お前と結婚して間違いなかった。」抱きしめてなだめ、ちょっとうっとうしいほど持ち上げ続けてくれてました^^; そして、可能な限り、夫婦でゆったり向き合う時間を少しでも持ち、一人の人間、一人の女性として、主人と向き合う時間が出来てくると、私はかなり落ち着いてきました。 専業主婦って、どんなに必死に育児や家事をして当然。 そして、母親になると、「母親なんだから・・」「母親だったら、当たり前でしょう。」という感覚が、男性以上に、どこにいても、四六時中付きまとい、どんなに子供とはなれて過ごしていても、精神的にがんじがらめになります。 母親って、父親以上に、子供とは心身ともにべったり、がっしりなんですよね。 だからこそ、どんなに子供とはなれて過ごす時間を持っても、自分の自由な時間を少し持てても、思うように「一人の女性」「一人の人間」に戻ることが出来ず、大してリラックスできていないということがあります。 また、専業主婦の場合、人とのかかわりや刺激が少なく、淡々とした毎日になってしまうため、張りがなくなり、無性にイライラしたりもします。 外で働くことが苦手な私でも、子供が小さくて、家で子供とほとんどの時間を過ごしていた時期は、特に「外で働いてるほうがよっぽど楽!」と本気で思っていましたし、実際、「外で働いて、保育園に子供を預けてるほうが、楽だよ。」と話をしているお母さん方もいます。 専業主婦って、精神的には追い詰められやすい状況にあります。 奥様への対応の仕方・・・奥様のタイプやあなたのタイプもありますから、一概にこれが正解というのはないでしょうが、女性が求めるのは、「冷静な対応」ではなく、ひたすら「共感」「寄り添い」です。 冷静な対応が必要なときもありますが、冷静な対応は、冷たく感じてしまうこともあります。 「そんな落ち着き払って、理屈ばっかり言って、私のこと、全然わかってない!」と感じてしまうように見えてしまうこともあります。 認められることがない専業主婦、母親業・・・どれだけ夫が認めて、感謝してくれて、寄り添ってくれるか・・・妻、嫁、母として、そして一人の女性として、どれだけ必要としてくれているのか・・・それを感じたいのだと思います。 うまくやっていくためには、夫婦で、とにかくコミュニケーション、スキンシップです。 相手がイライラして、機嫌が悪いときや暗いときは、自分も同じようにするのではなく、明るく話しかけたり、冗談を言ったりして、場を和らげる。 核心的な話し合いが出来なくても良いので、まずは、夫婦として、男女としての普通のコミュニケーション、スキンシップが自然と溢れるようにしていけば、自然と変わっていくかな・・。 奥様一人の時間というのは、奥様の希望ですか? 今度は、夫婦二人の時間を持てるようにしてみては? 実家に頼れるなら、子供を少しでも預けるとか、実家が頼れなくても、子供を少しでも早く寝かしつけて、夫婦二人でゆったり過ごすとか・・・。 子供を意識して生活している時間と子供を意識せず、夫婦二人で向き合える時間では、ストレスがかなり違いますし、夫に対する気持ちも、少し穏やかになれます。

man_naka
質問者

お礼

ご経験を踏まえた回答ありがとうございました。 ところどころに思う節がありました。おっしゃられるとおり、専業主婦の場合、外部とのかかわりが少なく、子供達との時間がほとんどですので、ある意味大変だと思います。 妻は、お恥ずかしながら、私自身が頼りなく見えているようで何かと否定されることが多く、夫婦二人の時間よりも一人の時間を求めていますね。それが何よりも心情的につらいです。それにめげず現状を打破したい気持ちがさらに強くなりました。お互いに理解しあえる日を目指し頑張ってみます。

その他の回答 (15)

  • ladybaby
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.16

耐えていらっしゃいますね~!!ってか、今以上の協力って具体的に何が必要なんでしょうか? 絶対平均点以上に家の事されていますよ。 むしろ、奥様は何か特別なご趣味とかボランティア活動とかで、家事ができない理由でもあるんでしょうか? あと、奥様はお勤めに出られた経験はありますか? 「会社は楽でいいよな」って、会社勤めしたうえで家事育児と比較して本気でそんな事をおっしゃっているんでしょうか? 逆に、奥様に質問者様が「じゃあ家事を完全に分担するから、君も外で働いてお金稼いできてよ」と言ったら どんな言葉が返ってくるんでしょうかね? 質問者さまが稼いできてくれるからこそ、いまの生活があるわけですよね。 それを支えるものとして、感謝の気持ちがもっとあるべきだと思います。 私も、共働きですが、最近ここで「専業主婦なのに家事育児の手伝いを強要する人は何なんだろう?」という疑問をぶつけてみました。 そしたら沢山の方から回答頂いて、いろいろ勉強になりました。 http://okwave.jp/qa/q8233031.html よかったら、参考になると思うので見てみてください。 育児については、父親側の働きかけは大事だと思いますが、家事の分担については、ご自身の負荷がかかりすぎない範囲を奥様と話し合われてみてはいかがですか?

man_naka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なかなか話し合いという場もつくれないんですよね。これは言い合いになるのがみえているので、私が逃げているかもしれませんが。ちなみに妻は社会人経験者です。だからこそ仕事に行っているほうがいいよなあと思うようです。 私も全て受け入れるほどの大人ではなく、感情論ですからコントロールが難しいですよね。 とはいえ、互いに話せる場ができるまで投げ出さないようにします。

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.15

30代、働く既婚女性です。 質問者様はよく頑張っていらっしゃるなあと思いました。 働くお父様として最大限のサポートをされていると思います。 これが仕事だったら、A査定がつく事でしょう。 これが仕事だったら、感謝や評価がつかないのは不当です。 ですが、質問者様の質問文にある、「やってもらって当たり前の態度で」が まさに主婦の悩みにそのまま当てはまるキーワードだと思いました。 主婦と会社員の大きな違いは、 プロセスや結果を第三者に評価されるかされないかにあると思っています。 私は主婦になりたくないので働いています。 仕事はミッションや成果が明確ですし、 日々些細な事でもなにかしら、第三者からのフィードバックがあるので、張り合いになりますし モチベーションが保てたりします。 でも家事って、主婦の仕事とはいえ、なかば義務みたいな感じですよね。 投げ出せないし、 やって当然と思われているし、 ルーティンワークだし、 評価されないし、 頑張ったからと言って給料が上がるわけでもない。 これはつらいし、ストレスがたまりますよね。 どんなに旦那様が優しくて、かなり手伝ってくれても、 内心それをありがたく感じていても、 「俺だって頑張ってるのに。感謝くらいしてくれてもいいのに。」 というオーラが出ているのを感じとった瞬間、 素直に感謝したい気持ちが吹っ飛び、 普段行き場のないイライラを旦那様にぶつけてしまいそう。 質問者様は本当によくできた父親でいらっしゃるとは思いますが、 実は主婦が求めているのは、 日々のねぎらいやちょっとした褒め言葉だったりもするのでは。 家庭もチームマネジメントに置き換えて考えてみたらいかがでしょう? 衣食住を保証する代わりに、ボランティアで働くメンバーがいるとしたら? 頑張っても待遇の変わらない、日々決められたルーティンワークをこなすメンバーのモチベーションを保つには? 主婦のストレスは旦那様にしかぶつけられないとは思いますが、 一呼吸おいて、 どうしたら円滑なチームを運営できるか?に意識を振り向けてみては。 また、家事協力が家庭内で評価されないストレスは、 同じ育児中の父親コミュニティなどで適度に発散されることをオススメします。 あと、会社で誰に話しても「すごーい!よくやってますねー」「奥様は幸せですねー」 と言ってくれるはずなので、そこで満たしましょう。 奥様は内心感謝してるはずですから、それをこちらから求めるのはやめておきましょう。 ご健闘をお祈りいたします!

man_naka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃられるとおり、妻がしている家事・育児の関して、日々のねぎらいの言葉、感謝の言葉は重要ですよね。私も会社から帰宅後、必ずその一日のねぎらい(感謝)を言葉にしてますが、妻がそれをどうとらえているのかわかりません。現状からしてまだまだうまく表現できていないかもしれませんね。

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.13

No.2です。お礼ありがとうございます。 感謝もされていらっしゃるとの事。 一方通行はとてもしんどいですよね。 あきらめちゃうんですよね。通じないと… うちも危機はありまして、主人の優しさに甘え調子をこいて おりました時、主人がキレました。 そんなに、追い詰めていたのか…そんなに悩んでいたのかと 正直ショックを受けました。 そして、私が変わらなければやばいと気がついたのです。 奥様がどう感じるかわかりませんが、物分かり良すぎの いい夫をやめて、感情をぶつけてみるのも前にもしかしたら 進むきっかけになるかもしれません。 家出ぐらいしてみてはどうですか(*^_^*)

man_naka
質問者

お礼

再度回答を寄せていただきありがとうございます。 過去に感情をぶつけたことが数回ありましたが、何逆切れしてるの?の一言。さすがに数週間は口をきかなかったですね(子供達の前では最低限の話はしていましたけどね)。声掛けは絶やさず少し静観してみます。 追伸: さすがに家出は(苦笑)。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.12

NO7です。 やはり私はあなたは未熟?とはあまり感じません。 人の意見をきっちりと把握しようとなさっているし 自分の気持ちだけお押し付けようともしていません。 話し合うにも奥さんがテンションが下がり どうせ無理だと諦めの境地にもなってるのかなと感じます。 でも諦めはダメですよ?っ絶対に。そこから夫婦は必ずと言っていいほど崩れて行きます。 まずは貴方が感謝の気持ちをありがとうと何かにつけて言う事です。 恐らく言ってるとは思うのですがお手本になるのです 誰でも喧嘩になった時 言い合いになりませんか? 〇〇しろよ 貴女だってしてないじゃないか だいたいズルい人ってのは 自分が言われたら それを認める前に相手の非を口にし 勝とうとします。勝てないのに。 でもそれは弱いからです。 貴方は今のことろ日常生活どのような生活をしているか文章だけでは判断できませんが この件に関してだけは恐らく悪くはないと思います。 だから非のうちがない状態にしてください。 ありがとう 自分がお手本となって子育て妻育てをしてください。 よく妻がご主人を育てるとかいいますよね。それが逆なんでしょう。 こどもに言い聞かせるように 褒めて育てるのです。 女は厄介ですよね(笑  とにかく褒め殺しすること。褒めるところがない?なんてことはありません そういうところを見つける事です後はスキンシップ。 疲れてそうに見えた時は 黙って協力する前に黙って協力するから気が付いてくれない 当たり前のように思う事もありますから その前にまずは体に触れる事 ボディタッチ肩をもむとか 疲れたの? そうかよく頑張ったね。 ごめんね仕事で任せてばかりで っと言ってから洗い物するからやすんどいて と言うのです。 その方が毎回毎回奥さんは確認させられるんです。 労いの言葉褒めてくれる優しい言葉 その上で自分が協力する。  その後 疲れた~~っと言ってあなただって休んだっていいんですよ。 その時に子供放置して一緒に横になろうって横にさせてやったらいいんです。 そうやって行くうちに優しい言葉で話し合いも必要です。 奥様が貴方に感謝の気持ちが本当にないのかどうかは他人はわかりません。 少なくとも貴方のまえでは口下手なのか ありがとうが言えなかったりするでしょう。 でも心の奥底では感謝ているかもしれない。 でも疲れているからどうしてもそう言えない 疲れてるから貴方をみて貴方が楽に見えてしまうんだと思いますよ。 奥さんの味方をするならば(笑 甘いなぁとは最初書いた通り思えますが人にはそれぞれ レベルというか成長の段階ってありますよね。 だから奥様はそれでもがんばっているんじゃないかとは思います ご主人の方がレベルが上なんだから貴方がお手本見せて貴方が教育することでしょう。 こどもに怒っても自分の気持ちだけ押し付けてもむりなんです。 先ずは相手の気持ちを洗いざらい聞き出し納得してあげたうえで 解決方法を見つけ出す。 その後謙虚に自分はこう思っている こう思うこともある  自分の気持ちはどうしたらいいのか相談することです。 自分の気持ちをしんどい人に向かって訴えても 無理でしょう? 彼女は貴方が楽に見えた(自分がしんどいから) だからあなたに訴える あなたはたまたまキャパが空いてただから手伝えたのです。 本当にしんどい男性がそんな事言われたら切れますしまずできません。 貴方は優しいですが奥様よりもキャパがあったのでしょう。 キャパの大きさ人によって違います。 奥様小さすぎなんでしょう・・・・・・。 上手くいくことを願います。頑張ってくださいね!

man_naka
質問者

お礼

再度回答を寄せていただきましてありがとうございました。 言い合いになると私もご指摘いただいた内容に想う節があります。反省です。 ちなみに私も口下手な方ですので、なかなか表現が難しいですね。今は一方通行のコミュニケーションとなる時間が多いかもしれませんが、回答いただきました内容も汲み取り、それを絶やさないよう頑張ってみます。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.11

お疲れ様です!よくやられていると思いますよ~! 私は、下のお子さんが幼稚園に入るくらいまでの辛抱かと思います。 (3人目を考えているとなるとまた延長しますが…) 私は専業主婦をさせてもらっている身ですが、子供が2歳くらいまではイライラ妻でした。 仕事をして稼いでくれている夫に感謝の気持ちはある。 子供は可愛がってくれるし、家事も彼なりに手伝ってくれる、残業はあっても真っ直ぐ帰ってきてくれる 休日に時間をくれる、ありがとうと言ってくれる。最高の夫じゃないかという思いもある。 けれど、何故か、ど~~~しても“心から素直に”思うことができなかったです。 心からじゃなくても口先だけ言葉にして、労ってあげるほど、自分に余裕もなかったです。 夫が悪いとか未熟とか、足りないとかじゃない。自分の問題。 自分でもどうしようもなく抗えない、イライラというか怒り・悲しみのようなものがずっと胸にありました。 仕事の方がずっと楽じゃないか…そう思ってはいけないし、間違ってると分かっていても どうしてもそう思わずにはいられなかったです。そんな風に考えてしまう自分が一番嫌いでした。 休日に自分の時間を作ってもらっても、脳みそが母親モードからなかなか切り替わらなくて やっとスイッチが切り替わった…と思ったらもう時間終了。 もう明日は月曜日か~と思うと、どっと疲れて気持ちが落ちる。。 夫からしたら、休ませてリフレッシュする時間をあげたはずなのに何故?!という感じだったと思います。 こんなことを言ってしまっては元も子もないですが、やってもやらなくても、どっちにしろ奥様は気に入らないし、イライラされるのは変わらないのだと思います。 だったらやらなくても同じ?と思うかもしれませんが、今は同じでも、数年後が全然違います。 私は、夫が私のイライラを黙って見守って耐えてくれていたので、子供が2歳過ぎたくらいから徐々に元の素直な自分に戻っていけました。 その時になって、初めてあらためて今までの事をゆっくり冷静に振り返ることができて、心底夫に感謝し、夫を信頼・尊敬するようになりました。 奥様も同じようになるとは約束できませんが、もう少し耐えてみる価値はあると思います。 私は上の子と下の子の間に、イライラ期収束の時間的余裕がありました(5歳差なので)が 奥様は、上の子の時のイライラ期が明けないまま下の子出産…とイライラ期も長引いてるでしょうから きっと本人もかなり辛いんじゃないかと思います。 自分に余裕がないと他人に気持ちを割くこともできないし、余裕のない自分=ダメ人間・甘ったれと罪悪感が心の底には付きまとうので、落ち込むか開き直るかの二択しかなくなっちゃうんですよね。 とはいえ、振り回される旦那さんにとっても、辛い時期になってしまうんですが… 十分頑張ってる質問者さんに、もっと頑張れなんて言えませんが 今はもう少しだけ、辛抱してみてあげて下さい。 パートナーという同等な立場だと思わずに、お世話が必要な弱者だと思ってあげてください(言っちゃダメですよ?!w) 甘ったれてるのは百も承知です。ごめんなさい。 きっと、このトンネルは抜けると思います。時間が必要なだけ。 今は、話し合いなんかしても、奥様は冷静・素直な状態で話せないと思います。物理的にも難しいでしょうし。 今下のお子さんが何歳か分かりませんが、あと1~2年、どれだけ耐えたかが今後の信頼に反映されますきっと! とはいえ、パパも、ママに怒られてもたまには自分の体を休める時間も作って下さいね。 最後に、今は言えない奥様の代わりに…いつも家族のために頑張ってくれてありがとうございます。

man_naka
質問者

お礼

経験を踏まえた回答ありがとうございました。またお礼を代弁していただき恐縮です。 なかなか踏み込めないのも現実ですね。今は聞き手にまわり、静観するのが良いのですかね。 掛け声は絶やさないようにはしようと思います。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.10

我が家も共働きでした ちなみに現在は3人目が産まれたばかりで専業主婦ですが、共働きでも旦那はあなたほどやっていません 我が家もやっていてもいなくても感謝がなきゃ、キレます あなたが、なにかやった時にありがとうと言って欲しいように奥様も言って欲しいんだと思います なんの言葉もかけていないから怒ってるんだと思います 違っていたらごめんなさい 家事したってご飯作ったって、タダ働きで評価も感謝もなきゃキツいと思いますよ お手伝いさん雇ったらあなたの稼ぎは越えるだろう仕事ですから 我が家も、旦那が「これだけやったのにありがとうの一言もない、何様だ!」ってぶちギレた時があって「そんなに大事なありがとうって言葉を私は家事した位で言ってもらった事は一度もない」って言い返した事がありました 大喧嘩でしたけど、返す言葉なかったみたいで、そこで終了でした 大切なんですよ、言葉って 分かっていても他人ですから

man_naka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 感謝については、日ごろから意識しています。気づかない点もあるかもしれませんし、感謝を伝える言葉がうまく伝わっていないかもしれません。その点については、今一度振り返ります。一つだけいえることは、その感謝のやり取りは、私から妻への一方通行であることです。

回答No.9

共働きの嫁の立場です。 >一般的に皆さんの家庭ではどうなのでしょうか。まだまだ未熟なのですかね。 とても頑張っておられると思います。 けれど、頑張るところを間違われているのではないでしょうか…。 man_nakaさんは何の為に家事を手伝われているんでしょう? 私のほうが大変、俺の方が大変 私をみとめて!、俺をみとめろ! って、競い合ってる…ように見えます。。…(^_^;; >私の日ごろの気持ちはわかっているのかの一言。 これにたいして、 「仕事してたほうが楽かもしれないな、いつもありがとう」 で奥様の気はすむように思いますが…いかがですか?(^^; むかう方向を間違っておられませんか?

man_naka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 ご指摘のとおりかもしれません。でも仕事に対する否定的な言葉は冷静に一言返せば済む話かと思うのですが、私は笑って聞き流すことはできないですね。今の立ち位置を見直して見ます。

noname#184841
noname#184841
回答No.8

こんなに頑張る旦那さんも世の中にいるんですね~、すごいです! その頑張りが裏目に出ちゃいましたね。 やってもらって当たり前、になってますよね。 でもここで文句言ったり嫌味な態度をとれば、もっと険悪になってしまうと思います。 もっと過酷な環境で頑張ってる人はいっぱいいるんだぞ~、とか間違っても言っちゃダメです。 他人は関係ないですから… 奥さんにとって何が辛いのか、どこまでできるのか、どれだけ協力が欲しいのか、あなたはどれだけ協力できるのか、ちゃんと話し合ってみてください。 あなたも気持ち良く手伝ってあげられる範囲を考え直してみてはどうでしょうか? なんとなく、奥さんは自分の苦労や頑張りをわかってもらえないことに不満を感じているような気がします。 日頃から労いの言葉や感謝の気持ちを伝えているでしょうか? 「こんなときぐらい分担やろ」じゃなくて「毎日こんなことしてるなんてすごいね、俺にはとても出来ないよ」って言えば良かったのになぁと思います。 他人と比べて甘いとかもっと頑張れとかではなく、奥さんなりの頑張りを評価してあげてください。 奥さんの頑張りが他人ほど至らなくても、です。 夫の感謝と労いの言葉が家事育児の報酬であり、それがやる気につながると思います。 …多分。 とにかく、よくよく話し合ってお互いにムリなくできることを探すのがいいと思います。 奥さんが大変だと言うなら、一時保育や宅配のお弁当を利用するのも良いと思いますよ。 うまく解決するといいですね。

man_naka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ご指摘のとおりです。しかしながら、話しあう機会をつくると冷静さを失う状況下でもあります。現状していることは、やらされている感はないものの、妻の対応を目の当たりにするとモチベーションが下がります。 感謝の言葉もかけているつもりですが、そこまでの言い回しはできていませんし、今は私から妻への一方通行の状態です。話し合うきっかけを探ります。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.7

え・・・・・・十分でしょう>< うちの主人何もしませんよ。 ってうか別に望んでいません。 やれと言えばやってくれる優しい人です。 私は双子を出産しました今5歳。 生まれてこの方してもらった事は、おむつ買え(オシッコのみ) お風呂たま~~~~~~~~~に。 その時に私が唯一ムカつく事は一つでお風呂入れてもらう時に 私は夕飯の支度してるんですけど、その夕飯支度してるのにお風呂から呼び出し音 拭いてくれと言うのです。 私食事作ってます。 普段私がお風呂入れる時旦那がいても拭いてくれませんよね。 なのに自分が風呂入れたら拭いてくれ? 私作ってるのに?とこの時は不満言いましたが お風呂入れてくれることに対して感謝してます。 入れてくれるおかげで一つ楽が出来たと。 そもそも協力って人によって違うのが当たり前です。 旦那さんの仕事の量にもよりますし 奥様の体調にもよりますよね。 私の体調は最悪です。でも主人の仕事もキツイです。 男は外で働くこれが第一の事です。 奥さんは男性がこの家族の為に一生懸命働こうと思えるよな家庭にしないといけません。 休日子供と遊ぶ事はこれは協力とは言いませんよ。 これはあなたとお子様のスキンシップですから。 買い物は力仕事ならばたまにはいいでしょう。 お風呂もスキンシップと思う事です。 寝かし付けも同じく。 でも掃除後片付け食事これは余計でしょう。 これは協力というのであればあなたが快くしてあげたい時にしてあげることではないでしょうか ただ奥様が体が弱い精神的に疲れているならばもちろん協力してあげていいと思います。 でもそこに感謝がないのはちょっと考え物です。 なんならこの回答見せてあげてはどうですか? 子育てしんどいですよ 逃げれません。 私なんて双子預けた事一度もないし旦那に見てもらいどこかいくなんて一度もない。 幼稚園にしかも年中から入るそれまで自由なんて一度もない 病院行く時だって二人抱っこして行きましたよ。 でもそれが子供を持つということで仕方のない事だし不満なんてありませんでした。 甘えすぎじゃないですか??? 貴方も不満ならばきっちりお話する事です。 そしてお互い様ですから貴方も奥様に感謝することも当然です。 こどもを産んでくれたこと毎日面倒見てくれること当たり前ですが感謝。 奥様だって当たり前ですが仕事してもらうこと感謝。 そして男性の方が上でないとなりません。 いくら家の事しても仕事してもらわなかったら生活出来ないんです。 疲れて買ってきてるのに協力ってなんでしょうか。 洗いものは不要ですね。 せめて一緒に洗うなどして楽しく会話しながらスキンシップを持ってするとよいと思います。 お仕事が定時とうのは早いんですか? ならばまだマシですよね うちは9時とかに帰ってきますしそんな事させられません。 私の主人は休みの時にたまに掃除機してくれます。 がしかし綺麗好きとはいえ不慣れというか 順序がおかしい! 物がまた片付いてないのにしますから時々物を吸う。これを何度もします だからしていらない(笑 ただ邪魔だけしないでほしい。 人が働いてるそばで寝転がったりされるとちょとイライラします。 でも本当はそれもダメだと思います。 自分の家リラックスして何が悪いか。 これは私が未熟だと思ってます。ずーーーーーーーーーーーーっと動きっぱなし休む事なく 7人家族のかじをしてしんどくて休みたいのにそのそばで寝られるから目につくからイライラします せめて見えないところで寝てくれたらマシなのに。なんて。 感謝されてこそやりがいもあるってもんですよね。 そこは奥様ちょっとあぐらかきすぎだし仕事が楽だなんて口が裂けても言うもんじゃない!!!

man_naka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 コメントを拝見すると、私にも刺さる言葉がいくつもありました。反省です。 子育ては言葉に表現できないぐらい大変です。他人がこうだから、私もこうだ。ということも違います。しかしながら、共通していることは、感謝という点については、たくさん言い過ぎてもおかしくないことですかね。意識はしているものの、今一度振り返ってみます。

回答No.6

はじめまして。 30代、一児の母です。 正直に言うと、奥様、甘え過ぎだと思いますね。 うちは子供を保育園に通わせて、昼間はパートに出ています。 朝から息子のご飯に自分の支度、息子を保育園に送って行き、仕事に出る。 その間、主人は朝早くに出勤なので自分の分の食事の支度だけです。 夕方に迎えに行き、息子と夕食の買い出しをして帰って来て一息つき、 息子と一緒に愛犬の散歩、その後、食事の準備。 お風呂は主人と息子が一緒に入り、その間に洗い物を済ませて 息子の明日の支度と、朝ご飯の準備(主人の分も含む)、 お風呂から上がって来た息子にパジャマを着せて、寝かし付け。 息子が寝てから自分がお風呂に入り、クタクタになって寝る、というのが日常です。 奥様、専業主婦なんですよね? 外で働いていない分、息が詰まる事もあるとは思いますが 正直、自分の時間が無いっていうのは、言い訳ですよ。 私も自分の時間はあまりありません。 でも作ります。 うちの主人は基本的に家事を全くやりません。 頼めばゴミ出しくらいはしてくれますが、私がそれをやらせたくないので。 炊事も掃除も洗濯も私が全部、やります。 たまに気を使って、洗濯物をたたむくらいは手伝ってくれますけどね。 子供を産んだ時にはきっと、そういう「自分の時間が無くなる事」を 想像できていなかったのでしょうね。 そして一人目のお子さんの時に、自分の時間が無いって愚痴ったら あなた様が手を差し伸べてくれたので、それに味を占めているんだと思いますよ。 会社は楽で良いなんてセリフ、実際に家計を支える程の仕事量をこなした事がある人なら 絶対に言えないセリフですよ。 主婦も楽だとは言いませんし、私も育児しているので 息抜きしたいとか、そういう気持ちは分かるんですが 奥様、習い事もしてるんですか? 優雅で良いですねって感じです。 私からしたら甘え過ぎ。 自分の子供を立派に人並みに育て上げる事の方が 習い事よりも大事だとは思わないんですかね。 私があなたなら、そう言ってやりますよ。

man_naka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 共働きの家庭となると、さすがに大変ですね。コメントからも想像できます。 とはいえ、私の家庭もいずれ共働きでないと家計がもたなくなるので、いずれ同じような状況になるとは思います。 皆様のコメントを拝見していると、夫婦間でうまく線引きされているなあと思います。それが納得されているかどうかはわかりかねますが。。。。お互いに尊重しあえることができる環境になるようがんばってみます。