- ベストアンサー
夫の家事
こんにちは!! 私は、32歳の主婦です。 夫は33歳の大工さん。 子供は、5歳の幼稚園年中さんがいます。 今度、私は、働く事になりました。 今まで育児専業主婦として、家に居ましたが、 子供も自立し始めた事と、この不況の折、 だんなの仕事が不安定になったのが、 仕事を再びすることになった理由です。 仕事を始めるのに、不安を感じているのが、家事の事です。 今までは、ほとんど100% (ペットの世話はたまに旦那がやる事ありますが) 私がやっているのですが、 仕事は真剣に取り組みたい!! そうすると、全ての家事を私がやるのには無理があります。 そこで、 料理はしたことがない(出来ない!!) 洗濯機は使えるけど、服を畳んだりした事がない 掃除をした!!と言うのでみて見ると、 「えっ!!何処を???」と言う位散らかってるし (物は出っ放し、床にもゴミがあるのに....) 「俺は大工で仕事が大変なんだ!!」 と言うのも判りますが、 ゴミをゴミ箱に捨てるくらいして下さい!! 脱いだ服をそこらへんに置いておくのは止めて下さい!! こんな状態で、旦那に家事を少しでもやって貰うには どうしたらいいでしょうか? 長く仕事を続けて行きたいので、 良い形を見つけたいので、よろしく御願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は結婚1年7ヶ月です。主人とは職場結婚でそれを機に退職しました。結婚して1年間は失業手当をもらったりして専業主婦をしていましたがやはり一人の収入では・・・,と思い働き始めました。私達には子供がいませんので全く同じ状況ではないですが,私も仕事を始めてから家事の分担にはかなり悩まされました。私の主人も結婚前,実家にいたときから家事は一切したことがなく,結婚してからも家事は全て私がしてきました。でも,お互い働く以上はできることは自分がするようにしてほしいとお願いしました。 私の場合,掃除機かける,洗濯して干す,取り込む,料理などは私がやっています。男女を差別するわけではないけれど,やはり向き不向きがあるのでこれは私がやった方がいい気がして。主人には取り込んだ洗濯物をたたむ,食べ終わった食器を下げる,たまった新聞をひもで束ねる,(掃除機は面倒なので粘着テープのゴロゴロするもの)床の掃除,これくらいはしてもらってます。 いまでこそ,黙ってやってくれますが,最初は頼んだことを忘れていたり,やっておいてと頼むと怒ったり,大変でした。でも気長に優しく「これやっといてくれると助かるんだけどなー。」って感じで頼んでみたら,いがいとやってくれるようになりました。 私が,主人に家事を分担してもらうときにきをつけたのは,まず,優しくお願いすること!!頼み方ひとつで機嫌わるくなっちゃうので。心の中では「もーっ!!」って腹立っていても口では優しく頼む。言葉はタダじゃん。 あと,頼んだことが自分の気にいらない出来でも文句言ったりやり直したりしない。洗濯物がきれいに畳めてなくても,また着ちゃえば同じだしね。 そして,お礼を必ず言うこと。「わー,ありがと,助かったわぁ。」とか。 聞いてないようでも以外と聞いてるみたいです。 男の人も妻が家事と仕事をするのは大変だってわかっているみたいですよ。理解がないんじゃなくて,家事をしたことがない人には,まず何をどうしたらいいのか,それがわからないみたいです。だから,優しく教えてあげれば協力してくれるはずです。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (5)
- toitoi777
- ベストアンサー率22% (86/387)
まず初めになぜ家事をやってもらいたいのか、よく話し合った方がいいと思います。今まで大してやったことのない人にいきなりやってくれと言っても無理でしょう。 単にchitakunさんが仕事に出るから時間がなくなったというだけでなく、もし病気になってできなくなったときに必要とかなどを言えばいいと思います。 またしてもらうにしても、全部ではなく徐々にやってもらうようにしましょう。 そのためには丁寧に根気よく教えることが大切です。 初めは簡単なことからやってもらいましょう。たとえば朝、ゴミを出しに行ってもらうとか、ゴミはきちんとゴミ箱へ捨てるとかです。 そして、何かをやってもらったらきちんとお礼を言うことです。できて当たり前まどと思わない、いちいち目くじらを立てないことです。 ただ、家事が苦手な男性もいることも知っておいて欲しいです、単にやらないだけではないかと思わずに。私の父も全くできない人で全て母任せでした。 私自身は必要に迫られてやっております。でも掃除とかは週に1回は必ずしないと 汚れてきますし、掃除した後の気持ちよさはとてもいいですよね。 また洗濯物もたまってくると汚いなあと思い、早くきれいに片付けたいと思いますよ。 買物などは趣味感覚で行っています、いかに安いものをどう買うかとか・・・。 長期戦で教えて覚えてもらうしかないと思います。 一人でも多くの男性が家事ができるようになるといいなあと思っております。 長くなって申し訳ありません。 以上、ご参考まで。
お礼
アドバイスありがとう御座います。 う~~~んやはり長期戦で行くしかないみたいですね。 面接に行った先で、採用のお返事を頂いたので、 15日から仕事です!! あせらずにじっくりやってみます。 ありがとう御座いました。
- honjo_tanu
- ベストアンサー率40% (197/483)
亭主の立場から書こうかな、と思ったら、#1でMin_2さんがすでに書いていらっしゃいました。 全くその通りです。 理想は、頼まないでも家事をしてくれるようになることでしょう。 そのためには、 頼んでいない家事を自主的にやったとき、それに気づいて、感謝する、というのが効き目があるようです。 仕事から帰ってきたら、風呂場がきれいになっている・・・「まあ~お風呂掃除してくれたのお~うれしいい~」ってな調子で。 わたしゃ、この手で乗せられたクチです。
お礼
こんばんは!! 「奥さんに座布団1枚!!」 と言う感じなのでしょうか? 見習いたいと思います。 でも、もちろん honjo_tanuさんの奥さんへの愛情の賜物ですよね!!
- pochi523
- ベストアンサー率32% (35/109)
こんにちは。再就職されるとのこと、がんばってくださいね。 さて、本題の「夫の家事」についてですが、これはもう、長期戦でいくしかないでしょう。子供に家事を教える要領と一緒です。丁度、5歳のお子さんがいらっしゃるということですので、一緒に教育されたらいかがでしょうか。 お子さんが家事をお手伝いするようになれば、ご主人だってふんぞり返っているわけにはいかないでしょう。 最初は小さなことから、五歳児でもできるようなことからいっしょにやってもらったらどうですか?ごみをごみ箱に捨てるとか、脱いだ服は洗濯機のところに持っていくとか、それぐらいのことで十分でしょう。 その後で、当番を決めて、例えば土曜日はパパはお風呂掃除、僕は玄関の掃き掃除などをまかせて、責任を持ってやってもらいましょう。 そのとき大切なのは、感謝の言葉と褒めることですね。 「ありがとう、助かるわ~。疲れているときにお風呂がピカピカだと本当にうれしいの」などなど。 あとは、お子さんとご主人を張り合わせるというのも効果的だと思います。どっちが早くできるか、もしくはきれいにできるか競争だ!って感じです。 長くお仕事を続けたいのであれば、最初にがんばりすぎるのは禁物です。家族にも少しずつ協力してもらって、より良い形に近づけていきましょうね。
お礼
こんにちは!! なるほど...5歳の子に教えるのと同じ様にですね。 そうですね、 失敗しても「仕方ないなぁ」と思えますもんね。 でも、大変ですよね、教えるの...。 ちなみに、5歳の女の子なのですが、 パパよりも進んでおかたずけをやります。 パパは、我関せずですね。 気長にやっていきます。 ありがとうございました。
- hikobae
- ベストアンサー率9% (8/81)
半端に手を出されると、かえってストレスになります。 とりあえずできそうなことを最小限、責任をもってやって もらうのがいいと思います。 風呂そうじとか、買い物とか。 あとは、目をつぶる。そして旦那には我慢してもらう。 文句を言ったらぶっ飛ばす(失礼)。
お礼
こんにちは!! 部屋が散らかっていたりして切れちゃうのは私です!! 旦那は文句も何も言いません。 散らかってても気にしないし、 (気にせずに散らかしてます) >とりあえずできそうなことを最小限、 >責任をもってやって >もらうのがいいと思います。 >風呂そうじとか、買い物とか。 何が出来るんでしょう? キャベツとレタスの違いが判らない位なので、 買い物出来ないし。(笑) それじゃあ お風呂掃除や、トイレの掃除とかからやってもらいます。 ありがとう御座いました。
38歳のオヤジです。家事は分担しています。 基本的に男はバカでプライドが高いですから、やったことに関して注文をつけてはいけません。いくら散らかっていても「ああ、掃除してくれてありがとう。助かったわ。でもね、今度からこういうゴミも片づけてくれるとうれしいわ。」と言われればバカな男はちゃんとやるようになるでしょう(^^;男は基本的にプライドで生きていますから、自分のやった仕事をけちょんけちょんにけなされたら、次回は絶対やってくれないと思いますよ。「そんなもん、やってられっかよ!」あと、「男が家事をやるなんて恥ずかしいことだ」、と思っている人もいますからご近所に見られないように配慮してあげるのもいいかも。 がんばってください!
お礼
早速のアドバイスありがとう御座います。 「ああ、掃除してくれてありがとう。助かったわ。でも ね、今度からこういうゴミも片づけてくれるとうれしい わ。」 そうですか、やっぱり誉めなくちゃダメですよね。 つい本当のことを言っていました。 やっぱりやり直したりするのも こっそりとやった方がいいですよね。 今度から気を付けたいと思います。 ありがとう御座いました。
お礼
こんにちは!! >主人には取り込んだ洗濯物をたたむ,食べ終わった食器>を下げる,たまった新聞をひもで束ねる,(掃除機は面>倒なので粘着テープのゴロゴロするもの)床の掃除,こ>れくらいはしてもらってます。 そうですね、出来る事を少しずつ分担していける方が いいですよね。 >理解がないんじゃなくて,家事をしたことがない人に >は,まず何をどうしたらいいのか,それがわからないみ>たいです そうなんです!!たまに、 「ご飯作って!!」と冗談半分で言うと 「俺に出来る訳ねぇだろ」と言ってきます。 出来ないと思い込んでいて、やろうとしないんですよね。 う~~~ん 優しく教えるしかないんでしょうか?