- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『必殺シリーズ』マニアの方に質問です。)
『必殺シリーズ』マニアの方への質問:『必殺仕事人2009』以降で「的」という表現は使われている作品はあるか?
このQ&Aのポイント
- 『必殺仕事人2009』で使われている「的」という表現は、『仕掛人藤枝梅安』を原作とする『必殺仕掛人』でも使用されていた可能性があります。
- 『必殺シリーズ』の中で、『必殺仕置人』以降では「的」という表現を聞いた記憶がありません。
- 『必殺仕事人』以降のシリーズの中で、「殺す相手=的」という言葉を常用している作品や、特定のエピソードで使用されている作品は特定できません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知人と相談した結果ですが、 結論から言うと、まず私はシリ-ズの先駆となった劇場版仕掛人3部作・TV必殺シリ-ズ(仕掛人~最終作・仕事人・激突)を見ていた限り殺す相手=的という表現はしていない、おそらく皆無?と記憶しています。 第一作仕掛人では『仕掛ける相手』といった表現をしています。 以降、仕置人・新 仕置人・ 仕置屋稼業・商売人では『仕置きにかける・仕置きする』 仕留人では『仕留める』 助け人に至っては『人助けのための殺し』が大義名分でしたから『助ける』という表現をしていました。 仕事人シリ-ズから、いつ頃からか、『やる=殺る相手』という表現がパタ-ン化されました。 その頃、仕事人IVから劇場版必殺がシリ-ズ化されました。 その劇場版第4作『恨み晴らします』で初めて的という表現を(岸田今日子演じる弁天の元締めが殺しの競りで)使ったのを、聞いたと記憶しています。 以降、最終作『主水死す』まで的という表現があったか記憶していませんが、仕事人2009ではあえて、的という表現を最初から使用していますね。
お礼
詳細な回答、ありがとうございます。 やはり、というか、ほとんどないのですね。旅ものの『からくり人』~『うらごろし』あたりは観ていない回の方が多いので、自信がなくて質問してみました。 『恨みはらします』で使われていたというのは盲点でした。さっそくビデオテープを引っ張り出してみます。