• ベストアンサー

生活保護を受けたいのですが‥

私は父親(49)と母(45)の娘です。実は父がここ数年前から糖尿病とC型肝炎にかかってしまいました。 はじめはまだ仕事も出来る状態だったんですが、ある日靴下もはけない程のしびれや痛みが毎日のように続くようになり、私が実家に帰っても父はいつも私に隠れながら「痛い‥痛い‥」と、とてもツラそうです。 そんな状況で生活保護を受けようと申請したのですが、“就職活動をしながら”という条件でなんとか3ヵ月間だけなら受けることができました。もちろんとても動ける状況では無いのですが。 ケースワーカーの方、曰く糖尿病で“痛み”はあっても“血糖値”が標準なので保護を受けるのは難しいとの事。 これは結局、それなりの数字が出ないと、信用性が無いということなんでしょうか? 血糖値はなんとか父が努力して標準まで下げることが出来たのですが、結果がこれじゃ父があまりにも可哀相すぎます。 生活保護がきれたら‥と考えるとこの先がとても不安で仕方ありません。 どうか少しでもいいので、何かご意見等ありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyako74
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

質問者様は世帯から外れているのでしょうか? 生活保護の申請が通らない(条件つきで通る)ということは、他に収入源(財産)があるからか、働けると思われる人材が存在すると思われているからかと。 お母さんは45歳で持病でもお持ちなのでしょうか? 現在働かれているのでしょうか? 生活保護が切れることを心配するより、質問者様も含めて家族全員が一致団結して自ら生活していけるように協力していく方が確実に生活できるかと思いますが・・・。

noname#92329
質問者

お礼

ご回答有難うございました。私は世帯から外れて一人暮らしをしています。 両親には仕送りをしてはいますが自分の生活もいっぱいいっぱいなもんで限界があります。 やはり母がパートで働いているため、母が父を支えていくしかないのでしょうか。父は今生活保護を受け、通院し治療をしていますが、生活保護がおわると治療費とかは全部自己負担になるんですよね? 質問ばかりですみません。ぜひご回答おねがいします。

その他の回答 (3)

  • miyako74
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

生活保護が終わった後の医療費は全額負担ではなく、国民健康保険で3割負担ですよね? その3割負担でも治療のための金額が高額になるようであれば高額医療費の申請ができるはずです。 高額医療費は基本的には一か月の医療費がある一定の金額を上回った場合に申請することで返金される仕組みですが、それ以外にも前もって申請することで窓口での医療費の支払いが少なくてすむ場合もあります。 一か月の医療費が高額になるようでしたら一度市区町村の窓口(たぶん国保の窓口だったかあやふやなので、生活保護の担当ワーカーにどの窓口か聞いたら教えてくれるかも)でご相談してみてはどうでしょうか?

noname#92329
質問者

お礼

そうなんですね。とても勉強になりました。貴重なご意見ありがとうございました!

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.3

>ちなみに母はぜんそく持ちなんですが昼間のパートを見つけ働いています。よって、生活保護は受給金額から母が稼いだ金額が引かれて頂いているみたいです。< すみません。私は親御さんと同じく共通一次の世代ですが・・・ ステロイドで治療しながら仕事をしています。 膠原病の中の疾患を持ってます。国が指定してる特定疾患です。 喘息もありますが、救急のお世話にもなりながら働いてます。 副作用でステロイド糖尿病で身体障害もありますが、痛みは それなりの強い薬でコントロールして仕事をしてるんです。 >ケースワーカーの方、曰く糖尿病で“痛み”はあっても“血糖値”が標準なので保護を受けるのは難しいとの事。 これは結局、それなりの数字が出ないと、信用性が無いということなんでしょうか?< 精神疾患ではないのですから、検査で正常値となれば、特定疾患 でも、手帳の更新ができなくなったり、医療費の助成も止まります。 それは当然のことなので、ドクターが意見書で働けるということで 役所からの照会に回答すれば就労指導はなされます。 >生活保護がきれたら‥と考えるとこの先がとても不安で仕方ありません。< 糖尿病だけであれば、数値がどうこうでも治療をしながら働いてる 人は沢山います。それでもお父様に同情なさるなら扶養義務者である 質問者様が面倒を看ればよいことだと思いますよ。 生活保護は働けない、親族もない、資産もない・・・ 基本的に死ぬか生きるかと差し迫った人を救済する制度であることを 忘れないで下さい。又、自立を支援する制度ですから、働ける人には 少しでも働いて貰わないと困ります。足りない分だけを貰うという やり方ですから、3ヶ月と授けた期間を延長できないわけではありま せんが、状況が変わって症状がより悪化したとかの裏づけがドクター から出ないと就労するように促されます。 就労指導に従ってるけれど、どこも相手にされないということなどの 証拠も必要になります。

noname#92329
質問者

お礼

ご回答有難うございました。治療しながら働いているのですね。ちなみに父も生活保護を受けながら通院し治療に励んでいます。 心配なのが生活保護がおわると治療費とかは全部自己負担になると思いますが、母の給料だけでは厳しく治療費が払っていけるか不安です。私は世帯から外れ一人暮らしをしていますが、いっぱいいっぱいながらも仕送りはしています。 でもおっしゃられたようにドクターの回答がそうなのであればあきらめるしか無いのですね。家族一致団結していきます。     貴重なご意見ありがとうございました。

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.1

質問者さんがお幾つの方かは存じませんが、同居ですか? お母さんは働こうと思えば働けますよね?お父さんだけが働かねばならない理由も無いし。 既に、就職活動期間のみの条件付きで3か月だけ受給されたとの事。 この文面だけでは詳細は掴めませんが、かなり珍しい優遇措置と思います。 確かにお父さんは病気でしょうが、その診断基準となるものが健康状態なら信用されないのも当然でしょうし。 <生活保護がきれたら‥と考えるとこの先がとても不安で仕方ありません。> 確かに有り難いと思われたでしょうが、その生活保護に頼りきった考え方、姿勢に驚きました。他人からは察し得ないでしょうけれど、先ずその時がきたら、再びケースワーカーさん、民生委員さんなどに調査して頂いたらどうですか?

noname#92329
質問者

お礼

回答有難うございました。 私は25で両親とは離れ一人暮らしをしています。 ちなみに母はぜんそく持ちなんですが昼間のパートを見つけ働いています。 よって、生活保護は受給金額から母が稼いだ金額が引かれて頂いているみたいです。 母の給料だけで生活していけるのは経済的に無理なんですけども、やはり健康基準がそれとなると難しいですよね。伝えてみます。有難うございました。

関連するQ&A