- 締切済み
知らない間にプロバイダー契約が変更
家族で大手プロバイダーに契約をしています。 毎月約3000円のカード支払いをしているのですが、カード会社の翌月請求を見たら28000円の金額に跳ね上がっていました。契約内容をプロバイダーHPで見たところ、個人ホームページの契約がされていました。家族全員契約した覚えはなく、電話で問い合わせをし、覚えの無いものには支払いませんと言い切り調査(いつどのユーザーが契約したか)をお願いしました。 正直、心配です。これからカード会社にも連絡をし、請求しないよう言うつもりですが、どういう対応をすればよいでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
>>海外からの不正アクセスにより個人HP月24000円の契約契約されていました ↑大変ですね。参考までに不正アクセスされたのは、あなたのPCでしょうか?それともプロバイダーのPC(サーバー)でしょうか? また24000円で契約されていたのは、あなたのプロバイダーのHP契約でしょうか?それとも海外のHPでしょうか? それと支払いを免れた経緯も参考までに教えてください。30000円以下の場合、一度引き落としをされてから、再度振込みで返されるかのが普通だと思いますが、どのように支払いの拒否をしたのでしょうか? 似たような事が起きた場合、参考にしたいと思います。
>>契約内容をプロバイダーHPで見たところ、個人ホームページの契約がされていました~~ ↑見たなら、月額いくらになっているかも、出ていたはずです。せいぜい500円/月でしょう。28000円の請求となると、一番可能性の高いのは、有料チャンネルの視聴です。 有料チャンネルを家族の誰かが使用したのか、無線ラン経由で家の外から使用されたかのどちらかでしょう。 たぶん家族が、無料キャンペーンで入ったものが、有料になってもその事に気がつかず使い放題したのが一番可能性が高いと思います。
>家族で大手プロバイダーに契約をしています。 あなたが会員で、家族は家族会員ということですか。家族それぞれがIDを持っているのでしょうか。それだと、誰かが有料サービスを利用した可能性もあります。確認しましょう。 >個人ホームページの契約がされていました。 ほとんどのプロバイダにホームページサービスがあり、無料でホームページを作ることができます。それとは違いますか。 どちらにしろ、プロバイダに問い合わせるのが確実です。また、プロバイダのHP上で、料金の詳細が確認できるはずです。やってみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私がメインユーザーでで、家族は家族会員になります。プロバイダーに確認したところ、海外からの不正アクセスにより個人HP月24000円の契約契約されていました。少し揉めましたが支払いはせずに済み、解決できました。 ありがとうございました。
- Bayonets
- ベストアンサー率36% (405/1121)
>個人ホームページの契約がされていました。 その個人ホームページのURLは実際に確認されましたか? 単純なホームページ開設だけで\3000→\28000に跳ね上がる筈がありません。 最初に契約して一定期間の割引も終った、というようなこともありませんか? 無線LANをご使用になられていませんか? ご使用になられていて、防御策もとられていないようなら、使い放題やりたい放題のいわゆる「野良無線LANスポット」になっている可能性もあります。 ※ブロードバンドルータのログを確認しましょう。 で、最後ですが、ご使用になられているパソコンすべてに「セキュリティソフト」がインストールされており、かつ最新版に更新されていますか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 プロバイダーに確認したところ、海外からの不正アクセスにより個人HP月24000円の契約契約されていました。セキュリティも自動更新にしているし大丈夫と思っていたのですが。。少し揉めましたが支払いはせずに済み、解決できました。 ありがとうございました。
キーロガー (キー入力の記録) などのウイルスの可能性を考えるのであれば、追加のハードディスクを用意するなどして、必要な情報を退避させたうえで、基本ソフトのクリーン インストールをおすすめします。 基本ソフトの導入元は、機器製造元か、基本ソフト製造元によって製造されたと判別できる CD などから導入することをおすすめします。 その後、 『シマンテック ノートン インターネット セキュリティ』 http://www.symantec.com/ja/jp/norton/internet-security のような、通信をじゅうぶんに監視できるウイルス対策ソフトの導入の検討をおすすめします。 加入者用のメール アカウントや、オンラインで設定できる識別子 (ID) が発行されている場合には、その暗証番号 (パスワード) を乱雑なものへ変更して、紙などへ書きとめることをおすすめします。 暗証番号をとりあえず先に変更しておいてもかまいませんが、スパイウェアなどが導入されている場合には、その意味が薄くなりますので、クリーン インストール後にも更新することをおすすめします。 更新時にはフィッシングと呼ばれる偽サイトに注意して、アドレス バーで、サイトのアドレスを確認してください。 『インターネットトラブル(警察庁)』 http://www.npa.go.jp/nettrouble/
お礼
ご回答ありがとうございます。 プロバイダーに確認したところ、海外からの不正アクセスにより個人HP月24000円の契約契約されていました。少し揉めましたが支払いはせずに済み、解決できました。 新たにセキュリティソフトを導入しようと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 プロバイダーに確認したところ、海外からの不正アクセスにより個人HP月24000円の契約契約されていました。とりあえず、支払いはせずに済み、解決できました。 ありがとうございました。