- ベストアンサー
医療費控除不正?
叔母から相談をうけました。叔母がインターネット接続環境にないため、代わりに質問させていただきます。 叔母の夫は自営業(殆ど内職レベル)でしたが、収入が少ないので会社勤めの叔母の扶養にはいっておりました。 一年程まえに叔母の夫が大病を患ってしまって、医療費がかなりかかったので、医療費控除の手続きに行ったとの事でした。 今回の場合、生命保険会社から支払った医療費とほぼ同額が降りているので、医療費控除手続きをしてもお金は戻ってこないと思うのですが、私の理解は正しいですか? 叔母もその事は何となく、知っていたみたいなのですが、生命保険会社からお金が降りたことを隠して手続きをしてしまったようなのです。 でも、その後で心配になったようで「ばれたらどうしようか」とか「後で返還させられるのか?」とか、「何とかばれずにすませられないか?」とか「今から取り消しにいこうか」とか色々悩んでいる様子です。 もととも収入が少ないところに今回の件で経済状況がさらに悪化し、今後も叔父が働ける状況になるにはいつになるかわからない状況なので、少しでも現金を確保したい...というのが叔母の本心のようです。 なので、叔母に納得してもらうには、私の説明にそれなりの根拠がないと難しいのですが、私はこういうことは全くわかりませんので、困っています。 こういうケースで叔母が生命保険会社からお金が降りた事を隠し続けることって可能なのでしょうか? またこのことが判明した場合、どのようなペナルティがあるのでしょうか? 今回のケースで医療費控除が少しでも受けられる方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医療費控除を受けるために書いた書類には 他にもたくさん記入する項目があって、その中には「生命保険料」の欄もあると思います。 生命保険料は控除の対象になるので、節税したければこの金額も書いてるはずです。 それを見た税務署は「保険おりたんじゃないの?」とチェックする可能性があると思います。 年間10万円を越えた場合の医療費への還付なので、そんなに大した金額が戻ってくるわけではないですよ。 (20万使って1万戻ってくるくらい) 医療費控除を受けるためには1年間の家族全員分(家計を一にする者)の医療費をまとめられるので、 旦那さんの病気とは関係ない叔母さんが行った病院代のレシートや、医薬品(頭痛薬など)のレシートを まとめて申請することができますよ。 (レシートなければ意味ないですけど)
その他の回答 (4)
- papermoon38
- ベストアンサー率28% (30/107)
医療費控除の申請は毎年行っていますが、 支払った医療費と共に保険金で補てんされた額を記入する欄があり、 それによって当然還付される額も計算上変わってきます。 「大病」が入院や手術などを伴うものであれば 保険を利用していると判断され、調べが入るかもしれません。 医療費控除は今年だけでなく今後も関わっていくかもしれませんから、 早いうちに『うっかりして記入し忘れました』と 正直に申請し直したほうがいいと思いますね。
お礼
>早いうちに『うっかりして記入し忘れました』と >正直に申請し直したほうがいいと思いますね はい。回答をいただいて決心がついてきました。 有難うございました。
- tmrp2005
- ベストアンサー率22% (41/186)
収入が少なければ所得税も安いと思います。 であれば戻る税金も安いはずです。 バレるバレないと冷や冷やするよりは取り消した方がいいのでは?
補足
>バレるバレないと冷や冷やするよりは取り消した方がいいのでは? 私もそう思います。 叔母を説得します。 有難うございました。
- misaemasa
- ベストアンサー率16% (87/532)
医療費控除は所得の高くて、税金を払っている人が有利です。 ばれるかは、わかりません。 抜き打ちで調べるし、保険金が下りそうなものは 税務署はわかっています、プロですから。 ペナルティーがこないうちに、修正しましょう。
お礼
>税務署はわかっています、プロですから そうですよね。プロにはかなわないですよね。 再認識致しました。
- naruto42
- ベストアンサー率20% (9/43)
医療費控除で返ってくるお金は小額です。後にばれるリスクを考えると正直に取り消し手続きをとられるほうが賢明に思います。私の場合20万以上で1万程度です。
お礼
有難うございます。 そうですか 一万ですか 少ないですね。
お礼
>その中には「生命保険料」の欄もあると思います。 はい。叔母は生命保険料記入欄があったと申しておりました。 >1年間の家族全員分 医療費は叔父の分だけのようです。 >(20万使って1万戻ってくるくらい) 少ないですね。でも少しでも戻ればという気持ちだったようです。 叔母にはこれから説明いたします。 有難うございました。