- ベストアンサー
鉄道の謎4
数学的なことになるのですが、鉄道の勾配は‰であらわされています。 では、どうやって角度からパーミルを求めるのでしょう?また、反対に‰から角度はどうやって求めるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数学的にはタンジェント、実務的(営業的)にはサインといったところでしょうか。 角度からパーミルを求める関数はタンジェント(またはサイン)で結果を1000倍 パーミルからサインを求めるには1000で割ってからアークタンジェント(またはアークサイン)
その他の回答 (3)
- satopyon
- ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.3
1000m進むと何m上ったかですからサインじゃないかと思ったのですが、よく考えると自動車の登坂能力もtanθで表すのでtanθ(とその逆数・・式は忘れました)で良いと思います。 測量は水平を出して2点からの角度を測って距離を出していたと思うのでtanθで良いと思います。
質問者
お礼
車の登坂能力もtanθで出すんですか。回答ありがとうございます。
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2
タンジェントではなくて、サインだと聞いたいますが… つまり、線路の長さに対する垂直の高低差です。 タンジェントだと、水平距離に対する垂直の高低差ですね。 まぁ、100パーミル以下ならば、サインもタンジェントも、ほとんど変わらないんですけど。
質問者
お礼
サインで出すんですか。回答ありがとうございます。
- ex-tome
- ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.1
1/1000勾配のことでしょうか? だったら TANGENT ででますよねぇ
質問者
お礼
TANGENTで出せるのですか。知りませんでした。回答ありがとうございます。
お礼
いろいろな求め方があるんですね。回答ありがとうございます。