• ベストアンサー

女の一生って・・・

結婚5年目(同棲期間含め8年)の33歳女です。子供はいません。 同棲してた頃、お互いに「子供は欲しい」と言っていました。 ですが、去年初めあたりに、私が「年齢もあるしそろそろ子供が欲しくない?」と訊ねると「う~ん、子供は好きだけど、、、夫婦二人の生活も良くない?」と。 それと同時にセックスを求められなくなりました。 私が求めても拒否。疲れてるし明日が早いから、、、気は使ってくれますが「子供が出きる行為」を拒否されているのがわかりました。 それまでは私から誘うことはなく、週に1~2回くらいでしたが、一度誘って断られたので以後誘っていません。その後、今日まで全くなしです。 彼曰く「子供は大好きだし、可愛いと思う。子供を産むのに年齢があるのも理解できるけど・・・でも二人で旅行にだって行けなくなるだろうし、俺は今の生活で満足してる」と・・・。 私達は共通の趣味が旅行で、年に2~4回ほど海外へ旅行へ行きます。 金銭的にも、子供が出来たからといって旅行が出来なくなるわけでもないのに。。。 性生活以外は会話もあるし、浮気もしてないみたいだし「感謝してる」とも言ってくれるのでお互い何も不満はありません。 ですが、妹や友人達が1人、2人と出産するたびに、なんだか虚しくなってしまうのです。このまま私は子供を産めないのか?あと何十年も、二人きりで過ごすのか?この先、彼が浮気したら(過去にあり)子供も居なく一人ぼっち?・・・など、どんどんとマイナス思考になってしまうんです(涙) 子供が全てではないという意見もあるかと思いますが、体に支障があるわけでもなく、(でも年を重ねると分かりませんよね)子供が欲しいと願うのに、その行為さえ拒否されて・・・・すごく悲しいです。 それから、気を紛らわそうと色んな事を考えました。彼といると楽しい、本心でそう思えます。でも先のことを考えると、どうしても悲観的になってしまいます。。。 打込める趣味を、何か資格を、、、とも考えてみましたが、根本的な問題が解決しないのでは余計に虚しくなる気がしてしまって・・・。 最近では、スーパーへ買い物へ行くとき、ご飯の支度をしているとき、 彼が接待で一人家にいる休日、、、このまま何十年もこのままなのかなぁ・・と、また悲観的になり、酷いときは(うつっぽい?)家事も何もしたくなくなってしまうんです。昨日はそれが爆発してしまい、仕事が終わって彼にメールだけをし、温泉に直行してしまいました。途中彼から電話が鳴りましたが無視し、夕食の準備も放棄して。。。その上、先に帰宅した私は彼の帰りも待たずにビールを飲み、「何もないからコンビニでお弁当買ってきて」と電話しました。 彼は帰宅後「なんで昼も夜もコンビに弁当なんだよ~」と冗談っぽく言い、私を責めず、自分が買ってきたお弁当を「ちゃんと食えよ」と差し出してくれました。 そんな事をしたのは勿論初めてでしたが、最低だなと、また悲しくなってしまいました・・。 愚痴っぽくなってしまいごめんなさい、 ただ、自分の気持ちに折り合いが付けれず、どうしたらよいのか分からないのです。 私はただ我がままを言っているのでしょうか? 隣の芝生は青いだけ、、なのでしょうか? 毎日が虚しく感じてしまい、このままだと彼を憎んでしまうかも、とさえ思ってしまいます。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukinoo
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.14

#12のお返事を頂いた者です。 >何かあったとしても子供さえいたら・・・と、子供を逃げ場のように考えているわけじゃない… >母は子を産むと強くなる。出産を通し単に肝が太くなるって意味じゃないですよね?初めて自分の命より大切と思える存在ができる。全力で守らなければいけない尊い命。 そうですよ、その通り。命がけで産んで子を持つと、女は変わります。 当然でしょう?子育ては命がけなんです。自分が守らないで誰が守ると言うのでしょう。 >親は子によって育てられる。 そうなんです、まさにそれ。 子育てや介護を通し未熟な自分を生涯かけて、完全体になるべく努力をしていく。 胎内で子を育み、この世に生み落とし、人様の中で育てさせて頂く事は かけがえの無い経験であり、可能であればぜひ、誰にも経験して欲しいと思います。 と言っても現実は厳しい。 子育て=自分育てと言った、どなたかの言葉を噛みしめる連続なんです。 私は振り返って、何だかバタバタと過ぎて来ましたが、あの経験もこの経験も 全ての結果が今のこの子どもたち(と言っても既におとな)なんだなぁ・・と 未完のまま終了の作品を目の前に、しみじみと、思うのですよ。^^ でも、楽しいですよ。今はね。

noname#81165
質問者

お礼

再度ありがとうございます^^ 子供が欲しいと願う私の気持ち(考え)に自信が持てました。自分でも、なぜ子供が欲しいのか?私達に必要なのか?色々と自問自答もしていました。ですが、一言では表すことができませんが、どんな苦労が待っていようともその可能性を自ら放棄するなんて、ありえない!となってしまうんです。 子供がいなければ、時間もお金も自由のままですが、そんなことに、もう興味がなくなってしまいました^^ 「子育て=自分育て」私に子供ができたときのために肝に銘じておきます! ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.4

子宝がなくて、とても悩む人もいますが、このケースは子供が出来るのに、要らないという贅沢な話です。 子供が要らないのなら、パイプカットをしたらいいだけの話。どうせ、そんな勇気もないのでしょう。これは困ったものです。 ご主人がご病気ならば諦めもつくでしょうが、健全であり、且つ行為を拒むこと自体、大問題ですね。これでは、前回答者さんの言い分も通るというものです。 自分の子供を持ちたいと言う気持ちは自然のことであり、それを拒むことは夫婦として健全ではありません。行為もなくては、愛情にひびも入ることでしょう。 解決法は、主人と別居して、説得するべきでしょう。一緒に居ると夫婦のありがたみが解りません。いい薬なのです。ずるずるこのまま夫婦生活を続けていても埒があきません。 時間も限られています。ここは、忍の一時でご主人と対立すべきでしょう。将来生まれてくる子には感謝されます。

noname#81165
質問者

お礼

はい、、、贅沢な話なのかも知れません。 今回レスになるまで普通に行為をしてたとき、特に避妊はしていませんでした(危険日以外は中に出す、くらいな程度) なので、「子供はいなくても~・・」と聞いたとき、かなり驚きました。「えっじゃあ、もし子供が出来ていたら、堕胎しろとでもいったの・・・?」 だって「こんなに毎日やってたら、すぐ子供できちゃうかもな(同棲中)」とか「おまえとの子供は、可愛いだろうな~」なんて当時は言ってたんですよ>< でも、一度も妊娠しなかったんです。後で調べて分かったんですが、生理が遅れて実は排卵日バッチリだった、、という日が何日かあったのにもかかわらずです。 そんな事もあり「もしや不妊の気があるかも」とも思い治療するにも早いに越したことがないからと。。今回の件で二人の間にすごく温度差を感じてしまいました。 最後のお言葉>将来生まれてくる子には感謝されます。にはとても救われました。 ご回答ありがとうございます。

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.3

専業主婦です。 ご主人の気持ちは分かります。 理解はしていません。 ただ、まだ充分物事をやりつくしていないとき、男性はそちらをとるのかも知れません。 何か不満を持ったまま子供を作ったって「こいつのせいで、これとこれが出来なかった」と責任転嫁してしまったり、口に出してしまうのが怖いのかもしれません。 やりつくしてしまうと子供を欲しがったりします。 うちの夫はその典型でした。私は人生これからだったのに(笑) また >金銭的にも、子供が出来たからといって旅行が出来なくなるわけでもないのに。。。 と言ってますが、平均的年収とすればそうでもないですよ。 子供にかかる額って結構なものです。 逆にご主人は、無責任に子供を作らない分だけいいんですよ。 子供を作るって、その子の人生二十年分の責任ですから。 どうして子供が欲しいのかよく考えてくださいね。 生まれてくる子供にも人権があるのです。 ただ「欲しい」と思って産むのなら正直やめておいたほうがいいですよ。 海外旅行のドタキャンでお金だけ持ってかれるなんてよくあるんですから・・・。 それよりも浮気経験のあるご主人の心をどうつなぎとめておくかにかかるのではないでしょうか。 「君との間の子供が欲しい」と思わせてナンボの妻ですよ。 鬱ってる場合じゃないです。

noname#81165
質問者

お礼

ホント鬱ってる場合じゃないですよね(苦笑)背筋が伸びました。 >まだ充分物事をやりつくしていないとき、男性はそちらをとるのかも知れません。 これは、そうなのかなって私も感じていました。しつこく言ってはいけないという気持ちと焦りの中で大分ストレスが溜まっていたのだと思います。。 >「君との間の子供が欲しい」と思わせてナンボの妻ですよ。 ”押してダメなら引いてみろ”って事ですね^^気持ちを切り替える努力をします。 ご回答ありがとうございました。

  • Nov2008
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

女性として生まれ、健康な身体を授かっているからには、 出産・育児を・・・と考えいるのは、ごく自然なことと思います。 と、同時に 子供がいなくても、仲の良い夫婦が沢山いることも確かです。 子供のいる家庭といない家庭、どちらが幸せなのか・・・など結論は 出ません。比べるものではないからです。 隣の芝生です。 個々のご夫婦がお互いに納得した上での選択となります。 ご主人に冷静にご自分のお気持ちをお話され、質問者さまご夫婦が お互いが納得できる共通した将来設計が必要かと思います。 ただ、はっきりしてることが<ひとつ>あります。 いずれ、子供は親の手を離れます。最後はご夫婦二人だけになります。

noname#81165
質問者

お礼

確かにそうですね、いずれ子供は親の手を離れていきます。 ですが、子供を授かってから成人するまでの数十年、これは子供を作らなかった場合とは、もう比べようのない時間ですよね。どちらが幸せかなんて私には軽々しく言えませんが、Nov2008様のおっしゃる通り、女に生まれたからには自分の子供を抱いてみたいという気持ちも強くあります。若い頃、結婚すると自然に次は出産して・・・と勝手に描いていたストーリーがこんなに難しいこととは思ってもみませんでした。 ご回答ありがとうございました。

  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.1

子供がいる生活、いない生活、どちらも幸せな人生を送ることはできると思うし、 どちらの考え方も尊重されるべきだと私は思います。 どちらが、正しいということはないと思います。 しかし、夫婦間において子供の有無に関する価値観は、もっとも重要なことの一つだと思います。 そして子供を産める時期には限りがあるし、望んでもすぐ授かるとは限りません。 もやもやと考えていても時間が過ぎるだけだと思います。 まずは質問者ご自身が、お気持ちを整理し決断するべきだと思います。 そして、どうしても子供がほしいという結論に達したなら、ハッキリとご主人に意思を伝えるべきだと思います。 それでも、ご主人が絶対にほしくないと言うのなら、これは決定的な価値観の相違だと思います。 残念ながら別れた方が良いと思います。

noname#81165
質問者

お礼

自分次第で、子供が居なくとも幸せで満たされた人生を送ることはできるかも知れません。 私の周りにそんなご家族もいらっしゃいます。 でもやっぱり、子供は欲しいです。私自身4人兄弟の長女として生まれましたが、兄弟だって多ければ多いほど家族との繋がりや思い出も増えるし、頑張って4人を育て上げてくれた両親には今とても感謝しています。私自身も出来れば3人授かりたいと思っていたんですが。。 結婚前に、「子供は絶対に作らない」と言われていれば結婚していなかったと思います。本当に、価値観の違いってどうしようもないですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A