- ベストアンサー
抱いていないと眠りません…。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 二人目なんですが、基本的に抱っこしていないと眠らず、 それだけでなく、ぐずりがひどいです。ぐずっても抱かないでいると 大泣きします。 抱っこして眠るのでベッドに寝かすと目を覚ましてまた泣きます。 こういう赤ちゃんは多いと思うのですが、一体いつまでこの状態が 続くのでしょうか? 3ヶ月になる少し前に、私は産休を終えて職場復帰しなくてはなりません。その後は上の子と共に義母に見てもらうことになるのですが その頃には抱いていなくてもぐずらないようになるのでしょうか。 上の子とあまりにも違うので、質問させていただきました。 このような赤ちゃんを育てた経験のあるかた、大体いつ頃に抱っこでのお寝んねから解放されましたか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変ですよね。私の2番目の子供もこういう感じでした。 低体重で生まれ新生児集中治療室に入っていたのですが、退院してからその間の分の抱っこを取り戻すがごとく、抱っこを求め続けていました。 1ヶ月半入院していて、その後2ヶ月くらいは抱っこ星人でしたね。その後はうその様に扱いやすくなりました。おしゃぶりなども通用せず、昼間は自分とお兄ちゃんしかいなかったので、トイレもままならず大変でした。 首が据わればおんぶという手もありますが、3ヶ月前だと厳しいですね。抱き癖が付いているのでしょうけど、付き会える範囲で抱っこして、無理なときは無理と割り切って、泣きながら待っててもらうしかないですよね。中々親としてはつらいところですが。。。
その他の回答 (4)
すいません、単調直入に言うと子供によってそれぞれではありませんかね。きっとそれは二人目ママのあなたならおわかりなんでしょうけど きっと産休を終えて職場復帰しなくてはならない焦りからそのような過剰反応がでてしまっているではないでしょうか。 冷静に考えてください。お一人目のお子さんの周りでも人それぞれな赤ちゃんを見てきませんでしたか? それにあなたにはいいお手本がお傍にいるじゃないですか。少し時間が許せばその頃の写真でもご覧になって上の子さんの1ヶ月の頃と3ヶ月頃の違いをご覧いなるといいかもしれませんよ。首もすわりかける時期ですのでかなりしっかりしてきた頃だったのを思い出しませんか? 今は焦らずお子さんの成長を見守る気持ちを持ってみましょう。 私は下の子がもう今春小学校に上がってしまいます。成長を喜ぶ反面、とても寂しいものです。よその赤ちゃんをみてはとても懐かしくかわいらしく羨ましいくらいです。 とはいっても当事者であるあなたにとってはとても重大な問題か不安かに思ってることでしょう。 あなたがお一人目のママさんなら無理な相談かもしれませんが、あなたは違います。もっと自信を持っていいと思いましたよ。 だからどうか焦らず・・しばらく成り行きに任せてみましょう。まだ2ヶ月弱もあるではありませんか。ね? 元気にすくすくいい子に育ってくれますように、陰ながら願っております!
- nana325
- ベストアンサー率29% (69/233)
こんにちは。 11ヶ月の女の子を育てています。 うちの娘も、抱っこしていないと寝ないし、眠った!!と思ってもベットに寝かせると起きてしまってました。 ベットに寝かせると泣くので、娘が寝たときは自分も休憩しようと思い、ソファに座り太ももの上に寝かせてコーヒーを飲んでいました^^; 2ヶ月くらいの時にハイローチェアを買って乗せてみたら、ビックリするくらい大人しく、ゆっくり揺らしてあげると寝てしまい、30分~1時間くらいは寝てくれるようになりました。 だんだんと生活リズムが整ってくる3ヶ月くらいまでには、楽になると思います。 私も娘が1~2ヶ月くらいの時は、「泣く」「飲む」「寝る」の繰り返しだったし、泣き止まない時なんかはイライラしたりしていましたが、 早いもので今月1歳の誕生日を迎えます。 あっと言う間です!! もう少しだと思いますよ☆
お礼
早速のご回答、どうもありがとうございました。 育児は3ヶ月ごとに楽になっていくとどこかで聞いたような気がしたのできっと3ヶ月になる頃には…と淡い期待を抱いています。 スイングラックやハイローチェアも考えてはいるのですが、もし その手が利かなかったら…とも思ってしまうのです。 >だんだんと生活リズムが整ってくる3ヶ月くらいまでには、楽になると思います。 どうかそうなりますように…。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
意志とある程度の行動が伴うまでは 泣き続けると思います。 お座りが出来て自分の意志で物を掴んで ハイハイが出来て 行きたい所へ行ける様になって ひとつずつクリアしながら泣かなくなってきます。 それまでの間 一日中オンブして上の子供を追い掛け回しておりました。 必ず 必要以上に泣かなくなる日が来ますので それまで何とか乗り切ってくださいね。
お礼
早速のご回答どうもありがとうございました。 結構長い間、抱っこ・おんぶをしていらしたのですね。 だんだん泣かなくなることは確かなようですので 気長に付き合うことに腹をくくります…。
私は5歳、3歳、1歳のママです。 家は年が近いので、出産後、上の子にまとわりつかれ、赤ちゃんにかまっていられませんでした。母乳育児だったのですが、布団に下ろすと泣き、抱っこしていないと寝ない状態で、家事の時は、ずっとスリングテで抱っこしていました。 いつ泣かなくなったんだろう・・・って正直分かりません。 預ける場所があり仕事復帰できるなんてすごく幸せな事ですね。 ちょっとでも育児から開放される時間があると思うと、 正直羨ましいです。 ちなみに家の1歳の子は、まだ断乳していませんので、お昼寝でも布団に寝かせると15分くらいで泣いて起きてしまってますよ。 泣かれると本当に困ってしまうと思いますが、大きくなれば、懐かしく感じたり、笑って話せるようになります。 頑張って下さい。
お礼
早速のご回答、どうもありがとうございました。 上の子と13ヶ月違いなので、まだ1歳2ヶ月になったところなんです。年子育児がこんなに大変だとは思ってもいませんでした。 もちろん、2歳、3歳違いでも大変でしょうけれど…。 確かに、職場復帰できるのは幸せなことだと思います。 義母もとてもいい人なので、出来るだけ楽に育児をできるといいなぁと思い、少しでも下の子が手が掛からないようになることを願っているのです。 とはいえ、おっしゃるように大変なのはあっという間に過ぎるのでしょうね。頑張ります!
お礼
早速のご回答どうもありがとうございました。 <その後はうその様に扱いやすくなりました。 この一文に救われました。うちの子もそうなってくれることを願いつつ、 しばらく抱っこを頑張ってみようと思います。 今日は、ベッドに寝かせても比較的眠ってくれています。