• ベストアンサー

赤ちゃん泣き声分析器ってどうですか?

まもなく生後1ヶ月の赤ちゃんの母です。最近特に夜ですが おっぱいで10数分すると寝てしまうので、ベッドや自分の布団の 隣に寝かそうとすると置くだけで大泣きします。その後は抱っこ しないと寝きやまなくて朝まで抱っこです。そこで泣いている原因を 知りたいので赤ちゃん泣き声分析器(WhyCryホワイクライ)を 購入してみたいのですが高い買い物なので本当に分析できる のか知りたくて実際に使っている人の感想を聞きたいと思いました。 どうか教えてください、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beth3131
  • ベストアンサー率50% (103/202)
回答No.2

私も生後1ヶ月から2ヶ月まで毎晩抱っこ抱っこの時期がありました。泣き声分析器が欲しいとも思いましたが、実際に購入した友達に聞くと当てにならないと言われたので、買いませんでした。 うちの子は私の病気の影響で新生児バセドウで生後2ヶ月まで小児科に毎週通っていたので、小児科の先生に色々と分からないことを聞いていました。先生が仰ってたことですが、生後1ヶ月過ぎると快不快の気持ちが出てくるそうです。そして、お母さんに抱っこされていると心地良い、抱っこしていて欲しいという自分の意志がはっきりしてくる時期なんだそうです。こっちよりこっちが気持ち良いからそうして欲しいと生理的欲求以外に自分の意志が出てくるんだそうです。 お母さんのオッパイを飲んで抱っこされているのが気持ち良いから、お母さん抱っこしていてっって泣いているんだそうです。そう言われると、お母さん冥利に尽きますが、私達も寝ないとやっていけないので寝たいですよね。生後2ヶ月過ぎると大分落ち着いてきます。それまで私も他のお母さんも昼も夜も抱っこ抱っこで、トイレに行くのも子供泣かせているので慌しく、ご飯食べるのも子供抱っこしたまま片手でおにぎりやパンを食べる、子供が寝ても布団に下ろすと泣くので寝ても抱っこしたままテレビ見たり、抱っこしたまま部屋の片付けしたり・・・、ノイローゼになるんちゃうかと思うくらい(実際、育児ノイローゼになりかけました)ほんまにしんどかったです。子供の泣き声が耳について、泣いていなくても泣いている声が聞こえてくるような気がしたり、ある意味、ノイローゼだったんかもしれませんね。 2ヶ月過ぎれば楽になります。それまで、しんどいですけど、頑張ってください。泣き声は今は判らないかもしれないけど、じきに判るようになります。経験です。赤ちゃんが何を要求しているのか、どうしたのかを一生懸命考えて、あぁだこうだと試行錯誤しているうちに、親しかわからない感覚ができてきて(その子と親の間のつながりができてきて)、子供の泣くときの微妙なしぐさや様子で甘えているだけなのか、お乳が欲しいのか、おしっこしたのかなどが判るようになります。

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございます。 お友達が当てにならないと言われてたとのこと教えていただいて ありがとうございました。機械に頼りたいとか深く考えずに 実際使用した方の感想が聞きたかったんです。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1542/4716)
回答No.3

2ヶ月になる赤ちゃんのママです。 夜鳴き、大変ですね(^-^;) うちの子は夜ぐっすり寝てくれるので、その点は親孝行な子ですが、日中起きている間はかなりわがままです。 おっぱい飲んで寝たからベッドに横にするとぐずる…_(-"-;) 機械欲しいって思う気持ちも分かりますが、2ヶ月もしてくるとなんで泣いているのか分かってきますよ。 おっぱいなのか、おむつが気持ち悪いのか、抱っこして欲しいのか。 泣き声変わってきます。 機械に頼らず、親としての感覚を研ぎ澄ましたほうが良いですよ。 ということで、娘が抱っこして欲しいと泣き出したのでこれにて…(^-^;)

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございます。深く考えずに実際使用した方の感想が 聞きたかったんです。でも2ヶ月もすれば泣いている理由も わかるようになるんですね。頑張りたいと思います。

noname#16806
noname#16806
回答No.1

犬やネコの鳴き声の通訳機【バウリンガルなど】が ありますが 赤ちゃんの鳴き声の通訳機もあるって聞いたことはありますが 私はそれを使うのは賛成できません。 なぜならば赤ちゃんの泣く原因を わかってあげられる&解決してあげるのは 機械ではなく母親ではないかと思うのです。 機械任せなんて可哀想かなって思います。 泣いたときどうしますか? オッパイやミルクをあげたり オムツを取り替えたり温度調節をしてあげたり 熱がないか見てあげたり あやしたりと色々しますよね? それを色々して泣きやましてあげる(心身ともに快適 な 環境にしてあげる)のが親の役目であり 親子の絆ではないかと思うのです。 泣いてるな、何で泣いてるのか機械で測定だ。では いつまでたっても育児は上達しないし その機械が100パーセントの確率で泣いてる理由が わかるわけではないので 私はお勧めしません。 それに何で泣いているのかもう答えは出ていますよ。 ダッコされて寝るのが気持ちいいんです。 朝まであなたにダッコされて寝たいんですよ。 眠くてしんどくて疲れるし、倒れてしまいそうですが それが育児なんです。 私もそうでした。 毎日毎日泣かれてダッコして オンブして・・・ 一日の睡眠時間なんて2時間ぐらいでした。 こんなとき人生相談の回答は 育児は夫婦二人でするもの、たまには旦那さんと交代してもらって休みましょう なんて言われたけど 現実は旦那なんて 仕事から帰ってくれば メシー風呂ー寝るーで、結局母親が全ての面倒を 見なくてはならなくて とても辛いですね。 見ててねって言っても本当に見てるだけだし・・・ 機械に頼っていたら 子供が何を訴えているかわからないですよ。 それに成長して 子供が思春期に入ったり親子関係がギクシャクしたりした時に あなたは子供が何で怒っているのかとか 機械で測定しますか? しないですよね。 やはり子供のことを理解してあげられるのは 親(母親)だと思うのですが・・・。

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに親が理解してあげるのが一番ですね。あまり深く考えず 実際使用して居る方の感想が聞きたかったんです。質問が 不快に思われたようですみませんでした。

関連するQ&A