• ベストアンサー

マイナスの話ばかりする家族とのつきあい方

私の家族にマイナスのことばかり言う人がいます。 たとえば、「すしが食べたい」というのでこの前行ったときに喜んでいた寿司屋に行こうと提案すると「あそこは、味が落ちたからいやだ」といい、いつも親切にしてくれているご近所の人のことをよく言うと、「最近、親が亡くなって相続したお金で贅沢している」と言うように何かしようとすると、文句や愚痴を言って話を切ってしまいます。 私はできるだけ聞かないようにしていますが、聞いているだけで不愉快で話をしたくなくなります。 このような家族に対してどう接すればよいでしょうか? 何か、変える方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

そうしたネガティヴ・スパイラルに陥っている状況は アナタが生まれる前からのことなのでしょうか。 であれば、Victim of Circumstances かもしれませんので それとなく、本人の生育史や、世代連鎖がないか 広く鋭く知ってみましょう。 ちょっとした心理学を学んで、応用し、 相手の心理の先、先の先を読んで対応するスキルを 身につけておきますと、快適に過ごせます。 その人にお店を決めてもらうような提案の仕方をするとか、 マイナス・イメージの感想が生じないような話し方をするなど ちょっとした工夫をしてみましょう。 ネガティヴな感想のみならず、 悪口・陰口・批判・愚痴etc.が多いとしたら 何らかの不満を抱えているかもしれませんので、なにかしら、 内面性を表現できるような芸術の実作と親しめるように環境を それとなく整えてあげると改善されるかもしれません。 その人には、 引き摺っている挫折(感) 諦めなければならなかった(諦めさせられて)夢 長い間叶わずにいる願望etc. はないでしょうか。 ※<よかったこと日記>をつくってプレゼントしてみませんか。 ネガティヴなことは色の違うペンで書き出すことで、 脳髄からノートに移り、脳髄の中での堂々巡りがなくなるなど、 アタマが軽くなり、その人はリフレッシュするでしょう。

noname#114730
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 心理学の考えを応用するにはまず勉強が必要ですので、まずは「よかったこと日記」プレゼントしようと思います。

その他の回答 (7)

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.8

天邪鬼ですね(^^; 相手にしないのが一番ですが、家族ではそうもいかないのが辛いですよね。 聞く側があまり真剣にとりあわないことです。 ああ、またいつものが始まった~くらいの感覚で(笑 言っている本人は、あまり意識していないとおもいますので 話が読めれば、先手を打って相手をかわすとか(笑 こういうのって、性格だから直らないんですよね。 周囲が諦めるしかないですか・・・(実は私も経験者です^^;)

noname#114730
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 なかなか、思っていても受け止めてしまっていやな気分をすることが多いのでこれからは意識して聞かない努力をします。

  • msbaker
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.7

私の母がやはりマイナス思考の人間で、いつもネガティブな発言をし、こっちがイライラしたり意気消沈してしまうことが度々です。「そういうことを言わないで」と何度言っても直りません。たとえ家族でも人としての有り様って違うし、その人の物の考え方、受け取り方はどうにも変わらないんですよね。私も、母はもうこういう人間で、その性格はもう私が何を言ったところでこの先ずっと変わらないんだということがわかったので、母が嫌なことを言ってもあまり気にしないようにしてます。気にしてしまっては自分までマイナス思考になるだけですし。むしろ彼女を反面教師として、自分は他の人が不愉快になるような無神経な発言をしないよう、肉親だろうと他人だろうと、相手を常にリスペクトして接することのできる人間でありたいと思って生活してます。

noname#114730
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 すばらしいお考え大変参考になりました。私も反面教師にして、人にそうしないようにします。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.6

ま、そういう人は簡単に言えばいじけてるんでしょうネ。 愚痴っぽい人が家族の中にいるとホント、嫌ですよ。 他人なら会わなきゃいいけど、家族は不愉快です。 「ね、なんでそんないつも文句ばかり言うの?」って 率直に聞いてみたらどうですか? 言ってる本人は文句とか愚痴って意識無いから 「あなたはナンテ愚痴っぽい人」ととりあえずは知らせておいて また繰り返すと思うので(習慣になってる)嫌な話をしだしたら 無視してその場をさらりと去るのがいいと思います。 話を聞いてくれる人いないと愚痴りよう無いですもん。 家族がなんとなく自分を避けてるなってわからせること。 そうしたらちょっと寂しくなって反省するかもしれないです。

noname#114730
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 今度、愚痴っていたら「何でそんな文句ばっかり言うの?」と聞いてみようと思います。

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.4

>何か、変える方法があれば教えてください 「過去と他人(ひと)は変えられない、未来と自分は変えられる」 と言った人がいますが、マイナス思考の人がいるからプラス思考も存在するとも考えられます。闇があるから光がある。光があるから闇がある。陰陽共に存在してこの世は成り立っていますね。 >私はできるだけ聞かないようにしていますが、聞いているだけで不愉快で話をしたくなくなります。 おっとあぶないあぶない。まともに相対してしまって、心が萎縮していますよ。 アナタの心は、マイナスなことを言う身内も包み込んでいるはず。 闇も光も引き受けてしまいましょう。 愚痴を言うようになった親父をイヤだなぁと思ったときに詠んだ句です 「気が付けば、愚痴る親父を 愚痴る俺・・」 おそまつでした(^^)

noname#114730
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いつの間にか私も「ミイラ取りがミイラになる」ところでした。 相手がマイナスなことを言ったときこそ自分をしっかり持たないといけないと再認識しました。

noname#192820
noname#192820
回答No.3

あなたが注意できない相手、たとえば義理のご両親とかでしょうか? マイナスのことばかり聞くのはイヤですね。 でも、人の考え方を変えるのはとても難しいです。 私の知り合いが以前こんなことを言ってました。 「私はお姑さんに、先回りして言うの。 たとえば、ご近所の誰それさんがこんな悪口を言ってたとか聞いたら、 人の悪口を言ったり、暗いことばかり言うのは嫌だよね、って。」 それを言ったからといって、もちろんすぐ変わることもないと思いますが、 繰り返し言えば、チョッピリわかってくれるかもしれません。 あとはあなたの考え方次第で、そういう考え方(言い方)しかできない可哀相な人、 と思えば少しは優しく接しられるのではないでしょうか? とにかく、あなたは回りに流されることなく、今のまま明るく頑張ってくださいね。

noname#81719
noname#81719
回答No.2

言葉は「神なり」といいます。 私達の人生は、その人が発する(または思念する)言葉によって 成り立っています。 レストランに行って「カレーください」というと カレーが出てきますね。 それと同じことで 「私は、不幸だ、不幸だ、つまらない、つまらない」と思っていると その通り  発した(願った)通りの「つまらない 不幸」な人生が 現れてくるようになっています。 ですから我々は常に 今 何を思って暮らしているかで人生は決まってきます。 よく苦しいときほど 明るい前向きな言葉を出さないと(思わないと) いけない、、と言われますが、理に叶ってるのです。 さて ご家族のことですが、もう、そういうヒトの思考回路は 本人が自覚しない限り変えようがありません。 >私はできるだけ聞かないようにしていますが、聞いているだけで不愉快で話をしたくなくなります。 お気持ち よくわかります。 いくら そのような考え方は間違ってるよ、、と言っても、聞く耳は 持たないでしょう。 「三十六計逃げるが勝ち」という言葉通り、家族の不愉快な マイナスの言葉で 貴方の運が悪くなるのは 損ですので、 そのようなマイナスの言葉がでるように感じたら、 サッと 逃げるしかないでしょう。 後は、家族が 発したマイナスの言葉の何倍も 貴方がプラスの言葉を 発して プラマイ0にするしかないでしょう。 言葉って 大事ですよ。この世界言葉(思念)で成り立ってますから。 また、貴方が 不愉快なマイナスの言葉を吐く ご家族のことを 「嫌なやつだ!!」と思ってると、また、その思った通りに「嫌なやつ」の姿を現しますから、 「この家族は 本当はいい人です。マイナスの言葉を吐く人間ではありません。」と、その家族が、プラスの言葉を発してる処を心の中で念じれば その念じた通りの姿を現してきます。 この世は修行の場です。 頑張りましょう!! 貴方が マイナスの言葉を吐くこの家族を見るとき、 「この家族は、良いひとだ!! 明るい楽しい言葉を吐く人だ!!」と 見ていけば その通りの姿を現してきます。 相手は こちらが見る心の鏡ですから。 でも、たまには 逃げることも精神衛生上必要ですけれどネ (^_^)v

noname#114730
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 相手のことを色めがねで見るのではなく、「良い人」と性善説で見るようにがんばってみます。

  • osamhulk
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.1

うちの主人と全く同じタイプの方のようで、ビックリしました。 こちらがする話題全てにケチをつける、喜んでもらえるかと思ってした事なのに逆に不機嫌になる、お礼を言われて当然の事に逆ギレされる、などです。 こういう人は世の中をハスに見ていて、疑心暗鬼、人間不信みたいなので、何かしても「ウラがある、自分をハメようとしている」と考えたり、他の人が何か喜んでいると、それを妬んだり、「良いことの後には必ず悪いことがある」と注意?してきたりします。 もうほっといた方がいいです。何とかしようとしても、こちらの気がめいるだけですので、楽しいことは一緒に楽しんでくれる人と楽しんだほうがいいです。

noname#114730
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 本当に、この人自体がかわいそうですよね。 家族だけに放っておけない、と思って聞いていると余計にいらいらしてきます。 気長につきあっていこうと思います。