- ベストアンサー
あん摩マッサージ指圧師
現在はフルタイムで事務系の仕事をしています。30代、女です。 あん摩マッサージ指圧師について、業界に詳しい方にお伺いいたします。 ・あん摩マッサージ指圧師の専門学校での勉強と、子育てとの両立は時間的に可能だと思われますか? (調べてみると、授業は半日程度で終了するところが多いようですが、実習やレポート、授業以外の勉強時間はかなりハードでしょうか?) ・あん摩マッサージ指圧師は、機能訓練指導員の資格が与えられるようですが、リハビリの意味合いでの将来性はどうでしょうか? ・近年の求人状況・勤務条件はどうでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 >以前、母が骨折をした際に、リハビリのお世話になりました。 そうなんですね。 もし、資格を取り就職となれば、 やはり大きい病院はPTが多いです。 他の資格では柔道整復師や鍼灸師で マッサージ師は極めて少ないように思えます。 個人クリニックならちょこちょこありますが、 これらの主な業務は、電気や牽引の付け外しがメインで マッサージはほんの10分程度のサービスか もしくは、全くしないでしょう。 リハビリは免許がなくても出来ます。 なので街のクリニックなどは、パートのおばちゃんが 電気をつけたり外したりしています。 そのほうが人件費が安いからだと思います。 以上の理由から、リハビリで働きたい と強い意志があるのなら、理学療法士をお勧めします。 マッサージ師は決して安い投資ではないので、 開業しなければ、取る意味はあまりない様な気がします。 マッサージをどうしてもやりたいのなら、 マッサージやさんに勤めればいいでしょうし、 リハビリがどうしてもしたいのなら、 理学療法士を取るべきです。
その他の回答 (2)
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.1です。 >子育てについては、夫は仕事が忙しく、周囲に協力を頼める人もいないので、今の仕事は辞めて、昼間の時間帯に学校に通うつもりでおります。 お子さんの年齢等分からないですか、 保育所か幼稚園などいっているのなら可能ですかね。 >リハビリの現場で仕事をしたいと思い、 実際に患者としてリハビリを経験したことがありますか? またリハビリとは、どんなことを想像していますか? >開業は今のところは考えていないのですが、リハビリの現場でも持っていた方が良いでしょうか・・・? 鍼灸を行っていない病院なら、業務に直接は差し支えないでしょう。 募集の条件で「マッサージ師」より「鍼灸師」 の方が多いような気がします。
お礼
お礼が遅くなりました。 たびたびのご回答ありがとうございます。 専門学校への入学が叶った場合は、 子供が小学校に通っている間に通いたいと思っています・・・。 (現在は保育園に通っています。4月から年長です) 私自身は入院経験はありますが、リハビリを受けた経験はありません。ただ、以前、母が骨折をした際に、リハビリのお世話になりました。 つらい現状を強いられている人の手助けができる、というイメージを持っています。 共働きですので、給料のことよりも、やりがいの持てる仕事がしたいと いう想いがあります。 ただ、今は全く関連の無い仕事(事務)をしていますので、イメージだけが先行しているかもしれません。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
>・あん摩マッサージ指圧師の専門学校での勉強と、子育てとの両立は時間的に可能だと思われますか? (調べてみると、授業は半日程度で終了するところが多いようですが、実習やレポート、授業以外の勉強時間はかなりハードでしょうか?) 仕事両立している人も沢山いるので可能だと思います。 家族の協力もあれば全然大丈夫だと思います。 レポートなどは学校によっても違うでしょうけど、 夜間部などはほとんど無いと思います。 >・あん摩マッサージ指圧師は、機能訓練指導員の資格が与えられるようですが、リハビリの意味合いでの将来性はどうでしょうか? 理学療法士とは名称独占資格なので、リハビリ業務は可能です。 病院勤務などは、どうしてもPTよりは減りますが、 しっかりした技術を身につければ、開業でやっていけると思います。 >・近年の求人状況・勤務条件はどうでしょうか? これは地域差が大きいためハローワークインターネット でお調べ下さい。資格で絞込みが出来ます。 http://www.hellowork.go.jp/top.html ただ、現状は厳しいです。 一番大きいのは「無資格マッサージ」と 「整骨院のマッサージ店化」ですね。 特に整骨院は保険でやってしまうので、 悪質を通り越して犯罪です。 これらに勝っていかなくてはいけないので、 可能ならば鍼灸の免許も取った方が良いと思います。 鍼灸は無資格者にそう簡単に真似出来ないですから。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 質問について、不足していた部分があったので追記いたします。 もし、お時間があればご意見お聞かせ下さい。 子育てについては、夫は仕事が忙しく、周囲に協力を頼める人もいないので、今の仕事は辞めて、昼間の時間帯に学校に通うつもりでおります。 リハビリの現場で仕事をしたいと思い、理学療法士や作業療法士も並行して調べましたが、カリキュラム的に子育てとの両立が難しいと感じたため、時間的に子育てとの両立が可能で、リハビリにも役立つあん摩マッサージ指圧師の資格を取ろうかと考えました。 鍼灸については、調べた学校では学科に含まれていなかったのと、鍼灸を含んだ学校の学費が100万位高かったので、避けてしまっていました。 開業は今のところは考えていないのですが、リハビリの現場でも持っていた方が良いでしょうか・・・?
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど・・・。そうですか・・・。 今後良く考えて決めたいと思います。