- ベストアンサー
濾過槽の掃除と水槽内の環境について
- 水槽内の濾過槽の掃除時期について質問があります。また、水槽内に入れた鷹の爪の処理についてもアドバイスをお願いします。
- 水槽内の環境は、60cm定格水槽に大磯と上部フィルタージェックスを使用し、最近テトラブリラントフィルターを追加しました。水温は26度で、水質の問題は亜硝酸アンモニアの検出が0になってから1か月が経過し、硝酸塩の濃度は50mg/lほどです。生体はらんちゅう、丹頂、琉金が元気です。
- 質問1では、濾過槽の初回の掃除時期と水換えの関係について疑問を持っています。質問2では、白点治療のために水槽に鷹の爪を入れた後の水かえについてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さん、濾過槽のメンテをこまめにされているんですね。 自分は、濾過槽(濾材)は、飼育数に対して適性な濾過能力があれば、頻繁にメンテする 必要は無いように考えてます。 特に上部フィルターでは、最上段に物理濾過能力の優れるウールマットがありますので、 その下層側にゴミが溜まる事も少ないです。 外部フィルターの場合は、ホース、ジョイント部等にゴミが溜まると流量が低下して、濾 過能力低下に繋がりますが、上部フィルターでは、このようなことも起こり難いです。 濾過能力が満足していれば、セラミックなどの濾材自体は、1、2ヶ月程度の洗浄でもガッ カリするぐらい綺麗です。 生物濾材はできるだけイジらない方が良いですよね。 リング濾材表面にどろっとした茶色の汚れが付いたり、サイコロスポンジ表面に茶色のモ ワモワの汚れが沢山付くようですと、これは元々濾過能力が不足しているということです。 (基本は亜硝酸濃度を0.3mg以下に浄化できればOKなので、この数値以下の場合で濾過 不足は言いすぎですけど) 濾材のメンテは、どうしても時間とともにバクテリアに分解されにくい汚れが徐々に発生 してきますので、これを取り除く意味で自分はメンテ間隔を一応3ヶ月ぐらいを目処で行 ってます。 (その代わりウールマットは、ドロドロに汚れる前に交換するようにしてください。) ただ、この状況は当然水槽毎に変わりますので、今のタイミングで一度濾過槽のメンテを 行い、質問者様の水槽環境でのメンテサイクルを把握されていけば良いのではないでしょ うか。 次に白点病治療の鷹の爪ですが、治癒効果のある事は知っていますが経験はありません。 治癒効果があるという事は、何かしらの成分が水に溶出しているということなので、念の ため1/3程度の水換えを実施されてはいかがですか。 (自分は基本的に何かあったら水換え派なので。その代わり濾過槽はあまりいじらない、 です。)
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
ヒーターはサーモスタッド式でしょうか。金魚専用の温度固定ヒーター は25.5℃に設定されていますが、我家でヒーターを使用する場合の 設定温度は20℃にしています。水温の急激な変化は病気の原因となり ますから、冬場であっても水温は標準温度より低めにした方がいいと思 います。水温が20℃でも、元気に泳いでいますよ。 鷹の爪療法ですが、初耳で聞いた事が無い療法ですね。白点病は完治し たようですが、僕としては怖いので試そうとは思いません。 ただ通常の水とは違いますから、通常の薬剤治療の時と同じように水替 えをされた方がいいと思いますね。治療が終わったからと、全ての水を 入れ替えるのは良くないですね。 濾過器の手入れは定期的に行って下さい。見た目は綺麗でも、実際には 汚れています。我家ではフィルターは2回に1回で交換しています。 現在の3種類の金魚は、どれも相性が良いものばかりです。 この中にコメットなどは入れないで下さい。コメットのように素早く泳 ぐ金魚は、優雅に泳ぐ金魚を突っつく習性があります。コメットには、 優雅に泳ぐ金魚が弱っているように見えるようで、体当たりをする事も 良くあります。
お礼
ありがとうございます。 水温を徐々に下げ季節感を出します。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
濾過槽はこまめに掃除したほうがいいと思います。 月に2回くらいしてもいいと思います。 鷹の爪はした事がありません。 こまめに少しずつ水を替えてはどうですか。 らんちゅう等は難しいですよ。 今後のため、もうひとつ水槽を用意してはどうですか。 隔離したい時や新しく金魚を買ってきたときなど便利です。
お礼
ありがとうございます。 プラケースで代用します。
お礼
経験を基にしたアドバイスありがとうございました。 本日濾過槽の確認しました。濾材は拍子抜けするほど きれいでした。 2か月ではまだまだ大丈夫ですね。