- ベストアンサー
中国語の学習の必要性
- 韓国籍の友達が音響を辞めて中国語を学ぶか迷っています
- 中国語を学ぶことで視野が広がり仕事の可能性も広げることができます
- 中国経済に詳しい方からのアドバイスが必要です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
昔、大戦前、ヨーロッパのいくつかの国が世界に台頭して来た時代がありました(英国艦隊とかスペイン艦隊って聞いたことありますよね)。 大戦後、アメリカが大国になり台頭してきました。 日本もアジアにしては、めずらしく世界第2位の経済大国になりました。 さて、もし次にアジアのどこかの国が台頭してくるとして(もちろん時代はネットでつながる瞬時の世界なので、昔とは変わっていますが)、日本語はまずますはいろんな国で勉強はされています。 でも、ビジネスに必要になるくらいの言語といったら、中国語でしょうね。韓国も経済は強いですが、市場も国の面積も小さい。 世の中がアジアと西欧の国の両方でなりたっていくとした場合、中国語が話せることは、よい力になります。 外国の資本や工場が増えすぎて、今後中国が停滞する時期はあっても、10年のスパンで考えたら、中国は強い国になりますし、シンガポールやマレーシアの人もマンダリン(中国語)を使いますので、学んでいて損はないと思います。
その他の回答 (2)
- emptyhead
- ベストアンサー率30% (17/55)
>何方か中国経済に詳しい方 経済的な側面からだけで言うなら,日本より中国,中国より韓国に行く方が面白いでしょうね. 日本経済は閉塞的で,かなり行き詰まっているのはご存知の通りです. 個人的には,日本経済は韓国経済の下に位置していると思います. その韓国からきた人が,新しいマーケットとして中国に注目したとしても当然と思えます. 特に音響ならば,経済のみならず文化的な自由化が進みつつある中国は,新規参入しやすいと思います. なかなか先見の明がある友達かもしれませんよ. それに「どうするの?何したいの?」と理屈で考えるより,自分がしたいと思うから行動する人もいるはず. 新しい方面で頑張っていきたいと思う友人がいるのなら,応援してあげるのも友達だと思いますよ.
お礼
アドバイスありがとうございます。 emptyheadさんが言われるように、中国はこれから色々な方面へ進出し、豊かな国になっていくのだと思います。 (韓国にも注目できるとは全く考えてませんでした) 勉強になりました。 それから質問に書いた友達ですが、本当は私の彼で「どうしよう」「何すれば良いんだろ」とダラダラと過していたので、何すればいいではなく、自分は何がしたいのか考えて欲しかったんです。 焦らせないようにはしていましたが、このままずっとダラダラさせといていたのでは何もしないままになってしまいます。 やりたい事をして欲しいです。それなら、私はいくらでも応援したいと思います。 ありがとうございました。また何かありましたらお願いします。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
勉強することはいい事なのですが、職を念頭においての勉強であれば、それは無駄だとおもいます。 中国語は、昨今の製造業の中国進出に伴い、現地で働くことになった日本人が現地中国人との商談・工員とのコミュニケーションに便利なので注目されているとおもいます。ただ、それらの人は、中国語ができるから派遣ではなく、労務管理・製造管理・財務管理の何れか、または、すべての経験がある方が行かれています。 英語も同様で、ビジネスでは英語ができるから重宝されているではなく、英語をつかって、貿易・営業・財務の仕事をしている人か重宝されているのです。 プライベートでもそうですが、その言葉を身近に使う環境がない場合は、かける時間やお金も無駄だと思います。まあ、ひまでしかたがない、主婦や退職後の高齢者で、趣味として語学を学ぶのもいいことではあります。 身近に中国人がいて、その方と仲良くしたい、交流を深めたいという目的があれば、それは、それで、立派な目的だとおもいます。それは、すばらしいことです。 かかれている内容から、まだ、若い方と思われます。目的もなく、勉強というのは、いまは、おすすめできません。 むしろ、業務や学業に直結する勉強・資格取得だけでも大変なことだとおもいますが。
お礼
回答ありがとうございました。 確かに、中国で何をするかによって中国語より必要になものがありますね。中国で働く上で、相手方の言葉を理解できることは色々な面で便利になると思います。 私は経済などにもっと興味を持って交渉や商談、管理、運営などの勉強をして、言葉は自主的に勉強したらいいと思いました。友達に企業内の人員の管理・統制なんかの勉強をしている人がいますが、話を聞くと面白そうですし、こちらで二年勉強するより現地へ行って必死に会話から学んだほうが、実践で使える言葉を学べると思いました。もちろんいきなり行けとは言いませんが、経済の専門分野の勉強して空いてる時間に少しは出来るようにしてからです。 しかし、中国語を勉強している人も知っていますが、中国は場所によって言葉が変わるとかで難しいと言っていました。でも、やる気次第だと思います。 目的のないまま勉強するのは私も反対なので、その辺を考えるように言ってみます。 アドバイス、とても為になりました。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり中国はこれから注目できる国なのですね。 でも、シンガポールやマレーシアで中国語を使っているとは知りませんでした。それなら、例えば工場を日本に造って国内外から人を募集するより、広い土地に大きな工場を造って現地の人を使って運営した方が良いですよね。 私は普通に、その友達の実家が大阪の有名な鉄工所をしているので、その工場を海外進出させては・・・と今ちょっと思いましたが、駄目でしょうか。 取り敢えず、友達は中国で何がしたいのか分からないでいるので、勉強するならその辺をもっと真剣に考えるように言ってみます。 とても参考になるアドバイスありがとうございました。