• 締切済み

些細なことに反射的に驚く

29歳男です。 反射的に身構えてしまう癖が治りません。 具体的な例をあげると 隣に座っている女性が髪をかきあげようと腕をあげた→反射的に身構えてしまう、心臓バクバク、ぜーぜーする 他人の携帯がなった→心臓バクバク、ぜーぜーする のような感じです。 自分は、ジェットコースターも高所閉所も平気ですし、ホラー映画等も平然としている方です。切れたり取り乱したりともまったく無縁で、むしろかなり落ち着いている方だと思います。 なのに、上にあげたような非常に些細なことに反射的にありえないほど緊張してしまう癖がなおりません。身構えたり、呼吸が辛くなったりするので周囲の人を驚かせてしまいます。 腕をあげた→反射的に身構えてしまうはほぼ確実です。相手がだれであろうと意思とは関係なく反応してしまいます。親しい人や彼女でも関係ありません。ものを取るのに手を伸ばしただけでも反応してしまったり。相手に変に思われるし恥ずかしいしで直したいです。 下らない悩みかもしれませんが、アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

人間は多種多様な性格が有ります。是は本人が苦にするかしないかで又その感じた事の内容や、感じ方で、また違った形になって表れてきます。貴方の感じる、感じは自分自身に敏感という事が言えると思います。 高所閉所恐怖症というものが有りますが、又対人恐怖症、社会不安障害、先端恐怖症、他にも数えだしたらたくさんの症状が有ります。是は神経症の範疇に入る症状です。これらの感じは誰でも感じる感じと言えます。ですがこの事をことさら嫌がって心の中から追い出そうとする場合があります。この時にこれらの感じは症状として固定されてしまいます。 この事が神経症の始まりとなります。そうして感じる事を「感じてはいけない事、或いは感じる事を治したい」とする事が神経症になったという事になります。是は感じた事をことさら意識するという事になります。その自我意識が意識をし続けるという事が大問題を起こす事になります。 それは自我意識が意識をし続けるという事の意味が分かっていないためです。普通人間の生活、正常な人間が起きている時間は5パーセントが自我意識が働いていて、残りの95パーセントが「無意識、或いは潜在意識」が働いている状態という研究成果が有ります。 意識をし続けるという事はこの正常なバランスが壊されるという意味が有ります。人間の働きがうまくいっている時には自我意識は強く、働いていなくて、どちらかと言えば引っ込んでいる時と言えます。うまくゆかない時は、自我意識が邪魔をしている時とも言えます。 神経症等の意識をし過ぎた場合には、もう一つの自分の働きが無視されています。そのために心が賑やかになる、或いは心と心の言い争いが始まってしまう、という事です。本来働かなければうまくゆかないものが働きの場が無くなってしまうからです。 精神疾患などの「症状を」意識して暮らす生活は、本来の働きが出て来れなくして生活する事です。普通の暮らしに戻そうという働きが、精神疾患の時に出てくる症状「漠然とした不安や、その不安を振り払おうとした時の恐怖感、罪悪感」と言えます。 それは自分自身の心の争いです。肯定している自分と、否定している自分の心の対立と矛盾です。精神疾患が強く出ている時は自分の「否定」する心が勝っている時です。全てに否定的になっています。その時に「肯定」する心が、自我意識に圧迫を加えます。是が、先の症状と言えます。 貴方の場合は自分の働きに恐れている事になります。貴方にも、誰にでも備わっている働きというものが有ります。急ブレーキを踏む時に貴方の自我意識が命令する前に貴方の足を「思わずに」働かせているものです。自我意識に危険を知らせるために人間に本来備わっている働きそのものを貴方は恐れているという事になります。 この働きを働かせているものが貴方の命そのものの働きです。ことさらに驚かないで自分の働きを観察して下さい、その働きを働かせている者が仏性というものです。この仏性というものを掴む事が出来たなら、貴方の悩みが解消するはずです。貴方の疑問と悩みは仏性が貴方に働きかけているという事が分かるからです。

noname#98692
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 文章、何度も読んでみたのですが本意がうまく理解できませんでした。 僕の我が強すぎるということなんでしょうか。 あまり、自分ではそう感じないのですが・・・

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

補足をお願いしたいのですが アナタさまご自身の脳髄に、常に、 怒りや攻撃的な情念が存在しませんか、あるいは、 日ごろ、無意識的に感情を抑圧・抑制してしまっている ようなことはございませんか。

noname#98692
質問者

補足

>怒りや攻撃的な情念 怒ったりは全くといって良いほどしません。怒らないといけない状況でも怒りというものを感じた事がないので。逆に人がなぜ怒っているのかを理解できなくて空気が読めなくてきついというのは非常によくありますが。(これは別件で質問すべきことだったのかもですが、補足で聞かれたということはびっくり癖と関係があるのかな・・・) >感情を抑圧・抑制 してるつもりはないですが、そう思われることは多いです。元々喜怒哀楽が薄いだけだと思います。

関連するQ&A