• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたら事態が変わりますか?)

人間関係の悪化とその影響

このQ&Aのポイント
  • 人間関係の悪化は心の安定を妨げ、生活の質を下げてしまいます。
  • 自由気ままに振る舞える一方で、都合が悪くなると憎しみが沸く対象とされてしまうことにより、人間関係の円滑さを失ってしまいます。
  • 相手を傷つけることで自らも苦しむことになり、怯えて生活することは心の健康に悪影響を与えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoko3
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.5

悪循環が嫌なのではなく、いつも自分が不利な立場なのが嫌なんですよね。。。 親だからといって子どもを必ずしも愛しているわけではないし、親だからといって必ずしも愛さなければいけないというわけではないです。家族も他人だから意見の相違はありますよね。でも近いから距離をとるのが難しいんです。 今学生さんですか??早く独り立ちするのが一番だと思いますが、それまで待てないぐらい嫌なら、今いる周りの人に関係ない人間関係を構築するのがいいかもしれません。これも難しいことですが。。。 ちょっと外に出てみると「ま、いっか」ってなることもあるかもですよ。

kekkoo
質問者

お礼

回答有難うございます。 母は多分意識的に有利を作り出しています。 誰か他を当たる場合においても、貴女を一番に思ってくれているのは誰かを意識させます。 私と居ると有利でいられるのでその点で気に入られていると思います。私は甘えたことがありません。いつも緊張していました。 何にしろ、可哀想なのは母で、子供の頃お婆ちゃんの気を引けなかった過去を私に理解させました。 誰か別の人間関係を構築する際、常に母が絡んでくる危機感を感じて怖いんです。

その他の回答 (6)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.7

<お礼>拝見しました。 ちょっとで宜しいので 視線の先を変えて 目標・テーマを明確にしてみませんか。 私たちの言動は飛去来(=Boomerang)のように 還って参ります。どうせなら、いいことが還ってくるほうが いいですね。 ステキな情報を大量に発信しつづけてください。 心理学用語集etc.で <ミラー効果><シャドー><投影><転移>の意味を知ってみて ください。 言われたら言い返す・やられたらやり返す というレヴェルから脱出したいですね。 弟さんやお母さまの破壊的なアクションに見え隠れしている 心の葛藤の中から潜在能力を発見して 充実の日々を過ごせるように協力してあげませんか。 早めに親離れ・子離れするようにしましょう。 アナタさまにいいことが起きることを祈ってます。

kekkoo
質問者

お礼

有難うございます。 心身共に、彼らから解放されたいです。彼らは何しろ支配しちゃっていますから。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.6

確かに相手が子供であったら、甘える事は出来ませんよね。 ただやったりやり返したりって、皆が子供みたいなんですけど・・ 母親は自分本位で余裕がないから、情緒不安定だし自分に都合が悪いとそのまま表に感情が出るのだと思いますが、そこで出る言葉も自分が有利になる事であったり世間を気にした表面上のもので、本質は異なるように感じるって事ですか? >先生は母は私を愛していると言います。 >専門機関ですら、私にプレッシャーと罪悪感を与えてきます。 愛される=必要とされるだとしたら、形は歪んでいてもその表現は正しいのでしょうが、そうだとするとちょっと迷惑な話ですよね。 専門機関であっても一部始終生活を監視しているわけじゃないし、言いたい事を100%伝えるのは難しいんじゃないですか? まぁ~今更母親を変える事は難しいので、甘える対象であったり大人の対応を求めるのではなく、1人の人間として見るしかないんじゃないでしょうか。 >人間関係の大半、このような事態になっていて、いつも悪いのは私です。 自分を抑えていれば、自分本位な人を相手にした場合にこの事態を避けるのは困難な事だと思います。 >誰か別の人間関係を構築する際、常に母が絡んでくる危機感を感じて怖いんです。 親なので縁を切る事はムリですが、周りがどう言おうと自分の考えをしっかり持っていればいいと思いますし、その母親の言動を理解出来る人であれば母親が絡んできても大丈夫だと思うのですが・・

kekkoo
質問者

お礼

回答有難うございます。 その話は子供の頃の話です。 逆に私の感情的なのは憎しみの対象か軽蔑の対象です。更にいろんなことで情緒不安定になっても力関係で放置です。 前の人の回答にあったのですが、常に相手が有利な立場で話が進んでいきます。更に望んだりしない愛情深い母親として存在しようとしますし、誰かに言われたことに、ほらね、みんな言うでしょう?と嬉しそうに見えるんです。 たとえ良いことでも自分の立場が悪くなれば、けなしますし。 貴女が私の望む良い子であってくれればそれで構わない的なところはありますね。 泣くか怒るか、とにかく、自分のペースにもっていきますが、私には自分のペースでなく相手のペースに合わせなさいと言います。 そして私は人の土台になることが本望と言いつつ、大したことはせず、影の力持ちと言って全面に立って宣伝してますが、後ろ楯は私です。 ない親切を『有難うございます』で私の労力ゼロ。『感謝しているわよ』と口にはしますが、じゃあ、一体、影で誰を応援してるんでしょう?私は、目立つから目立つなと言われています。 先生は私の話しで一方的に愛していますと言いました。これって問題なし改善の必要なし、あんたおかしいという意味です。この次にくる感謝しなさいにゾッとします。 せめて愛されたことのない存在だと嘆くことができればと思いますし、そのことで次のアクション起こせるんですけど。 許してあげたら?と言われますが、逆は端からありません。仮に私が同じことを弟に求めたら?旦那に、我が子に。許してくれません。 一生に一度くらい逆に思い切り甘えてみたいですけどね、諦めを得ざるないです。せめて表面的な現実に私の人生をこれ以上、潰されたくないです。世間は不公平です。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

限界に陥りがちな垂直思考を休ませて、新たに ゆとり・余裕が生じる水平思考を採用してみませんか。 それで、 特性要因図をつくって多様な視角・視点から検討してみましょう。 先ず、5W1Hに整理してから、特性要因図をつくってください。 特性要因図の作り方は検索すればわかります。 <特性要因図>作製力は一生もののスキルです。 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。 他、問題解決には<連関図法>も活用できますが…… 特性要因図をつくって問題点を考えることを習慣にするといいですよ。 <よかったこと日記>をつくり、悩みetc.は違った色のペンで書くのも お勧めです。書き出すことで悩みが脳髄からノートに移り、脳髄の中で の堂々巡りがなくなるなど、アタマが軽くなります。 それと、ちょっとした心理学を学んで、応用し、 相手の心理の先、先の先を読んで対応するスキルを 身につけておきますと、快適に過ごせます。 以上、お試しあれ!

kekkoo
質問者

お礼

回答有難うございます。 そのスキルは非常に役立ちそうですね。日記もいいと思います。 ですが、この事に関しては、ちょっと冷静に書けそうにないです。

noname#80344
noname#80344
回答No.3

僕も兄弟喧嘩は多かったですね。互いの物?若しくは大切な何か?をめちゃくちゃにするとかありませんでしたね。 状況は良く分かりませんが、生き方に関する意見の相違は答えは難しいですが、でも自由には規律が伴ったり、責任にも伴いますね。 確かなのは、人はいつまでも自由気ままという訳にはいかないかもしれませんよ。 周囲の人が、質問者さまに対して、憎しみを持つとは? 強烈ですが、村八分的な考えが強ければ、多様性【Diversity】を失わせますね。 良く分かりませんが、バランス見つけられてください。 具体的な質問があったらください。 

kekkoo
質問者

お礼

回答有難うございます。 どうころんでも私が悪いとされてきていますし、母はまた、お人形を可愛がるがのごとく私を扱うところがありますし、物事の判断に至っては子供扱いです。 専門機関ですら、私にプレッシャーと罪悪感を与えてきます。うまく説明できませんが、 母の言葉とダブっていくんです。 母との長年の付き合いのうちにあるいみ自信を喪失しています。だからこそ、先生が味方になってくれたらと望みました。 でも、母が私を愛しているという発言は、私に絶望を運んできました。つまり、そこには何もなかったと言ったんです。 それで、怯えています。

  • katti1168
  • ベストアンサー率27% (39/141)
回答No.2

貴方はまだ学生さんかな? じゃあ、まだまだそんなことでくじけている歳ではないですよ。 しかしながら現実は現実。 それが貴方に与えられた条件だから・・・ みな、それぞれ違った条件を与えられ、それに立ち向かって、あるいは耐えたりしてもがいて生きているんです。 ましてやこのコーナーで回答している人間は第3者。 残念ながら貴方に何も出来ません。 当然私もアドバイスしていると言いながらあなたの事を何もわかりません。 偉そうにアドバイスなんて出来る人は誰一人いません! 貴方自身が頑張って耐えて努力して乗り越えていくしかないのです。 人を頼りにしてはいけません。 (こんなところで頼ってもろくな回答なんてありません) 自分で活路を開いて頑張ってください!

kekkoo
質問者

お礼

回答有難うございます。 いえ、学生ではありません。 一度は、逃げもしました。そして相談もし、専門機関にもかかりました。ですが、あり得ないというような勢いで、攻撃する母がいました。そして罪悪感なども植え付けてゆきました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

貴方が悪循環を絶つ壁になる。 やったらやり返す。それは永遠に続くもの。 やり返さない。グッとこらえる。 お母さんも子供なんだよ。貴方の事は大切。 でも自分も大切。そして定まらない自分ではつい自分の方を強く出してしまう。そして捌け口を誰か、多くは貴方に向けてしまう。 貴方はそうやって相談する先生が居るんだからね。 貴方が抱えている辛さや怯えは素直に伝えて良い。 愛していようといまいと、貴方が苦しい状態が続いていけば貴方がもたない。残念だけどお母さんにはゆとりが無い。 だから自分の事だけにしまうんだよ。そこに付き合ってたら貴方が壊れてしまう。貴方がいくつかは分からないけど、場合によっては貴方が少し距離を取れるような安全な場所を創る、創ってもらうことも必要な場合もあるからね。まずは信頼できる知人、先生に正直に今の不安を伝える。そして貴方なりに自分を立てなおせる環境を創っていく。 一人で無理なら誰かに協力してもらう。サポートも受ける。 貴方は一人じゃないんだからね☆

kekkoo
質問者

お礼

有難うございます。 質問の文は、例えばの過去形です。現在に至ってまで形を変え、似たような現象に悩まされ続けているのです。それを、第三者である先生に伝えようとしても伝わらず、味方になるものがいないのです。 母は世間や隣人親戚など味方につけます。そして、普通ならこうすべきであると言う基準があり、遠回しな方法で訴えてきます。口では何も望んでいないと言いながら、流れを予感させるような感じなのです。 先生の言う母が私を愛しているが、私の怒りの噴出を押し込め、出口を塞いだため、現在もなお、役割分担が変わらないままです。母の思うがままの流れ、行動であり、決着をつけたゆえの私の選択ではないのです。 私は味方、勇気がほしくて心療内科、カウンセリングの扉を叩きましたが、辛抱強くしてもいまだ進展もなく諦めの境地です。 ゆえ、せいぜいこういった場所で話すしかなくなってしまいました。 母が子供ので私は甘えることを望むこともできません。

関連するQ&A