• 締切済み

幼稚園での手当てについて

4月から私立幼稚園に就職が決まりました。 昨日園長先生とお話した時に『園児が転んで擦り傷をした時にどのように手当てをしますか?』と聞かれて私は『水で洗って、消毒をしてバンドエイドを貼ります』と答えました。そうしたら『大切なお子さんを預かっているのでしっかりと手当てができるように勉強をしてくださいね』と言われました。園では水洗いのみで消毒やバンドエイドの使用は禁止しているそうです。大学では消毒してバンドエンドと教わりました。子供の時も消毒してバンドエイドを貼っていました。現在幼稚園では、どのような手当てが行われているのでしょうか?また、保育者向けの小児救急法講習を個人でも受講できる所を見つけたのですが受講すべきか迷っています。保護者とのトラブル予防の為にも受講した方が良いと思うのですが距離的に遠いです。見つけた所は『ハッピーフォレスト(http://www.happy-forest.com)』という所で東京と大阪でやっているみたいです。福岡周辺で幼稚園教諭専門の小児救急法講習を開催している所があったら教えてください。

みんなの回答

  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.3

>大学では消毒してバンドエンドと教わりました。 ホントに? 今は看護師のいない園では、医療行為関する事は出来なくなってきています。 市販薬や消毒・絆創膏も医療行為の一部とみなされます。 でも法の規制が曖昧な為、 園によって処置に関してはバラつきがあります。 病院から処方された薬ですら園では飲ませてもらえない所もあれば、 処方薬はOK、絆創膏も貼って貰える園もあります。 園の方針に沿った上で、出来る限りの事をしていけばいいと思います。 講習を受けるのであれば、役所や保健所・消防署に問い合わせてみてください。 似たような講習があるかもしれません。

  • 0arm
  • ベストアンサー率54% (47/87)
回答No.2

おはようございます No1の方が言われるのが、いいと思いますが、 なぜ、水洗いのみなのかは、確認すべきだと思います。 今の治療は変わっていってると思います。 参考 『新しい創傷治療』 で見てみてください。

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.1

幼稚園教諭です。 私立幼稚園において、正しいとされるのは自分の園のやり方です。 質問者さんが習ったこと、経験してきたことを超越して、「園長がやれと言ったこと」に従う必要があります。 なので園長が水洗いで、と決めたのであればそれに従いましょう。 他がどうであれ関係ないのです。 他にもきっと常識では考えられないことを強制されることがあるかも知れません。でも、それが私立幼稚園です。 水洗い・消毒を使わない理由は聞いておいた方がいいでしょう。(もう聞いたかな) 保護者に説明する必要がある場面も今後出てきますから。 その時に「私は消毒の方がいいと思うんだけど」という思いはまず置いておいて、園の方針「水洗い」の理由をきちんと保護者に伝えなければいけない立場になりますよ。 傷の手当については、比較的最近になって「自然治癒力」が注目されてきているように思います。

関連するQ&A