• ベストアンサー

2駆と4駆のスポーツカーでは・・

車にくわしいみなさんに聞きたいんですが2駆と4駆とどっちが スポーツカーやと速いんでしょうか? レースなんかやと4駆おおいですよね でもインテRとかかっこええスポーツカーもおおいし それと走っててたのしい車って4駆と2駆どっちだとおもいますか? おしえてくださいね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.8

 結論から先に申し上げますと、最速は4WDです。  今日の乗用車に使われている4WDの考え方は、'81年にフェルディナント・ピエヒ(ポルシェ家4代目にして現・VWアウディグループ会長)が送り出したアウディ・クーペ・クワトロをその発祥としておりますが、これはオフロードでの発進性だけを考えたモノでは無く、理論的に高速走行時の操縦性を改善する為に設計されました。  クルマとゆぅ乗物は、流体の圧力差や慣性力を利用する航空機や船舶と違い、路面~タイヤ間のハガキ大4枚分程度の面積の摩擦力だけに頼って運動する、情けない移動体です。  よってタイヤには加減速に使う前後方向の摩擦力と旋回に使う左右方向の摩擦力が期待されますが、タイヤとゆぅモノはちょっと面白い特性を持っており、摩擦力の積分値と申しますか、その総和が決まっています(これを、グリップサークル理論と言います)。  具体的に考えましょう。  今、アクセル全開で走行しているクルマがあって、カーブにさしかかってフルブレーキングしたとしましょう。  この状態ではタイヤの摩擦力のほとんどが制動に使われており、もぅ旋回の遠心力に耐える摩擦力は残っていません。つまり、フルブレーキングからハンドルを切っても真っ直ぐコースアウトするか、或いは多少摩擦力に余裕があってちょっと向きが変わったとしても、フルブレーキングのままではすぐスピンです。  これは、加速に於いても同じです。旋回から加速する時、遠心力がギリギリまでかかった状態でちょっとでも加速しようとするとホイールスピンを起こし、悪くするとその場でスピンかドリフト・アウトですね。  速く走るためには、とにかく1mでも早く前に出る必要があります。しかし上記の様な状態では、満足にアクセルを踏めません。そこで駆動力を分散し、1輪当りの駆動力の負担を減らしてやれば、それだけ高速旋回をしながら加速出来るリクツです(4WDがルールで禁止されているF1などでは、強力な駆動力を得る為に異様に太いリヤタイヤと重たいリヤ荷重を持っており、結果的にRWDのレーシングカーは異常なまでのアンダ・ステア設計となっています。これでは逆に高速コーナーで怖くて加速出来ないので、ウイング等を用いて空気の力を利用し、マトモなハンドリングとなるようにセッティングします)。  これは低馬力のクルマでも同様です。駆動力を4輪に配分すれば、その分各タイヤが大きい遠心力に耐えられる様になります。  この話は純粋な物理の理論によるモノなので、サスペンションのセッティングなどでは越えられない壁です。  4WDによる重量増とゆぅ問題は確かにありますが、ウマく設計すれば100kgf未満の増加で済みます。走行時の重量が700kgf程度のF1ではこの重量増は命取りですが、元々軽くても1000kgfほどの重量がある市販車ではガソリン残量、乗員数、トランクの荷物、エアロやドレスUPパーツ(結構重いです)、オーディオやカーナビやエアコンやサンルーフなどの『軟弱』装備の有無などによってこの程度の重量の増減はありますので、それほど問題となるとも思えません。GT-Rなどがクジラの様に巨大で重いのは4WDシステムばかりではなくその大トルクの為で、同じエンジンの2WD車を作っても、ライトウエイト・スポーツとゆぅワケにはいかないでしょう。  さて、速い/遅いとゆぅ事とスポーツカーの性能に関してですが、現代ではスポーツカー=速いクルマ、とはなっていません(今日では超速のサルーンとゆぅモノもありますが、一般的にはこれはスポーツカーとは言いません)。強いて言うなら、スポーツカー=面白いクルマ、となると思います。  それでは、どの駆動方式が一番面白いか、と申しますと、それはヒトそれぞれですが、21世紀のスポーツカーの主流はドリフトマシンではありません(フェラーリやポルシェやロータスは、どれもRWDですが今や全くハチロクの様にドリフトを維持して旋回出来ません。しかし、だからスポーツカーではない、とは言えませんね)。  世界規模での技術的な流れを見ると、最近はカミソリの様なキレで、微妙なスリップアングルを繊細なハンドル&アクセル操作で維持する、レーシングマシンの様なハンドリングの方向に向かっています。  ビスカスカップリングやシュアトラックなどの作動感が自然なLSDを持ち、アクセルを踏んで回る限りニュートラルステアとなるFWD車では、大雑把なセッティングをするとすぐドリフトマシンとなってしまうRWD車より、遥かに繊細でインテリなハンドリングが得られると言えます。高度で複雑な駆動力配分制御機構を持つ今日の4WDでは更に限界が高くなり、そして限界ギリギリを維持するのが難しいとゆぅ、安定して速い上にコントロールが難しいチャレンジしがいのあるハンドリングとなっています。  しかし勿論、これらは先に申し上げた通り、ヒトそれぞれ、好みの問題です(元々スポーツカーは面白ければ何でもアリ、が基本です)。  ワタシ個人はセッティングの幅やハンドルの操舵フィーリングの点でスポーツカーにはFR(MRではありません)が最良だと考えていますが、例えばインテグラのRやアルファ156、古くはクーパーチューンのミニなどが面白くないとは到底思えませんし、インプレッサやランエボにはそれらとは全く別の面白さがあるのも事実です。  この点は、ま、どれにお乗りになってもそれぞれの魅力がありますよ、とゆぅ事でしょうか。

misacyan4wd
質問者

お礼

めちゃ詳しい説明たいへんありがとうございます 4駆の歴史までおしえてもらって・・ タイヤの駆動力を地面に伝える方法が2駆より4駆のほうが 優れてるということが解かりやすく説明されていて 大変参考になりました きっと物理の教授<専門家>か先生なんですよね! これからはレーシングカーのようなハンドリングが主流ですか~ 楽しみな時代になってきましたね! 面白い車の理論も具体的で面白かったです またよろしくおねがいします

その他の回答 (7)

  • t-kibou2
  • ベストアンサー率56% (56/99)
回答No.7

多分ですが、突き詰めていくと2駆の方が 速いと思います。車重の軽さが武器ではな いかと(^-^; レースだと、レギュレーションや資金・メ カニック及びドライバーの腕等ありますの で何とも言えないのではないかと思います 。ただ、2駆は限界ギリギリで走っている ので過度の神経を使うが、4駆はそれに比 べればイージドライブと言う様な事を何処 かのレーシングドライバーが言っていまし た。 グラベルも走るラリー系は別としても、様 々な理由があった上で勝てると思って選択 した車が4駆だったって言うチームが、多 がっただけじゃないでしょうか。(^-^; で、乗って走って楽しい車なんですが・・ ・2駆じゃないかと。 アンダー・オーバーの挙動変化が解りやす いと言う意味あいでなんですけど。 ただ、何処に楽しさを求めるかによって、 意見は分かれると思います。 例えば、0ー400とかの様な強烈なスタ ートダッシュ・加速感に楽しさを求めるな ら4駆って事になりますしね。(^-^;

misacyan4wd
質問者

お礼

解かりやすい説明ありがとうございます どこに楽しさを求めるか!!という問題なんですね! 街とか高速とか山道を安定した速さで楽しむなんていう 時は・・軽い車の方が楽しいみたいですねー 参考にします またよろしくおねがいします

  • naock709
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.6

速いのは4駆の方が速いと思います。 サーキットレースではレギュレーションで4駆を使えない場合が多いので使ってないのでしょう。ヨーロッパのツーリングカーレースでは4駆のAudiが速すぎてレギュレーションで4駆を禁止されてしまったくらいです。 4駆の良いところと言えば、2駆と同じ速さで走った時、より安定していることでしょう。これはドライバーへのストレスを減らしてくれてハイペースで長時間走れます。特に雨の日など悪条件になるほど2駆との差は広がるでしょう。 でも楽しさで言うと2駆(FR)が良いでしょう。ドリフトしたりホイルスピンさせてスタートしたり遊べます。 とりあえず、最近の評判の良いスポーツカーなら何に乗っても車としてはかなり良くできてると思うので、後はどれが自分に合っているかじっくり考えて下さい。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます 安定性も4駆なんですか 悪条件やと4駆がええみたいですね でもいろいろ<スピン>遊べるのは2駆なんですね! 参考になりました またおねがいします

noname#6561
noname#6561
回答No.5

GT-Rに乗っているものですが、雪国に住んでいないので4駆の恩恵をあまりうけていませんが、雨の日はコ-ナ-でスリップしにくいです。(4駆の恩恵?) 直線が長く続く所(最高速)、高速コ-ナ-がおおい所では速い(速く感じる)と思います。でも、低速コ-ナ-がおおい所(峠)では、いまいちパワ-バンドにはまらないし、インプレッサとかGT-Rより軽い車にびったりはりつかれます。(テクがへぼか、性能をだしきれてない?)。 4駆は、雪国に住んでいるか、サ-キットやラリ-で頻繁に使う以外であるなら、重い、止まらない、燃費がわるいとかあるのでやめたほうがいいとおもいます。 あとはどこに重点をおくかですが、ドリフトしたいならS14シルビアあたりがよいかと思います。(そこそこ速いし4気筒なので6気筒より軽い) 乗ってて楽しいのはFRでしょう。やっぱり。MR2はミッドシップなのでテクにじしんがないならやめたほうがいい。ロ-タリ-はメンテナンスがたいへん。 車を速く走らせる(生かすも殺すも)根底にあるのは本人のドラテクだと思うのですが・・・。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます!! GT-Rにのってはるんですか~! めちゃ参考になりました やはりみなさん重いていわはりますね~ シルビアもかっこええですし速そうですよね FRがええですか? 参考なりました またおねがいしますね

回答No.4

どちらが速いかということに関して率直に言えばオーバルコースやストレートでの最高速をつきつめていくのでなければあきらかに4WDのほうが速いです。 2WD、4WD共に同じ非力なエンジンなのであれば重量の分4WD不利とも言えますが、インプレッサやエボシリーズ、GT-Rなどで考えるとほとんどの状況下で2WD(FR、FF、MR)を凌駕しています。 それは、WRCなどのターマックステージ(舗装路)などでもかなり前から証明されていますし、近頃の4WDは一昔前のものと違いサスやリンク類またはデフの改良によりアンダー傾向がかなりのレベルで解消されてます(改造車はセッティングしだいで悪くもなりますが・・)。 実際にコーナーでも、侵入時はFF的にオーバースピードぎみに突っ込みブレーキングを残しつつタックイン、一気に方向を変え半ば過ぎあたりからアクセルを開け始めFR的に軽いテールスライドでアンダーを消しながらホンの一瞬カウンター(逆ハンまでは切らない)をあてぎみにコーナー出口手前から全開で立ちあがるFF,FR両者の利点を使ったコーナリングができ、シビックやインテグラなどのFF、シルビア、セブン、等のFRに後ろにはりつかれたということは6年エボ3に乗ってて一度もありません。 むしろ中低速コーナーが連続するような所では知り合いの元ラリー屋さんの初期型レガシータイプR(足廻り以外ドノーマルの220PS見た目遅そう)からは逃げられません。 また、一般的にはコントロール性の良いFRがオモシロイとよく言われますが、私自信は、楽しい=速い(曲がる、止まるを含め)という考えから4WD以外はあまり興味をそそられませんです(^^; でも、ナゼかGT-Rはあまりすきじゃないです(ヒガミか・・^^;)

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます!! ランエボにのってはるんですか~~ すごいですね 後ろに張り付かれたことがない!! 想像しただけでめちゃ速そうですね~ ブレーキとかはいかがなんですか? <曲がる・止まるをふくめ・・>というとブレーキも バッチリなんですか~~ 参考になりました またおねがいしますね

  • shoota
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.3

shootaといいます 私の偏見ですが(徳大寺さんや西風さんも同じような考えみたいです)スポーツカーとレーシングカーは別物(最近は特に)レーシングカーはコースをいかに速く走るかのみで、 スポーツカーは速い、軽い、格好良い、そして楽しいこの考え方いくと、GT-Rを始めとして(ロータリー使いの偏見です)その他の4駆はラップタイム良い戦車、スポーツカーとは言えないでしょ。重たい車は止まりませんよ。楽しいのはRX-7を始めとしたピュアスポーツですよ。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます スポーツカーとレーシングカーは別ですか! 考えてみるとそうですよね~ レーシングカーは重い大きなエンジンで スポーツカーは軽くてかっこええ車! ということですね よくわかりました 参考にします またよろしくおねがいしますね

  • s15sil
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

4WDの方が速く走れるでしょう。 それは、パワー、トルクを四輪に分散でき効率よく路面に伝えることができるからです。(スタートダッシュ、コーナーの立ち上がり等) ただし、4WDはFRやFFより難しいので乗りこなせればの話ですが。 乗ってて楽しいのはFR、FF、MRの2WDでしょう。 レースといってもWRC(ラリー)は4WDですが、その他のカテゴリーは 2WDが多いです 燃費、車重、ブレーキ・タイヤの負担を考えれば2WDの方が有利です 基本てきなステア特性と理由は 4WD FRベース、FFベースで多少の違いはありますがリアタイヤで押し出し、 フロントタイヤで引っ張っているためアンダーステアです。 2WD FR:リアタイヤで押し出しているためでニュートラルステアに近い弱オーバーステアです。 FF:フロントタイヤで引っ張っているためアンダーステアが4WDより強いです。 MR:リヤの荷重の出方が鋭く、オーバーステアが強いです。 ちなみに私は、S15シルビアに乗ってます。 乗ってて楽しいし、面白いですよ。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます シルビアですか 楽しそうですね 詳しく説明してもらってとてもよくわかりました やっぱり車は楽しいのが一番ですね うちも楽しく乗れる車が好きです またよろしくおねがいします

  • hoo
  • ベストアンサー率17% (57/319)
回答No.1

同じ性能で2駆と4駆の違いだけでしたら 出だしは4駆が早いですコーナーリングでは2駆でしょう 4駆はコーナーでどうしてもオーバーステアーになりがちです ただしGT-Rはコンピューター制御によりコーナーでは2駆近い駆動配分を している為2駆と変わらない走りをします 今まで2駆と言いましたがFRの事です FFですとまた少し違ってきます 4駆とは主に雪道とかオフロードように考えられたものです オンロードではFRが乗ってて1番楽しいでしょう レースで4駆が良い所は出だしとコーナーを抜けての加速ぐらいです 欠点は重量が重くなる 燃費が悪くなる オーバーステアーになりやすい

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます 出だしだけのメリットみたいですね~4駆は! 燃費とか車重とかあまりデメリット多すぎますね 参考になりました またおねがいします

関連するQ&A