• ベストアンサー

フロッピーディスクについて

はじめまして。 初歩的な質問ですみません。 パソコン上ででフロッピーディスクは約1Mのデジタルデータを扱えるかと思うのですが、カセットテープなどと同じように磁気を使っているということは記録方式そのものはアナログなのでしょうか? 昔カメラのデータをアナログでフロッピーに記録していたと言う話も聞いたことがあります。 そのあたりがよくわかりません。 もしご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.3

実のところ、磁気メディアはデジタル(On/Offしかない)データだけでなく、アナログ(中間や中間の中間がある連続値)データも記録できるので、どういうデータを書き込んだかでどっちのメディアになるかが決まります。 なので、カセットテープにOn/Offだけのデータを書けば、立派にデジタルメディアとなりますし、フロッピーに連続値を書くとアナログメディアになります。もっとも、フロッピーに連続値を書いた場合の品質なんて誰も保証してくれませんから、データを再生して「汚いじゃないか!」と文句を言っても、スルーされるだけですけどね。 もし磁気を使っているメディアが全てアナログ記録だと、ハードディスクやMOもアナログだと言うことになりますよ。

その他の回答 (4)

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.5

先のコメントの内容はまだ新しい方のカメラでした。 初代は1981年のマビカですね http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.4

これのことですか? 一応デジタルをうたっているんでデータはデジタルかと。 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199904/99-009/index.html

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

デジタルで記録されています。 磁気(磁石)は「N」と「S」、つまり0と1のデジタル記録です。 主流のHDDも同様に磁気利用しています。 アナログ録音のカセットテープとかは磁気の強弱も利用していました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116686556 たしかSONYが作った大昔のデジタル(?)カメラは、フロッピーにアナログ記録していましたが、データを数値化せずに磁気の強弱を利用したためです。 現在のと同じようなデジカメはもっと後にCASIOが出しました。 テープでもDAT等、デジタル記録できるテープもあります。 MDに負けてDATも一般市場にはほとんど普及せずに消えましたけど。 フロッピーが一般的になる前は、データを音(「ピーゴーキュルキュ」)に変えてアナログテープに記録していました。 空のカセットでも1本千円以上。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

>昔カメラのデータをアナログでフロッピーに記録していたと言う話も聞いたことがあります フロッピーはデジタルメディアですよ。 上記の話はフィルムがアナログでそれをデジタルスキャンするというお話ではありませんか? ちょっと思い当たる節がないというか、想像もできないのですが。 フロッピーが登場する以前はプログラムも音楽カセットテープに記録していた時代があって、 こちらはアナログでの記録になります。そういう話ならまだ分かりますが。

関連するQ&A