• ベストアンサー

磁気テープでのデータ保存

企業などでのデータ保存方法として、磁気テープが主力であると教えていただきました。 一方、私の経験ではフロッピーデスクは数年もするとデータが読み出せないことが多々あります。 だとすると、同じように磁気で記録するテープもデータが読み出せなくなるんじゃないかという心配が生じます。 しかし、企業などでテープを使ってるとするとそんなことがあっては困ります。 実際には読み出せなくなることはないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.3

Q/実際には読み出せなくなることはないのですか? A/磁気テープが読み出せなくなるとすれば、テープ自体の磁性体が物理的に劣化摩耗してデータが一定以上破損した場合と、テープが物理的に断裂した場合、そして外部からの磁気刺激及び常環境保存による外的刺激(湿度、温度)などによるものがあります。 これらを極力避ければ、データは30年ぐらい経っても問題なく読めるでしょう。(多少、エラー訂正が必要ですが、ハードウェアの規定内に収まるはずです) これはFDも同じことが言えます。 ただ、既に回答があるようにディスクメディアはランダム記録ができるように設計されているため、TOC(Table Of Contents/データのアドレス、位置情報のこと)が最内周あるいは最外周に配置されるように設計されています。そのため、ディスクを読み書きするときには必ず最内周あるいは最外周のTOCエリアを参照します。 その結果、その部分が早期に摩耗し劣化する場合があります。TOCが破損すると通常のOSではデータの参照はできなくなります。 利用頻度が高い場合で、接触型の記録メディアの場合はこれが寿命を大きく変えることになります。 ただ、家庭などで使うFDと企業で使うテープは利用頻度に違いがあり、FDでは度々同じディスクを使いますが、企業で用いるテープバックアップメディアはいざというときのために保管する用途で使うサーバ向けが主です。 そのため、バックアップをしてもそれを使うことは本当に何かあったときになり、利用頻度も少なくなります。 (さらに、絶対に保存が必要なら通常は使い回しメディアに上書きすることはありません) 結果的に品質面での劣化は経年劣化や外的刺激による劣化に限られ外的刺激も通常は温度や湿度の変化の少ない場所に保管されるため、日常家庭などで使うFDのようなことはほとんどありません。 ちなみに、企業でバックアップにディスクメディアを使わないのは容量が半端ではないことが一つにあります。 データ量は云十ギガを超えることが多く、それをディスクに保存するとかなりの枚数が必要になります。 DDSデバイスに保存すれば、圧縮をしなくとも数十ギガ1本に保存できるものもあり、圧縮すれば400GB保存できるLTOなどもあります。 最後に、FDでも保存が中心なら私が所有するFD数百枚(1x年ほど前のもの)でこれまでに読めなくなった物は、ほとんどないです。ただ、保存ではなく常用の物は、やはり毎日使えば1年以内ぐらいでだめになります。本格的に劣化してくるとFDのシャッター開けば分かります。 ただ、保存用も読めるパソコンが既に売ってませんので・・・家にある限り。むしろ、データの保存性よりハードの栄枯盛衰の早さがネックかもしれません。

VitaminBB
質問者

お礼

大変詳しく、回答ありがとうございます。 結局、取り扱いの差が大きいのかな。

その他の回答 (2)

noname#8208
noname#8208
回答No.2

>その一方で、どうしてフロッピーはやられちゃうのでしょうね。 耐久性を考慮しない設計になっているものなので仕様です。 としか書きようがないですね。 円盤ものは中心部の制御信号が書かれている部分がだめになると全部読み出し不可になります。 とはいえ、#1の方も書かれておりますが、保存方法に気をつければけっこういけますよ。 会社にある10年以上前のフロッピーもまだ読み出せています。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどテープとはちょっと違う事情があるのですね。

  • yno2001
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私は、仕事で磁気テープとしてDATをよく使用していますが、かなり昔に作成したテープでも読み出せなくなったという経験は未だありません。但し、同じテープを頻繁に使い回したことはないので、テープの物理的な耐久性能については良く分りません。しかしながら、用途がデータ保存であれば、同じテープを何回も酷使するような使い方はしないと思います。 以上の前提条件下で考えると、ドライブ側のヘッド等のテープ接触部分を定期的にクリーニングする、テープを高温・多湿の場所に放置しない、テープに強い磁気を帯びた物を近づけない等、基本的なことさえ守れば、特に問題は無いと思います。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。テープのデータが消えたら一大事ですもんね。 その一方で、どうしてフロッピーはやられちゃうのでしょうね。