• ベストアンサー

今年4月から正社員、それまでの1月~3月のアルバイトについて

よろしくお願いします。 私は今年の4月から正社員として働く会社が決まっています。 現在2月ですが、今他社でアルバイトをすると税金の関係で4月から働く会社に報告(知ら)されてしまうのでしょうか? 決してやましい仕事ではないのですが、どちらかといえば世間体の悪い仕事かもしれません。とくに年配の方には。 なのでどのような仕事をしていたのか、会社に知られたくないのです。 給料はおおよそですがひと月分なので5~10万程度です。 また、「給与所得」ではなく「事業所得」のようです。 源泉徴収もされていません。 税金について不安なことが多く困っています。 国税庁のウェブサイトを見てみましたがなかなか難しいです…。 どうかよろしくお願いいたします。 ※また、みなさん税金については本などを読んで知るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

No.2です。 >この場合も事業所得と同様に、自分で確定申告をすれば会社に知れずに済むことなのでしょうか? そのとおりです。 >これは1月~3月分の雑所得分のみで清算をし、税金を納めるのでしょうか? いいえ。 税金は、雑所得も給与所得も合算して計算します。 ですので、両方の所得を申告し所得税の精算をします。 会社からは「源泉徴収票」を年末もしくは来年1月にもらえますので、それを申告書に添付します。 >その場合、この金額でも(20万を超えないから?年収で計算?)確定申告する必要があるのでしょうか? そうでしたね、20万円以下でしたね。 給与を1か所から受けていて他のの所得が20万円以下なら、所得税の確定申告は必要ありません。 ただし、住民税にはこの規定がありません。 ですので、貴方の場合は所得税ではなく、住民税の申告を役所にすればいいです。 申告時期は、所得税の確定申告と同じです。 通常は、確定申告は所得税のことをいい、これをすれば税務署から役所にも内容が通知されるので住民税の申告は必要ありませんが、貴方の場合は所得税の確定申告する必要がないかわりに住民税の申告をする必要があるということです。 その申告書で、バイト分の住民税の徴収方法を「自分で納付」を選択すれば、会社にその分の住民税の課税通知はいきません。 >また私の場合は今年まだ住民税を支払わなくて良いと思うのです。 そのとおりです。 住民税は前年の所得に対して翌年課税です。 >税務署の係の方はどこまでサポートしてくれるのかな…呆れられそうです 笑 大丈夫です。 税金や確定申告について、わかっていない人たくさんいます。 税務署も役所も丁寧に書き方は教えてくれます。 >もっと分かりやすく初心者向けに図解してくれるような本があるのかなと思ってました。 そうですよね。 わかりにくいですよね。 下記を見てください。 もう少しわかりやすいです。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/h20/index.htm

krkmyk
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 細かなところまで教えていただけてとても助かりました。 いずれは、やらなくてはならなくなることもあるだろうし、来年確定申告してきます。 それまでに色々調べたりして勉強しておかなくてはなりませんね。 URLもイラストなどが入っていて参考になりました。 電話相談などのことものっていたので迷ったら利用させてもらおうと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

「事業所得」なら1~3月分は来年、自分で確定申告をしないといけません。 逆に言えば、その副業が「給与所得」の場合だと年末調整に必要なため、そこの源泉徴収票を4月から働く会社に出すのが通常ですがその必要ありません。 >現在2月ですが、今他社でアルバイトをすると税金の関係で4月から働く会社に報告(知ら)されてしまうのでしょうか? 会社に税金の関係で副業がばれるというのは、役所から住民税の課税通知が副業分も合わせて本業の会社に行き、そこで会社の担当者が気づけばばれるということになるのです。 これを防ぐには来年確定申告したとき、申告書に「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄がありますので、「自分で納付」にチェックをしておけば、副業分は本業の会社に通知されずばれません。 >また、みなさん税金については本などを読んで知るのでしょうか? 本というより、国税庁のHPはよく見ますよ。 このHPで所得税のすべてがわかりますし、確定申告の入力、申告書の印刷までできます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

krkmyk
質問者

お礼

間違えていて申し訳有りませんでした。 どうやら私の場合は事業所得ではなく雑所得になるようなのです。 この場合も事業所得と同様に、自分で確定申告をすれば会社に知れずに済むことなのでしょうか? >申告書に「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄がありますので、「自分で納付」にチェックをしておけば、副業分は本業の会社に通知されずばれません。 私は今まで確定申告をしたことがなくて勝手がわからないのですが これは1月~3月分の雑所得分のみで清算をし、税金を納めるのでしょうか? その場合、この金額でも(20万を超えないから?年収で計算?)確定申告する必要があるのでしょうか? また私の場合は今年まだ住民税を支払わなくて良いと思うのです。(たぶん;) 質問の本文に書くべきでした、すみません。2009新卒です。 事務所得は源泉徴収票の提出がないのですね。 さきほど国税庁の確定申告書等作成コーナーでどんなものなのか見てきたのですが、早々に行き詰まってしまいこれは大変そうです…。税務署の係の方はどこまでサポートしてくれるのかな…呆れられそうです 笑 >本というより、国税庁のHPはよく見ますよ。 なるほど~。私は自分の場合場合がその文章のどれにあてはまるのかが分からず、 (そもそももっと基本的な部分も分かっていないのが悪いのですが)もっと分かりやすく初心者向けに図解してくれるような本があるのかなと思ってました。 またまた、質問ばかりで申し訳ないのですがお教えいただければ嬉しいです。 回答本当にありがとうございました。

回答No.1

>4月から正社員として働く とのことですので、所得税の申告をすることになります。 大体の会社では、年末調整のため書類を記入しますが、 年の途中入社の方は、前職の源泉徴収票を添付することになっています。 (質問者さまの場合は、1~3月の所得分ですね) その際、前職の勤務先が就職した会社に知られてしまいます。 この場合は、『源泉徴収票が期日までに間に合わない』などの理由で、会社で年末調整をせずに自分で確定申告を行えば、源泉徴収票は会社へ提出しなくてもすみます… また、就職時に(前職で雇用保険に加入していた場合)雇用保険被保険者証を提出してくださいということもあります。 その被保険者証にも前勤務先が書かれています。 (こちらは『紛失した』ということにすれば、提出しないこともできます…) 税金や所得関係では上記くらいだと思います。 税務署や官庁関係から、入社先へ前職が報告されるということはありません。 会社側が調査するということはあるかもしれませんが、まれなケースだと考えます。

krkmyk
質問者

お礼

「源泉徴収票」なんてものがあるんですね。 検索してみるといろいろと参考になるページがあり、とても助かりました。 私は現在学生で来年から社会人1年目なのですが、税金については難しくて…。 どうやら事業所得は源泉徴収票がないようですね。 ですが源泉徴収票で調べているうちに、どうやら私の場合は事業所得ではなく雑所得になるようなのです。間違えていたようで申し訳有りませんでした。 雑所得になるとまた、事業所得とは異なってくるのでしょうか? 保険は私の場合は加入していませんので大丈夫です。 ご親切にありがとうございます。本当に助かりました。