• ベストアンサー

米ぬかの使用法

 米ぬかを100グラムほどもらったのですが、  何に使うか迷っています。  何かいい方法は無いでしょうか?  食べる事に使っても、美容に使っても、何でもいいので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

すいません、「米ぬかって一週間くらいもつんですか?」←今気づきました。 お返事遅れてごめんなさい。 えーと、調べたわけじゃないので定かではないのですが、一週間くらいは余裕でもつと思いますよ。 一ヶ月くらい大丈夫じゃないかなぁ?ちゃんと冷暗所に密封して保管しておけば。 私も密封して一ヶ月くらいはちんたら使ってましたけど効果は変わりませんでしたから。 ってもう遅いですか?すみません・・・。

etamaki
質問者

お礼

 いえいえ、全然遅くないです。  ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

たけのこゆでる時によく使います。 というか米ぬか入れないとうまくゆでられないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huctrade
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.5

米ぬかですか~ 私なら,チヌ(魚)の団子釣りに使うか、春に竹の子のアク抜きに使いますね!チヌだと100gくらいではぜんぜん足りませんが、釣りも良いですよ。竹の子は米ぬかか、米のとぎ汁どちらか??で湯がくと良いみたいですね。記憶が定かではありません。 参考にしてください!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2804
noname#2804
回答No.4

 豚肉を煮る時に、下ゆでで水に米ぬか・豚肉を入れ柔らかくなるまで煮てから水で洗い、改めて水・酒・しょうゆ・みりん・味噌・砂糖などで煮るとおいしい豚肉の煮物ができます。  米ぬかを使うと脂が程よく落ち、しかも柔らかくなるということです。

etamaki
質問者

お礼

 ありがとうございます。  確か以前に民訴の質問にも答え下さった方ですよね。  たまには料理もしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

新鮮な米ぬかであれば、洗面器に水で溶いて顔や手をすすぐのに使うと1週間くらいでみちがえるようにお肌がつるつるになりますよ! なんでも保湿効果がばつぐんだとか。 以前何かのテレビで実験していたのをやってみたら本当でした。 でも米ぬかが新鮮じゃないと酸化物質が出て逆効果らしいし、なかなか続かないので私はもうやってませんけど・・・。

etamaki
質問者

お礼

 ありがとうございます。  試してみようと思います。  米ぬかって、1週間位はもつんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RICORICO
  • ベストアンサー率25% (57/228)
回答No.2

米ぬかといえば、やっぱりぬか漬けです。 パンのみみや、ダシ昆布とか、ビールなんかも少し混ぜたりすると良いそうです。

etamaki
質問者

お礼

 ありがとうございます。  ぬか漬けにして、美味しいのって、  やっぱりきゅうりとかですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momiji_7
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

こんなのどうですか。 このほか、質問検索「米ぬか」でいくつか出てきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=16761
etamaki
質問者

お礼

 ありがとうございます。  石鹸とか、自分で作ったら、肌によさそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A