- 締切済み
ハードディスクにアクセスすると極端に重くなる
どうも、お世話になります。 先日急に動作が重くなったと思い、調べてみたところEドライブにアクセスしているときにそのようになると分かりました。 CPUの半分以上(50%~70%)を占有し、カクついて音楽を聞くのすらままならない状況です。 また、転送速度が通常の1/10くらいの速度です。書き込みは一応できますが途中でフリーズしたりします。 しかし、強制終了後に見てみると転送先のフォルダにコピーが終わっていたりとよく分からない状況にあります。 ハードディスクにアクセスしていないときは至って正常です。 SATAケーブルを付け直したり、フォーマットやチェックディスクを試みましたが、効果は見られませんでした。 HDDはHDP725050GLA360、マザーボードは690G-SB600です。 使って3ヶ月くらいなのでクラッシュは無いと思うんです。 C,Dとパーティションで切って使ってますが、そっちはまったくもって正常です。 また、過去に同じような質問がありましたが、IDEなので参考になりませんでした。 一応貼っておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1176305.html では、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takepon256
- ベストアンサー率41% (391/936)
>HDDを2台使用 >HDD1(C,D) >HDD2(E) そういうことなら私もPIO病の可能性が非常に高いと思います。 Windows 2000/XPの場合、HDDのアクセスエラーが6回発生すると 強制的にPIOモードにされてしまうという仕様が存在します。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817472 そしてAHCIモードを使用していないのであれば、SATAでもIDE互換 ドライバが使用されますので、PIOモードになり得ます。 一度デバイスマネージャを確認してみてください。 解決方法はIDEの場合と同様になります。
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
どうやらPIO病くさいですね。 転送レートが極端に落ちてCPUの使用率が上がっていますので、かなり可能性が高いと思います。 PIOモードになると転送に逐一CPUが介在するので、使用率が上昇します。 SATAでもIDE互換モードで使っている場合、PIO病になるのでしょうか?
お礼
解決しました。実にありがとうございます!
- takepon256
- ベストアンサー率41% (391/936)
状況が見えないのですが、下記であってますか? ・HDDは1台だけ使用 ・パーティションは3つに区切ってる(C,D,E) ・なぜか3つ目のパーティションのみ速度が遅い >使って3ヶ月くらいなのでクラッシュは無いと思うんです。 購入後3ヶ月で不良セクタ出たことがあります。 とりあえずはクラスタスキャンしてみては? http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/22/hdtune.html
補足
状況は HDDを2台使用 HDD1(C,D) HDD2(E) といった感じで、Eだけ異常に遅いです。 エラースキャンしてみました。ログを貼っておきます。 いちおうベンチマークの結果も貼っておきます。 HD Tune: Hitachi HDP725050GLA Error Scan Scanned data : 476749 MB Damaged Blocks : 0.0 % Elapsed Time : 2:20 HD Tune: Hitachi HDP725050GLA Benchmark Transfer Rate Minimum : 0.8 MB/sec Transfer Rate Maximum : 1.7 MB/sec Transfer Rate Average : 1.6 MB/sec Access Time : 19.0 ms Burst Rate : 1.6 MB/sec CPU Usage : 59.6% ↓これは正常な方のドライブです。 HD Tune: WDC WD3200AAKS-00VYA Benchmark Transfer Rate Minimum : 26.0 MB/sec Transfer Rate Maximum : 76.5 MB/sec Transfer Rate Average : 59.2 MB/sec Access Time : 12.7 ms Burst Rate : 110.4 MB/sec CPU Usage : 7.2%
お礼
解決しました。実にありがとうございます!