ベストアンサー 山梨リニア 2009/02/18 18:30 山梨リニア実験センターの試運転は今年は3月からだそうですが、去年は、主に平日に試運転をしていたのでしょうか?それとも休日でしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2009/02/19 11:13 回答No.2 主に平日に運転していましたが、休日は結構積極的に試乗会などを開催 していましたし、連続走行試験などもあって、休日でも動いている所を 何回か見たことがあります。 ただ、いつ走っているかは基本的に非公開なので、待っていて見れるか どうかは「運」次第です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#158990 2009/02/18 22:34 回答No.1 平日でしょ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし交通路線・駅・電車 関連するQ&A 山梨リニア実験線について 来週水曜日に山梨リニアの走行実験を見学したいと思っています。 H.Pで確認したところ、走行実験は実施される予定みたいなのですが、走行する時間帯や1日に何回の走行があるのかが解りません。 実際に見学された方、また、山梨リニア実験線についてお詳しい方、何時ころに行けば走行が見学できるのか、また、何回、走行があるのかなどの情報を頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 リニア実験線を見学したい。 リニア実験線を見学したい。 夏休みに、山梨のリニア実験線に行って、走行している姿を見たいと思っています。 HPにも、走行時刻が無く、どのようにして、調べるのでしょうか。 行った事の方、良い意見、良くない意見、教えてください。 リニア試乗会のことで ついに、平成17年3月26日の試乗に当選しました。 静岡市内から、車で「山梨県立リニア見学センター」に訪問しようと思っています。 リニア見学センターは、山梨県都留市小形山にあるとのこと。訪問したことのある方、もしくは近隣の方で、ご存知ならば、下記、教えてください。 1)リニア見学センターの駐車場、当日、駐車は可能ですか?駐車場の入場待ちはどのくらい?? 2)リニア見学センターの付近で時間貸しで止められる駐車場はありますか?田野倉駅、禾生駅近辺とかで時間貸しで止められる駐車場ありますか? やっぱり、電車でいくべき??静岡からだと、身延線で甲府、甲府から中央線で大月、大月から富士急で田野倉ってことになるんですけど.. 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム リニア実験線だけ? こんにちは。ちょっと疑問に思いましたので、質問します。 リニアの実験線のことなんですが、いまでも山梨県と宮崎県(?)で実験中ですよね。それで中央新幹線の建設というのもホームページで見た事があるんですが、本当にできるのでしょうか。また、もし本当建設するのならば、大阪~東京は東海道新幹線がすでに通っているので、建設するメリットがないのではないでしょうか。 ちょっと変な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。 リニアモーターカーの宮崎実験線 宮崎県の日豊線に乗っていたときに、廃止になったリニアモーターカー実験線をみました。基礎的な実験を終えていたんですね、想像していた以上に廃墟していたのでなんとなく、ショックでした。 いまの山梨の実験線は中央リニアの一部になることが想定されて、あの場所に建設されたのでしょうが、宮崎にはどういう理由で実験線は作られたのでしょうか?何か政治的な背景があったのでしょうか? リニア見学実験走行 リニア見学センターへ行ったことのある方にお聞きします リニアの実験走行はどのくらいの頻度 一時間に一回とか二回とか 教えて下さい 中国のリニアモーターカーについて 以前、スルッとKANSAIのラガールカードを購入したのですが、カードの右下に小さく「乗り物シリーズ リニアモーターカー(中国)」と書かれており、リニアモーターカーらしきものが描かれています。 中国にはすでに客を乗せて走るリニアモーターカーがあるのですか?あるとしたら、日本の新幹線よりも速いんですか?また、日本は山梨でリニアモーターカーの実験をやっているようですが、いつ出来るのでしょうか?日本の技術ではまだまだ先の話なのでしょうか?現在、開業しているリニアモーターカーは世界にいくつあるのでしょうか? 山梨県の観光 今月末、夫婦と子ども2人で山梨に行きます。 都留市・大月・石和あたりで家族連れでも楽しめる 場所や食事処でおすすめがあったら教えてください。 リニア見学センター周辺の情報もあればうれしいです。 よろしくお願いします。 リニアについてです 山梨県の横内知事がリニアから富士山を眺められる様にとJR東海に働き掛けているそうです。 地元の人間としては、いくら輸送に特化した乗り物だからといって、日本のそして世界の宝である富士山が眺められないとなるとそれはとても残念でしょうがないです。 15年後くらいに東京⇔名古屋間が先行開通した時に、富士山が眺められないと海外のお客さんがあまり乗らないのではないかと思うのですが、皆さんはどう思います? それと、過去の質問の回答を参考にしたり関東を中心とした乗り鉄を行って気付いたのですが、東京・上野等を発着する中距離の特急は新幹線が開通しても走っているという事は、あずさ・かいじ・スーパーあずさはリニア開通後も廃止になる可能性が無いと思っていて良いのですよね? 山梨県と言えば、何? こんにちは⛰ 11月20日は山梨県民の日だそうです。 私は山梨県と聞くと、真っ先に富士山が思いつくのですが、みなさんは何を思いつきますか? リニア緊急停止、再起動の実験について 山梨リニア実験線で、毎時500kmの高速で走行していた時の任意の場所で緊急停止する実験は、行われた実績はあるのでしょうか。その場合停止に要するまでの走行距離はいくらであったでしょうか。ブレーキでも、毎時500kmのブレーキシューによる緊急停止実験はしたことがあるのですか? また任意の場所で緊急停止したのちに再起動する場合は、電磁力で再出発は可能なのでしょうか?それとも一定の速度までエンジンで加速しその後電磁力走行することは可能でしょうか? リニア鉄道館について翌朝までに回答してほしいです! 25日の8:30に出発するので7:00までにご回答お願いします。 3月25日にリニア鉄道館に行くのですが、10:00に向こうに着くと入るのに時間がかかりますか。まだ1度も行っていないので混雑状況がよくわかりません。平日に行かれたことがある方、お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 山梨市へ転勤です うちの主人が転勤になりまして新潟県から山梨県に引っ越すことになりました。こんなに大きな大移動は初めてでとても不安です。 急なことに、9月の半ばには引越しなのですが、山梨県の状況が全くわかりません。 (1)職場は山梨市。アパートを来週探しに行きます。やはり山梨市内の方がいいのでしょうか?家賃の高い安い、住みやすさ(ちなみに私は車が在りません!自転車です)そして私の働き口!!(バイト)それらを総合してどこがいいのか?甲府市いいな、と思ったのですが山梨市ー甲府市は通勤できる距離なのか…? (2)山梨ルール(たまに聞くのですが、本当にそんなものが存在するんですかね?) (3)休日の遊び場。東京に出たりされているのでしょうか? ほかにも分からないことだらけです。どうぞ色々細かく教えていただけませんでしょうか?お願い致します。 リニア新幹線の最高速度は何故500キロなのですか リニア中央新幹線の最高速度の試算は全て500キロの前提ですが以前JR東海の社長か会長が700キロを目指せと言っていたと聞きましたし、実験では581キロを出しているのですからせめて、700キロ~800キロを目指してほしいのですが何故最高速度500キロでの運転と決まってしまったのでしょうか教えてください。 格安山梨旅行 今年の10月中旬位に山梨県甲府とディズニーランドに3泊4日行く予定です!両方とも初めてで友人と3人で行く予定ですがディズニーはお金がかかる(ホテルに泊まると十万位かかると聞きました・・)と何人かの友達から聞いているので山梨は安くあげたいと思っています。予算は飛行機代・ホテルを別にして7万程度持って行く予定です。ディズニーで4~5万使いたいので山梨では4~5件分お土産を買って思い出に残る旅行をしたいと思うのですが何か良い情報知りませんか?よろしくお願いしますm(__)m 山梨県明野町 ひまわり畑 大輪のひまわりでいっぱいの写真を見ました。 今年は梅雨が長かったせいか、7月初旬に知り合いが行ったところ まだまだ、咲いていなかったそうです。 9月5日に行こうかな、と思ったのですが、 さすがにもう枯れてしまったのでしょうか・・・? 山梨に住んでいる方等、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか? 何故リニア中央新幹線の最高速度は500キロ リニア中央新幹線の最高速度の試算は全て500キロの前提ですが以前JR東海の社長か会長が700キロを目指せと言っていたと聞きましたし、実験では581キロを出しているのですからせめて、700キロ~800キロを目指してほしいのですが何故最高速度500キロでの運転と決まってしまったのでしょうか教えてください。 群馬・新潟・山梨 6月の平日に家族3人で群馬か新潟か山梨で旅行に行こうかと考えています。 お風呂・部屋などは特にこだわりませんので、とにかく料理の美味しい旅館を探しています。 2歳の子供がいるので出来れば部屋だしがいいのですが・・・・。 オススメの宿がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願い致します。 山梨に葡萄狩りに行きたいのですが、どこに伺ったらよいでしょう? 山梨に葡萄狩りに行きたいのですが、どこに伺ったらよいでしょう? 山梨に10月2日に伺って、葡萄を購入したいです。 できれば、新鮮な甲斐路をたくさん買いたいのですが、聞くところによると今年はあまり作柄がよろしくないとも・・・・。 観光農園ではなく、どちらかというと、農家の方の個人販売のようなところが望みなんですが、そのような都合の良い方を御存じないでしょうか? お勧めのところはありませんか? リニア中央新幹線は本当に2025年に開業できるのでしょうか JR東海の松本社長が記者会見で、リニア中央新幹線の営業運転開始の目標時期を2025年に設定したと表明したそうですが、この点についていくつか疑問があります。 1.最近の実験について特段進捗があったとも思わないのに、なぜ、このタイミングで発表したのでしょうか?(技術面や、財務的な投資採算で何か目途がたったのでしょうか?) 2.なぜ、首都圏から中京圏間での先行開業なのでしょうか? 3.本当に2025年までにできるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など