- ベストアンサー
ADSLを導入してからPCの電源管理による自動切断が働くなりました
教えてください ADSLを導入してから(たぶん!?) 「電源管理のプロパティ」で 「モニターの電源を切る」30分後 「ハードディスクの電源を切る」30分後 と設定してある自動切断が働かなくなりました。 <環境> Windows98 ウイルスバスター導入済み HPを自動巡回するようなソフトは使っていません。 原因と解決策をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウイルスバスターのアップデートファイル確認間隔はどれくらいで設定していますか? メーラ等が数分おきにメール着信を確認していませんか?
その他の回答 (1)
- DrSumire
- ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.2
>ウイルスバスターのアップデートが影響しているということになるのでしょうか? そう言い切れないのがつらいところですが、このような場合問題ではないかと思われる所を確認していくしか方法が無いので、とりあえずは試してみるのが良いと思います。 ADSLを導入してからと言うことなのでネットワークに関係する物を調べ上げてそれら全てを利用しない状態にすれば望んだ機能が有効になるのか、それとも一つの設定を変更すれば問題なくなるのか、複数に設定を施せばよいのかは利用している環境に依存するので・・・ とりあえずがんばってください
質問者
お礼
ウイルスバスターのアップデートファイル確認間隔をいくらながくしても効果がなく、ウイルスバスターを完全に停止したら、自動offが働くようになりました。 用事があるたびに席を立ち、そのまま忘れてしまっても自動的に電源が切れて便利だったのですが、自動offはあきらめて、しっかり手動を心がけます。 アドバイスありがとうございました。
補足
早速ありがとうございます。 ウイルスバスターのアップデートファイル確認間隔:3時間 Outlook Expressの「新着メッセージをチェックする間隔」:30分ごと となっていました。 (ただし、OEは手動起動にしていて、普段は起動していません。) ウイルスバスターのアップデートが影響しているということになるのでしょうか? ほかにも注意するものがありましたら、教えていただけると助かります。